水道料金・下水道使用料
問い合わせ番号:17430-5671-4277 登録日:2025年4月2日
クリックすると該当の項目に移動します
水道料金
水道料金は、使用量に基づいて、用途(水道の使用目的)や口径の大きさに応じてお支払いいただくものです。
料金の算定
水道料金には、基本料金と超過料金があり、立方メートル()単位で算定します。
1か月4を超えると1
あたりの超過料金が加わり、実際の請求は、消費税を加えた2か月ごととなります。(1円未満の端数は切り捨てます。)
注:公共下水道を使用している場合は、下水道使用料も併せて請求します。
用途 | メーターの口径 | 基本料金 | 超過料金(1![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用水量 4 ![]() |
5~ |
9~ 20 ![]() |
21~ 30 ![]() |
31~ 50 ![]() |
51~ 100 ![]() |
101~ 500 ![]() |
501![]() 以上 |
|||||||
一般用 | 13![]() |
760円 |
25円 | 85円 | 95円 | 140円 | 205円 | 225円 | 245円 | |||||
20![]() |
780円 |
|||||||||||||
25![]() |
1,210円 | |||||||||||||
40![]() |
2,980円 | |||||||||||||
50![]() |
5,280円 | |||||||||||||
75![]() |
11,700円 | |||||||||||||
100![]() |
18,900円 | |||||||||||||
150![]() |
38,900円 | |||||||||||||
200![]() |
59,100円 | |||||||||||||
農業用 | 一般用と同じ | 25円 | 85円 | 95円 | 140円 | 170円 | ||||||||
臨時用 | 全口径 | 2,300円 | 415円 |
計算方法
【一般用で口径13、2か月の使用水量が61
の場合】
1か月31![]() |
1か月30![]() |
---|---|
<基本料金> 9~20 21~30 31 |
<基本料金> 9~20 21~30 |
合計 2,970円 | 合計 2,830円 |
1か月31 2,970円×1.10(消費税10%)=3,267円
1か月30 2,830円×1.10(消費税10%)=3,113円
水道料金は、3,267円+3,113円=6,380円 となります。
下水道使用料
下水道使用料は、浄水管理センターで汚水を処理する費用や管きょの清掃、補修などの費用として、公共下水道を使用する方々に負担していただくものです。
基本額と加算額があり、水道料金と同じく立方メートル()で算定します。
使用料の算定
使用料は、水道水の使用量(排水量)に応じて計算します。
注:地下水等を併用している場合、計測器具があるところはその指針により、水道水の使用量に地下水等の使用水量を加えて、排水量とします。
1か月4を超えると1
あたりの加算額が加わり、実際の請求は、消費税を加えた2か月ごととなります。(1円未満の端数は切り捨てます。)
区分 | 排水量 | 使用料 | |
---|---|---|---|
一般汚水 | 基本額 | 4![]() |
500円 |
加算額 1 ![]() |
5![]() ![]() |
110円 | |
9![]() ![]() |
120円 | ||
21![]() ![]() |
160円 | ||
31![]() ![]() |
210円 | ||
51![]() ![]() |
255円 | ||
76![]() ![]() |
260円 | ||
101![]() ![]() |
270円 | ||
501![]() ![]() |
280円 | ||
3,001![]() |
290円 | ||
特定汚水 | 加算額 1 ![]() |
500![]() |
一般汚水と同額 |
501![]() |
225円 |
計算方法
【下水区分が一般汚水、2か月の使用水量が61の場合】
1か月31![]() |
1か月30![]() |
---|---|
<基本額> 4 ![]() <加算額> 5~8 ![]() ![]() 9~20 ![]() ![]() 21~30 ![]() ![]() 31 ![]() ![]() |
<基本額> 4 ![]() <加算額> 5~ 8 ![]() ![]() 9~20 ![]() ![]() 21~30 ![]() ![]() |
合計 4,190円 | 合計 3,980円 |
1か月31 4,190円×1.10(消費税10%)=4,609円
1か月30 3,980円×1.10(消費税10%)=4,378円
下水道使用料は、4,609円+4,378円=8,987円となります。
上下水道料金早見表・計算ツール
早見表
