コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 公民館 > 秦野市の公民館 > 秦野市立西公民館 >催し物の報告

令和6年度 催し物の報告

問い合わせ番号:16608-0349-1525 更新日:2024年7月17日

シェア

☆ 前年度の催し物の報告はこちらです。

ヘイケボタル観賞会 (堀川公⺠館との共催)

開催日:7月13日

ほたる2024-1 ホタル2024-2 ホタル2024-3

ここ数日雨交じりの天候となり、天候は大丈夫か、ホタルは見ることができるのか心配でしたが、無事開催することができました。参加いただいた皆さん、大変お疲れさまでした。桂林寺に集合し、四十八瀬川自然村の講師の方の説明を聞き、さあ出発! 四⼗⼋瀬川に向かう途中、講師の準備してくれた竹灯籠にろうそくをいれ暗い道に明かりを灯して雰囲気満点。河原の⽔⽥に到着し、しばらく目をこらしていると、ホタルの光が見え始めました。歓声があがります。講師が、ホタルを誘う光をあてると、さらにホタルが輝きだしました。田んぼの中、そしてあぜ道の近くまでホタルが⾶んできて幻想的な風情となりました。⼿のひらでホタルを観察できた⼦もいました。
年々ホタルが減ってきていますが、ホタルの棲める環境、⾃然との共⽣の⼤切さを学べたと思います。

子ども卓球教室 前期(7月)

開催日:7月13日

ラリー練習 ミーティング 試合風景

今年度第4回目の子ども卓球教室を開催しました。今回は14名のお友達が参加してくれました。前半はフォア・バックなどの基礎練習、後半は全員でゲームを行いました。4回目とあってみんなラリーが続くようになったように思います。次回8月10日はパリオリンピックの卓球最終日となりますが、大勢の参加をお待ちしています。

西のがらがらどん 絵本とわらべうた

開催日:7月8日

がらがらどん がらがらどん がらがらどん

この日の絵本は、「うさこちゃんとうみ」。先生の穏やかな語りかけに、子どもたちはじぃっと聞き入っていました。先生お手製のレインスティックにふれ、波の音を奏でながら、沖縄のわらべうた「なーみなーみわんわちゃくり」を歌いました。サランラップの芯にお米などを入れて簡単に作れるそうです。出席カードに、初めてハンコを押すことができたお子さんが、とてもうれしそうでした。8月はおやすみです。次回9月9日にまたお会いしましょう。

どれみファミリーの「水無月コンサート」

開催日:6月30日

どれみファミリーコンサートは、3月の「ひな祭りコンサート」に続き、今回は雨と水をテーマに「水無月コンサート」を開催しました。
前回も大変盛況でしたが、今回は100名以上の方がご来場なされました。

  

今回はクラリネット奏者の成瀬未涼さん、ピアノ奏者の大塚耕祐さんをゲストに迎えたコンサートとなりました。クラリネットの生の音色は素晴らしい。バスクラリネットの演奏も初めて聞いた等の声が聞かれました。
どれみファミリーは子供からお年寄りまで気軽に楽しく音楽に接してもらいたいという思いからできるだけ沢山の方に見に来てほしいということで、今後、堀川公民館で9月12日、西公民館で12月8日に開催する予定です。ご期待ください。

  
 

七夕かざり展示

展示期間:6月27日~7月7日

玄関には大きな笹飾りがお出迎え ふきながしも見ごたえあります 七夕かざり

夏の風物詩「七夕かざり」の展示が始まりました。玄関には大きな笹かざりがお出迎え。ロビーに入ると、大きな笹かざりに加え、天井からはふきながしもあり、来館の皆さんは天井を見上げて楽しまれています。また、七夕や夏にちなんだBGMが流れ、心が癒されると嬉しいお言葉をいただきました。展示期間は7月7日までとなっておりますので、ぜひお越しいただき、短冊に願いごとを書いてかざって下さい。
ボランティアの皆さんのご協力のもと、今年もこうして開催することができました。本当にありがとうございました。

かざり付けに夢中。いっぱいかざってくれてありがとうございました。 仲間同士、何をお願いしたのと盛り上がります 活動団体の皆さんによるかざり付け。願いが叶いますように!

図書室ご利用の親子連れや、活動団体によりかざり付けていただいています。
推しのライブチケットが当たりますように!ゲームがほしい!元気に公民館に通いたいね。100歳まで頑張ろう!家族が元気でいられるように。語学サークルの短冊にはフランス語で平和を祈る文面も。健康のこと、世の情勢のことに対する思いなど、さまざまな声が聞こえてきます。
短冊を書いて下さった150人の皆さんの願いが叶いますように!

