郵送等でできる手続き
問い合わせ番号:15865-0081-3993 登録日:2020年4月17日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止にご協力ください
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、できるだけ外出を控えていただくために、市役所に来なくても郵送等でできる手続きや期限を延長する手続きをお知らせします。
郵送等でできる手続きについては、郵送等の手段をご利用いただき、感染拡大防止にご協力ください。
手続きに関してご不明な点等は、お手数ですが、各担当課にお問い合わせください。
また、ここに掲載していない各種手続きについては、各担当課に確認をお願いします。
手続き等で市役所へ来る皆さまへ
感染拡大を防ぐため、風邪のような症状がある場合は、できるだけ市役所等への来庁を控えていただきますよう、ご協力をお願いします。
住民票の写しや印鑑登録証明書の交付など、一部の窓口業務は、市内4駅連絡所や公民館連絡所でも取り扱っています。
また、一部の窓口業務は、土曜・日曜日開庁日にもご利用ください。
- 市内各連絡所(12箇所):住民票の写し、印鑑登録証明書の交付など
郵送でできる手続き
手続きにお時間がかかる可能性がありますので、余裕を持って届出・申請してくださいますよう、ご協力をお願いします。
担当課 | 取扱業務 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
戸籍住民課 | 転出届 | 0463-82-5127 |
国保年金課 |
|
1.~12.について 13.~17.について 18.~20.について国民年金担当 |
高齢介護課 |
|
1.について 2.~4.について 5.~9.について 10.について |
市民税課 |
(1)軽自動車税廃車申告書兼標識書…必要事項を記入し、必ず3か所に押印してください。 (2)返信用封筒…廃車証明書返送用です。送付先の住所、氏名等を記入し、切手を貼ります。 (3)ナンバープレート (4)標識交付証明書 上記4つを市民税課税制収納管理担当宛に郵送してください。 盗難にあった場合は届出年月日や受理番号等も記入してください。 提出が4月1日を過ぎると次年度の課税が発生します。 後日、廃車証明書(A4)が返信用封筒に入って届きます。 |
1.~3.について 4.について |
郵送による依頼が著しく増加した場合、書類の準備に時間がかかる可能性があるので、余裕をもって申請してください。 |
0463-82-7390 | |
債権回収課 | 換価の猶予申請、徴収の猶予申請 | 0463-82-5134 |
子育て総務課 | 0463-82-9607 | |
保育こども園課 | 保育所等利用開始後に提出する書類(就労証明書、復職証明書など) 保育所等に入所後に提出をお願いする書類については、郵送での提出を可としますので、送付前に必ず連絡をお願いします。 |
0463-82-9606 |
健康づくり課 |
|
0463-82-9603 |
学校教育課 | 就学援助4月認定申請 | 0463-84-2785 |
教育総務課 |
|
0463-84-2783 |
地域安全課 | 0463-85-9625 | |
生活環境課 | 0463-86-6037 | |
交通住宅課 | 空家の譲渡所得の3,000万円控除申請 | 0463-82-9642 |
生涯学習課 |
文化財保護法第93条等の届出(埋蔵文化財の届出) |
0463-87-9581 |
文化振興課 |
|
0463-86-6309 |
防災課 |
|
0463-82-9621 |
消防管理課 |
|
0463-81-8020 |
まちづくり計画課 |
|
0463-82-9643 |
開発指導課 | 開発行為等の手続きの郵送での対応について(新型コロナウイルス感染症に係る緊急対応) | 0463-83-5123 |
建築指導課 |
|
0463-83-0883 |
広報広聴課 |
|
0463-82-5117 |
文書法制課 |
公開決定された情報(文書)を郵送により受け取る場合は、事前の入金及び郵送料の負担が必要になります。 |
0463-82-5119 |
電子申請でできる手続き
担当課 | 取扱業務 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
電子申請・届出サービスは、パソコン・スマートフォンから手続きがいつでもどこでも簡単にできるサービスです。詳しくは、リンク先のページを御覧ください。 |
0463-82-5115 |
期限を延長する手続き
担当課 | 取扱業務 | 問い合わせ先 |
---|---|---|
転入届・転居届等 通常、住み始めてから14日以内に届け出る必要がありますが、新型コロナウイルス感染症予防のため、市役所への来庁を避けたことにより届出期間を経過してしまった場合は、期間内の届出と同様の取扱いとします。 |
0463-82-5127 | |
|
1.について国民健康保険担当 2.について後期高齢者医療担当 |
|
障害福祉課 |
在宅重度障がい者自動車燃料費状況届 在宅重度障がい者自動車燃料費助成を受給している方は、毎年4月末日までに状況届を提出する必要がありますが、新型コロナウイルス感染予防のため、提出期限を5月29日(金曜日)まで延長します。 |
0463-82-7616 |
保育こども園課 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のための保育所等における対応について
|
0463-82-9606 |
学校教育課 |
就学援助4月認定申請 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、就学援助制度(4月認定分)の申請期限を4月30日(木曜日)から5月29日(金曜日)に変更(期間延長)します。 |
0463-84-2785 |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 行政経営課 行政経営担当
電話番号:0463-82-5102