コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 新型コロナウイルス感染症 >感染状況

感染状況

問い合わせ番号:16637-4607-6374 更新日:2023年3月31日

シェア

新型コロナウイルス感染症患者の調査や情報の公表については、感染症法に基づき、保健所を所管する自治体は独自に調査を行うことができますが、保健所を設置していない本市では、感染症患者が発生した場合は、疫学調査やヒアリングに基づき県が感染症患者の同意のもとで公表することになるため、県の公表する資料から抜粋・作成してお知らせしています。

新型コロナウイルスワクチンを接種することにより、感染を100パーセント防げるわけではありません。引き続きマスクの着用、手洗い、せきエチケットの励行など、日々の感染症対策をお願いします。

注:保健所は、都道府県や特別区のほか、政令市などが設置でき、県内では、県が設置する4保健所(名称は保健福祉事務所)3政令市(横浜市・川崎市・相模原市)と中核市の横須賀市、地域保健法施行令による藤沢市と茅ヶ崎市(県の委託により寒川町も含む)があります。

注:秦野市を所管する保健所:平塚保健福祉事務所(秦野センター)

注:患者、ご家族の個人情報保護にご理解とご協力をお願いします。

全数届出の見直し

令和4年9月26日から、新型コロナウイルス感染症患者の全数届出の見直しが全国一律で適用されることになりました。これに伴い、神奈川県による市町村ごとの患者情報の発表がなくなるため、今後は県内全体及び本市が含まれる地域(平塚保健福祉事務所管内)の患者数についてお知らせします。

発生届の対象

発生届の対象については、全数届出の見直しにより、次のいずれかの方に限定されます。

  • 65歳以上の方
  • 入院を要する方
  • 重症化リスクがあり、かつ、コロナ治療薬の投与又は酸素投与が必要と医師が判断する方
  • 妊婦の方

感染症患者数の内訳

感染症患者数は、発生届の提出の有無に関わらず、(1)(2)の合計になります。

(1)医療機関等で新型コロナウイルス感染症と診断され、報告のあった人数
(2)医療機関を受診せず、抗原検査キットを用いた自己検査(セルフチェック)で陽性となり、
 陽性者登録窓口に登録をした人数

注:「陽性者登録窓口」とは、発生届対象外で、医療機関を受診し陽性と診断された方、抗原定性検査キット等によって陽性が判明した方が、療養支援を受けるために県に登録するための制度。従来の「自主療養届出制度」に代わって、新たに設置されるもの。

なお詳細は、神奈川県ホームページを御確認ください。

【新規】 感染症患者発生状況

<新規 令和5年3月31日(金曜日)>

県内 本市を含む地域(平塚保健福祉事務所管内)
413人

10人

令和4年9月27日以降の県内・保健所管内感染症患者発生数一覧

県内・平塚保健福祉事務所管内の感染症患者発生数の一覧
日付 県内
発生者数
平塚保健福祉事務所管内

市内
死亡者数

令和5年3月31日 413人 10人 0人
令和5年3月30日 457人 25人 0人
令和5年3月29日 468人 14人 1人
令和5年3月28日 454人 17人 0人
令和5年3月27日 198人 6人 0人
令和5年3月26日 402人 10人 0人
令和5年3月25日 504人 15人 0人
令和5年3月24日 422人 19人 0人
令和5年3月23日 503人 28人 0人
令和5年3月22日 220人 10人 0人
令和5年3月21日 385人 19人 0人
令和5年3月20日 190人 4人 0人
令和5年3月19日 311人 7人 0人
令和5年3月18日 395人 13人 0人
令和5年3月17日 369人 12人 0人
令和5年3月16日 464人 17人 0人
令和5年3月15日 460人 19人 0人
令和5年3月14日 468人 17人 1人
令和5年3月13日 222人 4人 0人
令和5年3月12日 323人 14人 0人
令和5年3月11日 450人 15人 0人
令和5年3月10日 456人 85人 0人
令和5年3月9日 489人 16人 0人
令和5年3月8日 501人 28人 0人
令和5年3月7日 536人 31人 2人
令和5年3月6日 259人 5人 0人
令和5年3月5日 422人  14人 0人
令和5年3月4日 491人 20人   0人
令和5年3月3日 489人 13人 0人
令和5年3月2日 545人 27人 0人
令和5年3月1日 628人 27人 0人
令和5年2月28日 771人 58人 1人
令和5年2月27日 292人 97人 0人
令和5年2月20日~26日 4,468人 226人 0人
令和5年2月13日~19日 7124人 374人 1人
令和5年2月6日~12日 11,000人 648人 3人
令和5年1月30日~2月5日 16,508人 766人 2人
令和5年1月23日~29日 23,707人 976人 1人

