消防本部予防課
問い合わせ番号:10010-0000-0968 更新日:2017年6月8日
おしらせ
- 消防同意・消防通知の申請:電子申請(e-kanagawa)
- 火災予防に関する届出:電子申請(e-kanagawa)
- 消防法令違反対象物の公表制度が開始されます!
- 自衛消防訓練を実施しましょう!(PDF/115KB)
- 消防用設備等の点検・報告について(PDF/158KB)
- 祭礼、縁日、花火大会、展示会その他の多数の者が集合する催しの開催について
- 旅館・ホテル等に係る表示制度について
- 「住宅用火災警報器取付け支援」と「住宅防火診断」を実施いたします!
- ガソリンの保管や詰め替えに注意が必要です!
- 灯油用ポリエチレンかんの基準不適合について
- 消火器の処分について(PDF/390KB)
- イベント会場等におけるガソリン等の貯蔵・取扱いと火気の取扱いに注意してください!(PDF/123KB)
火災に備えて
予防危険物担当
業務内容
- 防火思想の普及・啓発
- 防火対象物の査察
- 消防同意
- 住宅防火対策
- 防火対象物の定期点検報告
- 消防用設備、特殊消防用設備等の設置・点検報告
- 防火管理講習会
- 家庭防火クラブ、幼年消防クラブの育成
- 危険物施設に関する許認可・届出・査察
- 危険物統計
- 防火・危険物安全協会
- 煙火消費の許可・立入検査
- 液化石油ガス特定供給設備の許可
- 液化石油ガス設備工事の届出
- 液化石油ガス器具の販売事業者への立入検査
- ガス用品・電気用品の販売事業者への立入検査等
このページに関する問い合わせ先
所属課室:消防本部 予防課 予防危険物担当
電話番号:0463-81-5240