コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康 > 病気の予防 > 新型コロナウイルス >新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルス感染症について

問い合わせ番号:15827-9508-9831 更新日:2024年3月29日

シェア

令和5年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが「2類相当」から「5類」へ変更されました。

新型コロナウイルス感染症 令和6年4月からの費用負担について

令和6年4月1日から通常の医療体制に移行し、公費負担は終了します。

これに伴い、医療費の自己負担割合に応じた、通常の窓口負担になります。

詳細は、厚生労働省ホームページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症への対応の記録

 令和2年1月に国内で最初の新型コロナウイルスの感染者が確認されて以降、全国的に感染が拡大し、これまで類をみない未曾有の危機を経験しました。

 昨年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが「5類」となりましたが、これまで3年余りにわたる新型コロナウイルス感染症への対応から得た知識や経験を記録に残し、今後、同様の危機が発生した際の参考とするため、「新型コロナウイルス感染症への対応の記録」を作成しました。

hyoushi(PDF/6MB)

感染対策について

 感染対策

新型コロナウイルス感染症に関する問い合わせ窓口

秦野市

  • 新型コロナウイルス感染症に関すること(感染予防、健康相談など)
    市健康づくり課:0463-82-9603
    受付時間:午前8時30分から午後5時15分(土曜・日曜日、祝日を除く)
  • 秦野市「新型コロナウイルス感染症に関するQ&A」
    本市に多く寄せられる質問と、それに対する回答を公開しています。
    新型コロナウイルス感染症に関するQ&A

厚生労働省

新型コロナウイルスに係る電話相談窓口(コールセンター)【令和6年9月末まで】

新型コロナウイルス感染症の発生について、電話相談窓口を設置しています。
電話番号 0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間 午前9時から午後9時(土曜・日曜日、祝日・休日を含む毎日)

LINE公式アカウント「新型コロナウイルス感染症情報 厚生労働省」

新型コロナウイルス感染症の発生状況や予防方法などの情報を確認することができます。

友達追加:https://lin.ee/qZZIxWA

厚生労働省「新型コロナウイルスに関するQ&A」

新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省ホームページ)

外国籍の人へ(For foreigners)

新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)についての情報(じょうほう)を、日本語以外(にほんごいがい)の言葉(ことば)と、やさしい日本語(にほんご)で掲載(けいさい)しています。

神奈川県災害時外国人住民支援(かながわけんさいがいじがいこくじんじゅうみんしえん)のページにリンクしています。

神奈川県災害時外国人住民支援(かながわけんさいがいじがいこくじんじゅうみんしえん)のページ Information to Support Foreign Residents at the Time of Disaster(神奈川県ホームページ)

発熱等の症状がある方へ

外来対応医療機関

発熱等の症状がある患者の受入を、かかりつけの患者に限定せず、幅広く診療・検査を行う県が指定する医療機関です。

秦野市内の外来対応医療機関一覧(PDF/118KB) (令和5年12月末現在)

受診を希望される場合

  • かかりつけ医をお持ちの方
    事前に電話でご相談の上、受診してください。
  • かかりつけ医をお持ちでない方
    外来対応医療機関」又は「新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル」へご相談し、受診してください。

注:受診前に、抗原検査キット(医療用又は一般用)でのセルフテストをおすすめします。

受診時の注意事項

  1. 医療機関によって診療方法等を独自に設定している場合がありますので、受診前に必ず医療機関に連絡し、受診方法等を確認してください。
  2. 受診時はマスクの着用をお願いします
  3. 医療機関の受入能力を超えた場合は、他機関での受診相談をお願いする場合があります。
  4. 受診時には必ず保険証を持参してください。

その他詳細情報及び県内の外来対応医療機関については、県ホームページからご確認ください。
県ホームページ:外来対応医療機関

コロナ5類移行後の市の対応

市施設における感染症対策

  • 体調管理対策
    施設利用時のチェックシートを廃止
    一部施設入口等に設置しているサーマルカメラの設置を継続
  • 手洗い等の手指衛生対策
    施設入口やイベント会場のアルコール消毒液の設置を継続
  • 飛沫等対策
    来庁者の多い本庁舎1階・2階などの窓口において、パーテーションの設置を継続
    会議室等では換気を継続

市職員のマスク着用

  • 窓口対応等、対面で市民と接する場合はマスクの着用を推奨
  • 医療機関や高齢者施設等を訪問する場合は原則マスク着用

令和5年10月以降の神奈川県の対応等

外出制限

法に基づく外出自粛の要請はなくなり、個人の判断になります。

なお、発症日(検体採取日)から5日間は、外出を控えることが推奨されています。

終了したサービス等

  • 健康観察
  • パルスオキシメーターの貸与
  • コロナ119・療養サポート窓口
  • 宿泊療養施設
  • 新規患者への療養証明書発行
  • 検査無料化事業

継続されるサービス等

  • 新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル(0570-056774)
  • 高齢者コロナ短期入所施設

目次

市長メッセージ

過去の市長メッセージ」はこちらからご覧ください。

よくある質問

多く寄せられている質問について掲載しています。

公共施設の利用及びイベント等の対応

 国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が令和5年5月8日に廃止されたことに伴い、基本的対処方針に基づく、イベントの開催制限、施設の使用制限、業種別ガイドライン等の取組は廃止となります。

 このため、これまで、公共施設を利用される場合等に提出していただいていた、健康観察を目的としたチェックシートを廃止するとともに、利用人数の制限を解除します。

 新型コロナウイルスはなくなったわけではありません。場面に応じたマスクの着用、手洗い、換気などの基本的な感染症対策は継続し、3密とならないようご留意ください。

イベントに係る感染対策について(県ホームページ)

新型コロナウイルス感染症患者の発生状況

新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について、ページを移動しました。

感染状況

新型コロナウイルスワクチン

支援対策等

感染症の予防

新型コロナウイルス感染予防について

詳細は感染症の予防をご覧ください。

マスク等の着用が困難な状態にある等へのご理解をお願いします

発達障害、触覚・嗅覚などの感覚過敏、その他の健康状態など、様々な理由でマスク等の着用が困難な方がいます。マスクを着用していない方に対して批判をするのではなく、皆さまの思いやりある行動、ご理解をお願いします。

マスク等の着用が困難な状態にある発達障害のある方等への理解について

新型コロナウイルスに関する偏見や差別を防止するための規定が設けられました

「新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律」における差別的取扱い等の防止に関する規定について

関連リンク

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:くらし安心部 地域安全課 地域安全担当
電話番号:0463-82-9625


所属課室:こども健康部 健康づくり課 健康づくり担当
電話番号:0463-82-9603

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?