外国籍市民相談(がいこくせき しみんそうだん)
問い合わせ番号:16388-4073-5254 更新日:2023年9月5日
外国籍の市民の方の「相談窓口」を設置しています。
市役所の各種手続窓口での「通訳」 をはじめ、「出産」「子育て」「教育」「医療」「住宅」さらには「在留関係」の手続のお手伝いなど、寄り添いながら、常に皆さんの立場に立った相談をお受けしております。
がいこくせきのしみんのかたの「そうだんまどぐち」をせっちしています。
しやくしょのかくしゅてつづきまどぐちでの「つうやく」をはじめ、「しゅっさん」「こそだて」「きょうい く」「いりょう」「じゅうたく」さらには「ざいりゅうかんけい」てつづきのおてつだいなど、よりそいながら、つねにみなさんのたちばにたったそうだんをおうけしております。
言語 | 相談日 | 時間 |
---|---|---|
ポルトガル語 | 毎週火曜日 | 9時00分から16時00分(昼を除く) |
スペイン語 | 毎週水曜・木曜日 | 9時00分から16時00分(昼を除く) |
英語 | 毎週水曜・木曜日 | 9時00分から16時00分(昼を除く) |
中国語 | 毎週金曜日 | 9時00分から12時00分 |
ベトナム語 | 毎週金曜日 |
9時00分から12時00分 |
注:その他の言語による相談については、市民相談人権課へご相談ください。
そのほかのげんごによるそうだんについては、しみんそうだんじんけんかへごそうだんください。
相談窓口(通訳)のお休み
この日時は、 相談窓口(通訳)を お休みします。
お休みする 相談窓口(通訳)のことばは、 ポルトガル語 です。
- 2023年 9月 5日 火曜日
他(ほか)の 相談できるところ
このページに関する問い合わせ先
所属課室:くらし安心部 市民相談人権課 市民相談担当
電話番号:0463-82-5128