暮らしの相談
問い合わせ番号:10010-0000-0290 更新日:2023年8月14日
令和5年度市民相談カレンダー
生活のなかのさまざまな問題について無料相談を受けています。相談内容をはじめ個人情報の秘密はかたく守ります。下記の問い合わせ先までお問い合わせください。
注:令和5年8月14日の「不動産相談」は、台風の影響で中止いたします。
電話番号の記載がないものは、市民相談人権課市民相談担当へご連絡ください。
問合せ先 秦野市市民相談人権課(市民相談担当) 0463-82-5128
市民相談の申し込み予約方法等を一部変更しました
令和5年4月からの市民相談のうち、「法律相談」、「税理士相談」、「司法書士相談(登記・相続)」の申込み方法等を、次のとおり変更します。
- 法律相談の「定員」を、6人から7人(土曜日は、5人から6人)に変更いたしました。
- 「税理士相談」、「司法書士相談(登記・相続)」の申し込み方法を、「前日」の9時から12時まで受け付け、定員を超えた場合、「抽選」を実施し、結果等を連絡する方法に変更いたします。
注:申し込みの際はご注意ください。
問合せ先 秦野市市民相談人権課(市民相談担当) 0463-82-5128
行政相談委員
国や県・市の行政機関、独立行政法人、特殊法人等の基幹業務などについて、総務大臣から委嘱を受けた「行政相談委員」が相談員となり、苦情やご意見、ご要望等の相談を受け、問題解決へお手伝いします。
市役所での行政相談の日程は市民相談カレンダーをご覧ください。
3名の委員による電話での相談も随時受付けています。
- 猪股 登美子 電話番号:0463-81-8679
- 相原 光雄 電話番号:0463-81-3872
- 石井 章子 電話番号:0463-83-4575
詳細は、行政相談委員 をご覧ください。
市民相談に関する留意事項
1. 申込受付時間等については、法律相談、司法書士相談(登記・相続)及び税理士相談を除き当日の午前8時30分から正午で受付順としています。
2. 相談時間は、1人20分以内とさせていただきます。
3. 司法書士相談について
神奈川県司法書士会でも「電話による相談」を実施しておりますので、お急ぎの方はご利用ください。
- 相続・登記相談 電話045-641-1348 月曜から金曜日 午後1時から4時
- 債務等法律相談 電話045-641-1389 月曜から金曜日 午後1時から4時
- 債務等法律相談 電話045-641-6110 月曜から金曜日 午後4時から7時
4. 「人権相談」の申込受付時間は、前日の午後5時までです。
秦野市市民相談人権課(人権推進担当) 0463-82-7618
5. 「消費生活相談」は、ご来所いただいても対応できない場合がございます。緊急の場合も含め、まずはお電話にてご連絡ください。
秦野市消費生活センター 0463-82-5181
6. 「女性相談」は、対面による相談をご希望の場合、電話での事前予約をお願いいたします。緊急の場合も、まずはお電話にてご連絡ください。
相談専用電話 0463-83-1812
予約受付(秦野市市民相談人権課) 0463-82-5128
7. 「一般・市民生活相談」は、ご来所いただいても対応できない場合がございます。緊急の場合も含め、まずはお電話にてご連絡ください。
秦野市市民相談人権課(市民相談担当) 0463-82-5128
外国籍市民相談(市役所総合窓口)
言語 | 相談日 | 時間 |
---|---|---|
ポルトガル語 | 毎週火曜日 | 9時00分から16時00分(昼を除く) |
スペイン語 | 毎週水曜・木曜日 | 9時00分から16時00分(昼を除く) |
英語 | 毎週水曜・木曜日 | 9時00分から16時00分(昼を除く) |
中国語 | 毎週金曜日 | 9時00分から12時00分 |
ベトナム語 | 毎週金曜日 | 9時00分から12時00分 |
注:他の言語による相談については、市民相談人権課へご相談ください。
リンク集
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力くださいますようお願いいたします。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:くらし安心部 市民相談人権課 市民相談担当
電話番号:0463-82-5128