これまでの展示会
問い合わせ番号:14886-7226-1237 登録日:2022年5月21日
2020年(令和2年)度の展示
名称 | 開催期間 |
---|---|
特別展 春季特別展 『どう変わったの? 小学校今むかし -昭和から今日まで-』 | 6月1日~6月21日 |
企画展 夏季企画展 『桜土手古墳公園と展示館の歩み』 | 7月1日~7月31日 |
特別展 秋季特別展 『遺跡・遺物が語る! かながわ・秦野の歴史 2020』 | 11月1日~12月27日 |
企画展 秋季企画展 『波多野氏の実像を追って -戦記文学と史実のはざまに-』 | 11月1日~1月31日 |
企画展 『秦野たばこ資料展』 | 11月14日~11月23日 |
企画展 冬季企画展 『天変地異 ! その時秦野では ⁉』 | 1月19日~3月14日 |
2019年(平成31年・令和元年)度の展示
名称 | 開催期間 |
---|---|
特別展示 『菩提横手遺跡出土 大型中空土偶 特別展示』 | 3月21日から5月6日 |
特別展 春季特別展 『秦野の平成史 私たちの30年』 |
3月30日から6月23日 |
企画展 夏季企画展 『丹沢に魅せられて 岩田傳三郎の写真より』 | 7月6日から9月23日 |
企画展 『秦野たばこ資料展』 | 9月14日から9月29日 |
特別展 秋季特別展 『遺跡・遺物が語る! かながわ・秦野の歴史 2019』 | 10月1日から12月1日 |
特別展示 『菩提横手遺跡出土 大型中空土偶 期間限定特別展示』 | 10月23日から11月21日 |
企画展 冬季企画展 『昔のくらし、秦野の風景』 昭和30年代の暮らしの道具、当時の秦野を見てみよう! | 12月7日から1月26日 |
2018年度(平成30年)
展示会名称 | 開催期間 |
---|---|
特別展 春季特別展 『ちょっと前から遥か昔のくらし』 | 3月31日から6月24日 |
企画展 夏季企画展 『「広告メディアとしてのアート 浮世絵・引札・宮永作品の共通点」について』 | 6月30日から7月22日 |
企画展 はだの史・発見展 『山の日 丹沢と暮らし 江戸時代から現代へ』 | 8月4日から8月26日 |
緊急特別公開 『縄文時代 大型の中空土偶 展示』 | 8月11日から8月26日 |
企画展 秋季企画展 『秦野・鉄道ものがたり 明治から平成まで』 | 9月1日から9月24日 |
企画展 はだの史・発見展 『たばこ資料展』 | 9月11日から9月23日 |
特別展 秋季特別展『遺跡・遺物が語る! かながわ・秦野の歴史2018』 期間限定特別展示 『大形中空土偶』 |
10月2日から11月25日 10月23日から11月4日 |
企画展 冬季企画展 『ちょっと不思議なくらしの道具』 | 12月8日から1月27日 |
企画展 新春企画展 『遺跡と写真で見る秦野のあゆみ』 | 1月9日から1月22日 |
企画展 はだの史・発見展『明治・大正の秦野を彩った画家たち』 | 2月2日から3月24日 |
2017年(平成29年)
展示会名称 | 開催期間 |
---|---|
【特別展】春季特別展 『昭和の秦野 暮らしと道具展』 | 4月1日から6月30日 |
【企画展】はだの史・発見展 『ようこそ!50年前の丹沢へ』 | 8月1日から8月27日 |
【企画展】はだの史・発見展 『秦野たばこ資料展』 | 9月12日から9月24日 |
【特別展】秋季特別展 『遺跡・遺物が語る!かながわ・秦野の歴史2017』 |
10月3日から11月26日 |
【企画展】秦野市指定文化財特別公開 | 11月2日から11月5日 |
【企画展】はだの史・発見展 『いらっしゃい! 明治の商家』「秦野名鑑より」 | 2月6日から3月25日 |
2016年(平成28年)
展示会名称 | 開催期間 |
---|---|
【特別展】春季特別展 | 4月19日から6月26日 |
【企画展】はだの史・発見展「丹沢登山昔むかし 大正から昭和30年代」 | 7月21日から8月28日 |
【特別展】秋季特別展 | 10月4日から11月27日 |
【企画展】秦野市指定文化財特別公開「ニホンオオカミの頭骨」展示 |
10月28日から11月3日 |
【企画展】はだの史・発見展「絵図でみる江戸・明治時代の秦野」 | 2月7日から3月12日 |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 文化財・市史担当
電話番号:0463-87-9581