七夕かざり作り

開催日:6月26日

竹取にご協力いただいた西自治連関野会長 かざり作りボランティアのようす たくさんのかざりを作ってくださいました

6月25日雨上がりの早朝より、西自治会連合会の関野会長にご協力いただいて、竹を取ってきました。竹の根元にノコギリで穴を開け、水を蓄えられるようにすると葉の持ちがよいと伺い、今年はそのようにしました。青々として枝ぶりもよく、とても立派な竹をありがとうございました。
翌日はボランティアによるかざり作り。地域団体「サロンぬましろ」さん、手芸団体「すれっど」さん、また、個人のボランティアの方々による持ち寄りも多数ありました。皆さんのご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。

中高年のための、ゆるゆる健康体操

開催日:6月26日

  

昨年、好評でしたこの企画は今年は20名を超える申込者がありましたので、急遽、多目的ホールで実施しました。かなりご高齢の方も参加されましたが、無理のない体操で、背骨を柔らかくして肩、首、腰を楽にする健康体操は皆さんに好評でした。
継続して続けてみたいとの声も、公民館自主事業では年1回ですが、講師の梅本先生は公民館で活動されていますのでお問い合わせいただければ、参加のご案内もできます。

季節の歌声サロン

開催日:6月12日

歌声サロン 歌声サロン 歌声サロン

今年度最初の「季節の歌声サロン」、今回は33名の方がご参加くださいました。季節ごとの歌集から、参加者のみなさんに何曲かリクエストしていただくスタイルです。昭和を代表するデュエット曲「いつでも夢を」を歌うときは、「吉永小百合さん、橋幸夫さんになりきって歌ってくださいね」と吉原先生。「みなさん、笑顔で声を出しましょう。かわいい~!と言ってみてください。その顔のままで歌ってみましょう!」始めは遠慮がちでも、だんだんに声が出て、表情も豊かになりました。吉原先生がお持ちの珍しい楽器にもふれさせていただき、歌いながら音をならす場面も。締めくくりの曲は、いつもご参加いただいている90歳代の男性が「箱根八里」を選曲されました。立って歌いたいという方が立ち上がると、僕も私もと、何人か集まり、ご一緒に歌って楽しそうでした。片付けにもご協力いただき、本当にありがとうございました。お帰りの時にはみなさんハツラツとして、次もよろしくねとご挨拶いただきました。皆さんのまたのご参加を心よりお待ちしております!次回は10月9日を予定しております。募集については、広報はだの等でご案内します。

西のがらがらどん 絵本とわらべうた

開催日:6月10日

がらがらどん がらがらどん

この日は新しいお友だちが加わり、いっしょに絵本の読み聞かせ、わらべうた、手あそびなどで遊びました。よその赤ちゃんに興味津々のお子さま。兄弟をかわいがるように遊んでくれました。乳児のお子さまも絵本の読み聞かせが始まると、語りべの先生をじぃっとご覧になります。どんなに小さくても絵本の楽しさや魅力がわかるのだと思います。この日で幼児部は満員となりました。引き続き、乳児部は募集中です。窓口までお問い合わせください。次回は7月8日です。

子ども卓球教室 前期(6月)

開催日:6月8日

基礎練習 ミーティング 先生とゲーム  

今年度第3回目の子ども卓球教室を開催しました。今回はちょっと少なめの6名のお友達が参加してくれました。前半はフォア・バックに続いてサーブをして相手のリターンに対してスマッシュを打つという基礎練習、後半は動きながらのフォア・バックの後、先生方とゲームを行いました。先生方はみんな左手で対戦、さすがは先生、全勝の子どもは一人だけでしたが、みんな先生方と楽しく過ごしていました。次回はまた大勢の参加をお待ちしています。

桜の写真展

開催日:5月15日~31日

秦野は県内随一の桜の名所であり、桜の季節に1万2000本が咲き誇る桜のまちです。

  • 入口正面に「桜のまち秦野」の映像を準備し、
  • さらに、秦野市で見られる主な桜(14種)をクイズ形式で紹介
     (写真の裏で、その桜の種類、観光スポットなどを説明)、
  • そして、西公民館利用の写真サークル2団体(デジフォト秦野、西デジカメ写真クラブ)が日頃の活動成果として、市内の桜や県内外の桜の写真作品を1階ホールの展示スペースに計34点展示しました。

