コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 商業・工業・労働・農業 > 商業 >秦野市電子地域通貨・OMOTANコイン

トップページ > 事業者の方へ > 商業 >秦野市電子地域通貨・OMOTANコイン

秦野市電子地域通貨・OMOTANコイン

問い合わせ番号:16899-2837-9009 更新日:2025年3月7日

シェア

2024年12月1日(日曜日)スタートしました!

本市では、地域経済と地域コミュニティの活性化を図るため、
市内限定で利用できる「電子地域通貨・OMOTAN(おもたん)コイン」を導入しました。

OMOTANコインアイコン

OMOTANコイン専用ホームページ

OMOTANコインアプリは専用ホームページからダウンロードできます。
初期設定の方法や加盟店についてもご確認いただけます。

 OMOTANコイン専用ホームページ

その他のお知らせ

OMOTANコイン加盟店舗を募集しています

 事業者向けのお知らせ

利用者向けのお知らせ

OMOTANコインの機能の紹介や、インストール支援窓口のご案内はこちらから。
 利用者向けのお知らせ

口座チャージが可能な金融機関

一覧をご覧ください:金融機関一覧(PDF/123KB)

電子地域通貨・OMOTAN(おもたん)コインとは

電子地域通貨・OMOTANコインとは、秦野市内の加盟店で使える電子マネーです。

スマートフォンに専用のアプリをダウンロードして、事前に現金をチャージすることで、
市内加盟店でのお買い物に利用することができます。

スマートフォン決済のイメージ図

期待される効果

利用できる地域を限定することで、地域内の消費を促すことができます。
また、観光やレジャーで訪れた方に利用してもらうことで、地域外からの利益の流入も期待できます。

街並みのイメージ

秦野市の電子地域通貨事業

市民の方向け、事業者の方向けにそれぞれポイントをまとめたご案内チラシです。
ぜひ一度ご覧ください。

 ◆市民の方向け:お知らせチラシ(PDF/825KB)
 ◆事業者の方向け:お知らせチラシ(PDF/1021KB)

 市民向けお知らせチラシ 事業者向けお知らせチラシ

令和6年4月15日、11月1日発行の「広報はだの」にて電子地域通貨の特集号を発行しました。

 ◆4月15日電子地域通貨特集号(PDF/2MB)
 11月1日電子地域通貨特集号(PDF/2MB)

「電子地域通貨OMOTANコイン事業の推進に関する連携協定」を締結しました

令和6年11月25日(月曜日)、秦野市・秦野商工会議所・株式会社横浜銀行・株式会社フィノバレーは、電子地域通貨OMOTANコインを通じた地域経済循環の促進、地域コミュニティの活性化など、地域の持続的発展に資する事業を円滑かつ効果的に実施するため、4者による連携協定を締結しました。

 4者協定締結式

電子地域通貨事業推進基本計画

地域経済の好循環と地域課題の解決に向け導入する電子地域通貨を、計画的に推進するために、令和6年3月に「秦野市電子地域通貨事業推進基本計画」を策定しました。

 ◆秦野市電子地域通貨事業推進基本計画(PDF/3MB)

電子地域通貨事業推進基本方針

社会及び経済の変化と課題に対応するため、市民、事業者及び行政が課題を共有し、電子地域通貨を通して、課題解決に向け、地域経済の好循環の仕組みを実現することを目的として、令和5年5月に「秦野市電子地域通貨事業推進基本方針」を策定しました。

 ◆秦野市電子地域通貨事業推進基本方針(PDF/318KB)

これまでの取り組み

取り組みと予定
年月 内容
令和4年5月 秦野市電子地域通貨事業推進本部及び懇話会の立ち上げ、検討開始
6月 先行都市の視察(岡谷市・高山市)
8月 商業デジタル化推進セミナー実施「電子地域通貨が潤す地域経済~秦野市の未来のために~」
令和5年5月 「秦野市電子地域通貨事業推進基本方針」の策定
7月 商業者等との意見交換開始
事業スキーム検討
令和6年1月 秦野市電子地域通貨事業推進基本計画(案)の作成
パブリック・コメントの実施
2月 電子地域通貨推進セミナー実施「電子地域通貨による地域経済好循環~未来のための地域づくり~」
スマートフォン教室の実施
3月 秦野市電子地域通貨事業推進基本計画の策定
電子地域通貨事業受託事業者の公募開始
6月 電子地域通貨事業受託事業者の決定、システム開発開始
8月 店舗向け説明会、加盟店舗事前登録開始
10月 加盟店舗本登録開始
電子地域通貨セミナー実施
11月 加盟店舗向け説明会、スマートフォン教室(アプリ操作など)
12月 秦野市電子地域通貨・OMOTANコイン発行開始

OMOTANコインについてのお問い合わせ先

<OMOTANコイン事務局>

  • 電話:050-1809-0087
  • 受付時間:平日10時から17時、土曜・日曜日、祝日・年末年始休業
  • 問い合わせフォーム

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:環境産業部 産業振興課 商業振興担当
電話番号:0463-82-9646

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?