令和5年1月16日~22日

35,098人 1,465人 2人
令和5年1月9日~15日 52,256人 2,054人 3人
令和5年1月2日~8日 56,951人 2,329人 7人
令和4年12月26日~令和5年1月1日 62,081人 2,039人 2人
令和4年12月19日~25日 71,467人 2,621人 2人
令和4年12月12日~18日 67,035人 2,344人 3人
令和4年12月5日~11日 54,166人 2,149人 0人
令和4年11月28日~12月4日 50,369人 2,068人 0人
令和4年11月21日~27日 44,529人 1,704人 0人
令和4年11月14日~20日 38,283人 1,398人 0人
令和4年11月7日~13日 31,357人 1,200人 0人
令和4年10月31日~11月6日 24,317人 849人 0人
令和4年10月24日~30日 15,700人 562人 0人
令和4年10月17日~23日 12,748人 534人 0人
令和4年10月10日~16日 12,374人 578人 0人
令和4年10月3日~9日 13,910人 476人 2人
令和4年9月27日~10月2日 15,720人 497人 0人

739,953人

28,609人 33人

自宅療養者数

令和5年3月29日時点
市内

6人

注:週に一度の更新予定です。

注:令和4年9月26日以降、本データの対象となる療養者は、発生届が提出された療養者です。
発生届対象者とは、65歳以上の方、入院を要する方、重症化リスクがあり、コロナ治療薬・酸素投与が必要な方、妊娠している方。

注:新型コロナウイルス感染症自宅療養者数は、令和3年9月8日以降新規感染者の急増に伴い、当分の間、神奈川県から提供されることとなりました。患者及びその関係者の人権尊重に配慮をお願いいたします。

注:時点の人数ですので、現在の人数と必ずしも一致するとは限りません。

令和4年9月26日以前の感染状況

感染症患者(累計)の詳細は、 次のPDFファイルをご確認ください。

注:感染症患者の発生状況は、最新の情報から順番に掲載し、過去の情報が後ろになっています。

これまでの感染状況(累計)

感染状況(累計)を示す棒グラフ

令和2年4月~令和3年3月まで(PDF/52KB)

令和3年4月~令和4年3月まで(PDF/56KB)

年代別感染状況

年代別の感染状況一覧(令和4年9月26日まで)
年代別の感染状況一覧

日別・曜日別 感染症患者数の推移

曜日別感染状況累計(令和4年9月26日まで)
曜日別感染状況累計

症状別 感染症患者数の推移

症状別の感染状況一覧(令和4年9月26日まで)
症状別の感染状況一覧

注:県公表時の症状による
注:「死亡」は、死亡後に陽性が判明したもの

【参考】それぞれの症状にあわせて、療養先が調整されます。

症状別の療養先

重症(人工呼吸/ECMO) 高度医療機関
中等症(酸素投与+α) 重点医療機関、重点医療機関協力病院
無症状・軽症(酸素投与不要) 自宅・宿泊療養施設等

神奈川県ホームページ

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:くらし安心部 コロナ対応

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?