ご来場いただいた皆さん、4月までの光景を目に浮かべ、存分に楽しんでおられました。

桜写真展202405-1 桜写真展202405-1-2 桜写真展202405-3

桜を通して、自然の大切さ、写真の素晴らしさを感じていただけたと思います。
 
桜写真展202405-4 桜写真展202405-5 桜写真展202405-6

やまなみ人形劇「にってんさん がってんさん」 

開催日:5月28日

にってんさん 手遊び 今日のおやつは

「グループわらはんど」の皆さんによる「やまなみ人形劇」を開催したところ、雨の中でしたが多くの園児やお子さんが参加してくださいました。「にってんさん がってんさん」は、くま、うさぎ、かめがお祭りに出かけるときに、鬼が出てくるゆらゆら橋を渡る際に、姿を消すためお地蔵さんから教わったおまじないの言葉です。後半は「今日のおやつはな~に」というセリフのない音楽劇で、材料となるイチゴ、バナナ、みかんなどが登場しました。どちらも「グループわらはんど」の皆さんによる創作劇です。途中手遊びもあり楽しい時間を過ごしました。

里山ハイキング~湧水めぐりと野外彫刻鑑賞~

開催日:5月16日

弘法の清水 まいまいの泉 カルチャーパークのバラ

堀川公民館との共催による里山めぐりハイキングの今年度第1回目は、弘法の清水やまいまいの泉などの「南地区」湧水めぐりとカルチャーパークの野外彫刻鑑賞を行いました。午前中は雨模様でしたが、午後からは好天に恵まれ、参加された13名の皆さんは、観光ボランティアの方の解説を聞きながら元気に全コースを歩かれました。兵庫の泉では茅ヶ崎から水を汲みに来られた方とお会いしました。ちょうどバラが満開のカルチャーパークでは野外彫刻のほか、前田夕暮の碑や図書館で開催中の「恋する浮世絵」展など、見所いっぱいの一日となりました。次回は9月に「峠・篠窪地域」を予定していますので、ぜひご参加ください。

健幸ストレッチヨガ 

開催日:5月15日

  

西公民館利用団体の「ヨガシャンティ」講師の伊藤由美先生による、健幸ストレッチヨガを開催しました。通常は集会室D(和室)で開催ですが、今回は多数の方が応募されたので、急遽多目的ホールで開催いたしました。
参加者の半数以上が何らかの形でヨガを経験されていました。
普段使っていない体の部分を伸ばしたり、たっぷりの呼吸を取り入れて緩やかなストレッチなどを行うことで健やかな体でいることで心も朗らかに穏やかな気持ちになります。
参加者の方は、今後も継続的に続けてみたいという声が多く上がっておりました。

西のがらがらどん 絵本とわらべうた

開催日:5月13日

がらがらどん がらがらどん がらがらどん

雨が降る中、乳児、幼児のお子様を連れて参加して下さいました。
乳児クラスでは、「ゆかいなかえる」の読み聞かせから、いつものわらべ歌「こんこんちき」「この子どこの子かっちんこ」を歌い、それに顔遊びが加わりました。顔に指差し「めんめん、すーすー、けむしし、きくらげ、ちゅ!」楽しくて笑顔が見られました。
幼児クラスでは、ハンカチを使った遊びをしました。借りたハンカチを返す時にもわらべうたがあるのですね。「戻ろう戻ろう桃の葉もどろう、帰ろう帰ろう柿の葉帰ろう」みなさん、先生に返すことができました。ふわふわのクロスをトンネルにして通り抜ける遊びも、楽しそうでした。かえるの形をした民族楽器ギロは、背中のギザギザをスティックでなぞると本物のカエルの鳴き声のような音が。個々にさわらせてもらいました。

子ども卓球教室 前期(5月)

開催日:5月11日

全体風景 説明 練習風景

今年度第2回目の子ども卓球教室を開催しました。前回よりも多い15名のお友達が参加してくれました。第2回目ということで、前半はフォア・バックに続いてフットワークを使った基礎練習、後半はサーブをして相手のリターンに対してスマッシュを打つという攻撃練習を行い、最後にゲームを行いました。みんな熱心に練習とゲームに集中し、あっという間の2時間でした。練習内容は徐々に実践的になり、みんなどこまで上達するか次回も楽しみです。

世界に一つだけのアクセサリー作り

開催日:5月8日、5月22日

ネコや犬、イルカにカメ等様々なモチーフがデザインされたサンドブラスト彫刻のタカラガイをペンダントヘッドにして、色とりどりの天然石を紐で通すだけで簡単な作業です。

  

