2021年度(令和3年度)の展示
問い合わせ番号:16852-4026-4902 更新日:2024年6月27日
名称 | 開催期間 |
---|---|
【企画展】 春季企画展『大安吉日 祝いのとき』 | 4月3日から6月20日 |
【企画展】 『縄文時代のムラ・中後期集落の様子』 | 4月20日から7月11日 |
【企画展】 夏季企画展『村の暮らしと「山」』 | 7月6日から10月3日 |
【企画展】 『博物館資料の紹介 はじめまして新資料です!』 | 8月7日から9月26日 |
第74回秦野たばこ祭メモリアル事業 『秦野たばこ資料展』 | 9月11日から9月26日 |
【特別展】 秋季特別展 『遺跡・遺物が語る! かながわ・秦野の歴史2021』 | 10月8日から12月12日 |
令和3年度 指定文化財 特別公開 | 10月30日から11月3日 |
【企画展】 新春企画展『絵図で旅する江戸時代の秦野』 | 1月8日から3月21日 |
【企画展】 『母ちゃん、頑張る!西秦野町公民館婦人学級と働く女性たち』 | 2月1日から4月17日 |
春季企画展『大安吉日 祝いのとき』
コロナ禍により生活様式が変わりつつある今、昔の人々はどのように人生儀礼を執り行っていたのでしょう。
出生・成長・婚姻など、祝いの場、ハレの部分にスポットを当て、その場を仕立て、飾り、人々を華やかに包み込んでくれた品々を紹介します。
企画展『縄文時代のムラ・中後期集落の様子』
近年、新東名高速道路建設に伴う発掘調査成果により市内における縄文時代のムラの様子が明らかになってきています。
市内の遺跡から出土した土器・石器、石製品をもとに、縄文中期、後期のムラの様子を解説します。
- 会期:令和3年4月20日(火曜日)から7月11日(日曜日)
- 時間:午前9時から午後5時 (入館は4時30分まで)
- 場所:当博物館 第2企画展示室
大岳院遺跡 竪穴式住居跡 東開戸遺跡 琥珀大珠と翡翠大珠(秦野市指定文化財)
夏季企画展『村の暮らしと「山」』
丹沢山地と里に暮らす人々、どんなつながりがあったのでしょう。
江戸時代からの古文書や絵図、暮らしの道具や写真で紹介します。
「山の日」にちなんだ企画展です。
(今年の「山の日」は、8月11日から8月8日に移動しています。)
- 会期:令和3年7月6日(火曜日)から10月3日(日曜日)
- 時間:午前9時から午後5時(入館は4時30分まで)
- 場所:当博物館 第1企画展示室
企画展『博物館資料の紹介 はじめまして新資料です!』
近年収集した資料や発掘調査報告書が刊行された遺跡について、新たに博物館資料となった仲間たちを紹介します。
考古・丹沢・戦争・美術の4つのテーマから展示します。
未公開資料に会ってみませんか。
- 会期:令和3年8月7日(土曜日)から9月26日(日曜日)
- 時間:午前9時から午後5時(入館は4時30分まで)
- 場所:当博物館 第2企画展示室
第74回秦野たばこ祭メモリアル事業 『秦野たばこ資料展』
「第74回秦野たばこ祭」は新型コロナウイルス感染拡大防止により中止になりましたが、秦野の発展を支えたたばこ産業について、所蔵資料や写真パネルを用いて紹介します。
浮世絵や民具、タバコ耕作や秦野専売支局、「緑水庵(国登録有形文化財)」などのたばこに関する資料を展示します。
- 会期:令和3年9月11日(土曜日)から9月26日(月曜日)
時間:午前8時30分から午後5時 - 場所:本町公民館 1階(「はだの歴史博物館」ではありませんのでご注意ください。)
令和3年度 指定文化財 特別公開
文化財保護強調週間に合わせ、市指定文化財を公開します。
今回公開する文化財は、「二子塚古墳出土 銀装圭頭大刀」と「ニホンオオカミの頭骨」です。
短期間ですが、ぜひこの機会にご覧ください。
- 日程:令和3年10月30日(土曜日)から11月3日(水曜日・祝日) 注:月曜日は休館
- 時間:午前9時から午後5時(入館は4時30分まで)
- 場所:当博物館館内映像コーナー
なお、本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当はだの歴史博物館のみでの公開となります。
新春企画展『絵図で旅する江戸時代の秦野』
江戸時代の秦野を旅してみませんか。
絵図や古文書で当時の村々の様子を紹介します。また、旅に関する民具や浮世絵を展示し江戸時代の旅を紹介します。
- 会期:令和4年1月8日(土曜日)から3月21日(月曜日・祝日)
- 時間:午前9時から午後5時(入館は4時30分まで)
注:1月22日午前中は、講演会(さくら塾)のため入場できません。 - 場所:当博物館 第1企画展示室
(掲載しているものは展示されない場合もあります。)
企画展 『母ちゃん、頑張る!西秦野町公民館婦人学級と働く女性たち』
今回の企画展では、西公民館新築にあたり移管された資料と故小野光利氏が撮影した写真を基に、60年ほど前の西秦野町の女性たちにスポットを当てます。戦後、新しい社会の一員としての役割を担うことになった女性が婦人学級を通じて学んでゆく様子や労働に励む姿を紹介します。
- 会期:令和4年2月1日(火曜日)から4月17日(日曜日)
- 時間:午前9時から午後5時(入館は4時30分まで)
- 場所:当博物館 第2企画展示室
秋季特別展 『遺跡・遺物が語る! かながわ・秦野の歴史2021』
縄文住居がやってくる
今回は、2020年度に行った、かながわ考古学財団の調査成果について展示します。
稲荷木遺跡(秦野市)では、炭化した木材と一緒に縄文時代の住居が見つかりました。この住居の実物大のレプリカを展示します。
また、日本国内でも発見例が少ないということで注目された、西富岡・向畑遺跡(伊勢原市)の埋没林からは、出土した縄文時代の昆虫の一部を展示します。
各遺跡から出土した貴重な遺物と一緒に、ぜひ一度、間近で観察してみてください。
- 会期:令和3年10月8日(金曜日)から12月12日(日曜日)
- 時間:午前9時から午後5時(入館は4時30分まで)
注:11月13日午前中は、講演会(さくら塾)のため入場できません。 - 場所:当展示館 第1企画展示室
注:特別展開催期間中のイベントとして、さくら塾第4回『謎の炭化材を伴う縄文時代の住居』が11月13日に開催されます。
- 会期:令和3年4月3日(土曜日)から6月20日(日曜日)
- 時間:午前9時から午後5時(入館は4時30分まで)
- 場所:当博物館 第1企画展示室
文化財保護強調週間に合わせ、市指定文化財を公開します。
今回公開する文化財は、下記のとおり。
「二子塚古墳出土 銀装圭頭大刀」(平成25年9月27日指定)
「東開戸遺跡出土 翡翠大珠・琥珀大珠」(令和2年12月18日指定)
「菩提横手遺跡出土 大型中空土偶」(未指定・神奈川県から借用)
- 日にち:令和4年10月30日(日曜日)~11月3日(木曜日・祝日) 注:月曜日は休館
- 時間:午前9時から午後5時(入館は4時30分まで)
- 場所:当博物館館
- 入場料:無料
なお、本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当はだの歴史博物館のみでの公開となります。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 文化財・市史担当
電話番号:0463-87-9581