上下水用途:一般用(一般汚水)、水道メーター口径:20以下の早見表です。
注:使用開始直後や使用中止時の精算など、使用期間が2か月に満たない場合、料金早見表とは異なる金額になります。
計算ツール
使用水量を入力することで、金額が表示されます。
早見表にない水量や口径、用途で算定したい場合にご利用ください。
納入方法
水道料金・下水道使用料のお支払いは、以下の方法からお選びいただけます。
口座振替
金融機関の口座から自動振替により、料金をお支払いいただく制度です。支払いに出かける手間がなく、忘れてしまうこともないため、便利な口座振替をぜひご利用ください。
<お申し込み方法>
(1)Webでお申し込みの場合
次のリンクからお申込みいただけます。
https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1680660620435/index.html
(2)金融機関でお申し込みの場合
印鑑(金融機関取引印)、預金通帳、お客様番号が記載された書類(水道料金・下水道使用料領収書やご使用水量・料金のお知らせ)をご持参のうえ、取扱金融機関の本・支店(ゆうちょ銀行、郵便局は全国)で行ってください。
(3)郵送でお申し込みの場合
上下水道局お客様センター(0463-83-2112)へお問い合わせください。
納入通知書
上下水道局からお送りする納入通知書(請求書)を、取扱金融機関、コンビニエンスストアまたは秦野市上下水道局お客様センターに料金を添えてご持参いただくか、スマートフォン決済アプリにより、期日までにお支払いください。
取扱金融機関(各本・支店)
- 横浜銀行
- スルガ銀行
- 中栄信用金庫
- 静岡中央銀行
- 神奈川銀行
- さがみ信用金庫
- 平塚信用金庫
- 中央労働金庫
- 秦野市農業協同組合
- ゆうちょ銀行・郵便局
注:納入通知書によるお支払いの場合は、神奈川県・東京都・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県内の各店舗・局に限ります。また、納入期限が過ぎたものは納入できません。 - 秦野市役所内 指定金融機関派出所
注:三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行及び静岡銀行は、口座振替のみの取扱となります。
取扱コンビニエンスストア(全国の各店舗)
- MMK(マルチメディアキオスク)設置店
- くらしハウス
- スリーエイト、生活彩家
- セイコーマート
- セブン-イレブン
- タイエー
- デイリーヤマザキ
- ハセガワストア
- ファミリーマート
- ポプラ
- ミニストップ
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ヤマザキデイリーストアー
- ニューヤマザキデイリーストア
- ローソン
- ローソンストア100
- ハマナスクラブ
スマートフォン決済アプリ
スマートフォンからアプリをダウンロード後、アプリの案内に従ってスマートフォンのカメラから納入通知書に記載されているバーコードを読み取ることで、料金をお支払い頂けます。
取扱スマートフォン決済アプリ:OMOTANコイン、PayPay、LINE pay(2025.4.23まで)
各アプリのお支払方法については、各アプリ公式ホームページからご確認ください。
※LINE Payでのお支払いは令和7年4月23日以降できなくなります。
その他
お近くに取扱金融機関やコンビニエンスストア等がない場合は、郵便局の現金書留をご利用いただくか、金額分の普通為替または定額小為替を購入し、納入通知書を同封のうえ、上下水道局お客様センター(〒257-0005 秦野市上大槻190)へ郵送してください。なお、為替等の購入手数料は、お客様のご負担となります。
土曜日・日曜日のお支払い
土曜日・日曜日のお支払いは、コンビニエンスストアのほか、次の窓口もご利用いただけます。お支払いの際は、必ず納入通知書をお持ちください。納入通知書がない場合は、事前に上下水道局お客様センターへお問い合わせください。
秦野市上下水道局お客様センター
秦野市上大槻190番地 電話0463-83-2112
【受付】 月曜日から土曜日まで 午前8時30分から午後5時15分まで
日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は除きます。
秦野市役所2階債権回収課
秦野市桜町1-3-2 電話0463-82-6552
【受付】 毎月第2土曜日と第4日曜日(原則)
午前8時30分から正午まで、午後1時から午後5時まで
なお、閉庁日と年末年始(12月29日~1月3日)は除きます。
詳細は、「土曜日・日曜日に窓口サービスを一部実施」をご覧ください。
水道の使用開始・中止等の方法、料金の支払い方法の変更及び支払いに関するご相談はお客様センターへ
このページに関する問い合わせ先
所属課室:上下水道局 営業課 料金営業担当
電話番号:0463-83-2111