          

皆さん、2時間の講座でネックレスを2つ出来上がりました。色の配色で個性が光ります。

参加者の感想
・お友達と参加させていただき、とても楽しく作業できました。
・配色に悩みましたが、とても楽しくできました。自分が付けていることを思って作りました
・最初は穴がはっきりしていなくて大変でしたが、二つ目の時は作りやすかったです。先生も丁寧に教えてくださってありがとうございました。初めての楽しい体験ができて良かったです。
・形がいろいろで難しい面もありましたが、参加してよい体験になりました。 

やまなみ囲碁道場 前期 (5月)

開催日:第3回5月4日

令和6年度のやまなみ囲碁道場も3回目となりました。ゴールデンウィークの真ん中の開催でも、皆さん熱心に参加していただいています。
レベルも徐々に上がっているようです。講師の方も全員参加で教えていただいています。

    

囲碁にご興味のある方は、是非いらしてください。途中の回からでも受け付けます。
毎月第1、第3土曜日に開催しています。 

パソコン・スマホでの施設予約システム 初心者講座

開催日:4月24日

予約システム講座1 

インターネット経由で行う施設予約や予約確認の方法についての問合せが増えています。
昨年に続き、パソコンやスマホを利用し施設予約システムを使って、施設の空き状況を確認したり予約する施設予約システム初心者講座を実施しました。テキストでの説明に加え、実際にスマホやパソコンを使って実演し、また参加者も仮予約・抽選予約などを試してみるなど、実践に即した講座となりました。今後、自分の参加する団体の予約等を、この施設予約システムから気楽に行えることができればと思います。

今後とも、公民館のご利用を宜しくお願いします。 

西公民館利用者説明会

開催日:4月20日

説明会 

令和6年度になり、団体の代表者、連絡者の登録更新も進んでいます。こういった機会に、改めて西公民館のご利用案内、ご利用上の注意点などをご説明させていただきました。更新版の利用案内は、西公民館のホームページから参照できます。
また、令和6年度の西公民館まつりについてもお話しました。西公民館まつりは、利用団体の皆さんで運営する実行委員会によって今後進めていくことになりますが、11月23日・24日の開催で予定しています。

 

子ども卓球教室 前期(4月)

開催日:4月13日

説明 122 ラリー

今年度第1回目の子ども卓球教室が始まりました。新しいお友達が3人加わり13名が参加してくれました。前半は下回転(突っつき)、浮いた球を強く打つといった基礎練習、後半はミニゲームを楽しみました。新しいお友達にも先生が基本から丁寧に指導していただきました。これからどんどん上達していくのが楽しみです。

みんなで歩こう里山めぐり展

開催日:4月11日~25日

ポスター 薄墨桜 ハイキング

今年は遅めの桜の開花でしたが、ようやく春らしい陽気となりハイキングにはもってこいの季節となりました。これまで堀川公民館と共催で実施している里山ハイキングの紹介や協力いただいている秦野市観光ボランティアの皆さんが作成したコース案内を展示するとともに、秦野市観光協会にご協力いただき様々なガイドブック、チラシを配布しています。ご来館の皆さんは興味深く見ていらっしゃいました。秦野市内には魅力的なハイキングコースがいっぱいです。5月には第1回目の里山ハイキングの募集が始まります。皆さんどうぞお出かけください。

西のがらがらどん 絵本とわらべうた

開催日:4月8日

がらがらどん がらがらどん

今年度最初の絵本とわらべうた乳児クラスでは「ふしぎなたまご」を読んでいただきました。乳児といえども、じっと先生の様子を興味深そうに見つめていました。わらべうたでは、乳児も幼児も「ふねのせんどさん」などの歌に合わせて、おとうさん・おかあさんの膝の上にのせられた子どもたちが、ゆられたり、引っ張られたり、楽しそうにあそんでいました。

やまなみ囲碁道場 前期 (4月)

開催日:第1回4月6日

令和6年度前期の第1回目の講座が始まりました。昨年から引き続いての参加者に加え、新しく小学生が1名、成人男女各1名を迎え11名になりました。
講師のみなさんも楽しく囲碁が学べるように、懇切丁寧、和やかな雰囲気で教えてくださいます。

  

囲碁にご興味のある方は、是非いらしてください。毎月第1、第3土曜日に開催しています。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 西公民館
電話番号:0463-88-0003

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?