コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 生涯学習 > 広畑ふれあい塾 >広畑ふれあい塾の講師になるには

広畑ふれあい塾の講師になるには

問い合わせ番号:10010-0000-1867 更新日:2023年11月1日

シェア

 

講師になるには
項目 内容

1 募集案内

毎年11月1日号の「広報はだの」に、講師募集の案内を掲載します。
募集期間は、原則11月1日から11月10日となります。(市役所閉庁日により前後します。)

令和6年度講師募集は、令和5年11月1日から10日の期間で実施

2 講師資格 年齢、資格、免許等の有無は問いません。腕に覚えのある方、やる気のある方、講師自身で受講者の指導ができ方ならだれでも講師になることができます。
3 講座内容 教養、文化、芸術、趣味、軽スポーツなど。
注:カラオケは開設できません。
注:楽器演奏など大きな音を出す講座は、事前にご相談ください。
注:営利活動、政党、宗教、教団等を支援する講座等は開設できません。
4 受講者定員

各講座の定員は原則として10人から20人です(多目的ホールと渋沢公民館音楽室を使用する講座は30人までです)。

受講希望数が、定員を超えた時は塾・講師による厳正な抽選により受講者を決定します。
受講希望が、10人未満の講座は不成立。
(受講者募集は、原則毎年3月1日から3月8日の間に実施。)

※ただし、応募数が10名未満の場合でも、講師が希望すれば5人以上で開講することができるものとします。
 なお、広畑ふれあいプラザの講座は、40歳以上の受講生が5人未満のとき成立しないものとします。

5 教室 広畑ふれあいプラザ渋沢公民館東公民館南公民館の各施設が教室として使用できます。
広畑ふれあいプラザ教室は、毎日午前9時から午後9時30分の間、
公民館サテライト教室は午前8時30分から午後10時の間(公民館休館日を除く)、使用できます。
※ただし、他の講座や、各施設の事業等の関係で使用できないことがあります。
6 講座条件

1講座は原則として月2回以内、1回は1.5時間または2時間です。教室は、その間の中で、準備、片付けを含めて開催します。

※総合して1人の講師が1年間に持てる講座は最大2講座までとします。
※ただし、他の講座や、各施設の事業等の関係で調整することがあります。

7 講座受講料

受講者1人当たり、1講座1回400円(1.5時間)、450円(2時間)

8 教材費等 講座に使用する、教材費、材料費などは実費徴収できます。
金額・徴収方法は講師が決めてください。
9 応募方法

「広畑ふれあい塾講座企画書」に必要事項を記入し、集用紙に記載の住所(講師募集係)へ郵送してください。(既存講座開設の自動継続はされません。)
「広畑ふれあい塾講座企画書」用紙は、募集期間中、広畑ふれあいプラザ、最寄の公民館、秦野市生涯学習課(教育庁舎1階)に設置されます。
ホームページ上からもダウンロードできます。
※なお、メールでの応募はできません。

10 開講予定講座の決定 講座企画書の内容に基づき、塾運営が教室・日時等を調整し、開講予定講座が決定します。
開講予定講座等、次年度講座に向けての連絡事項等は、毎年12月に開催される『塾講師会』の中でお知らせされます。
※継続・新規講師ともに、出席対象です。
11 受講者募集

・毎年3月上旬に「受講者募集」を行います。(原則3月1日~8日:市役所閉庁日により前後あり)
・受講者募集の取りまとめ後、受講者(または受講不可の者)が決定後します。(原則3月9日~3月中旬)
・決定した内容は、毎年3月下旬(原則、最終週の日曜日)に開催される『塾講師会』で、各講師にお知らせされます。
・各講師は、受講者(または受講不可の者)に対し、それぞれ申込み結果の通知を行います。

12 その他 講師となった場合、年に1回程度開催される、「広畑ふれあい塾 講師総会」に出席することになります。
また、その他塾の運営に参画・事業に参加することがあります。

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 生涯学習担当
電話番号:0463-84-2792

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?