催し物の案内
問い合わせ番号:10010-0000-1669 更新日:2025年4月18日
定員のあるものは申し込み先着順です。
受付開始日以降、電話または西公民館窓口にてお申し込みください。
令和7年度 これからの講座案内
日時 | 令和7年6月11日(水曜日) 午前10時から11時30分まで | |
---|---|---|
場所 | 西公民館 2階 多目的ホール | |
参加費 | 200円(講座参加者負担金として) | |
対象 | 一般 | |
募集人数 | 40人 | |
受付開始日 | 令和7年5月1日より | |
内容 |
人生100年時代。声を出すことは、免疫力を高め、脳の活性化にもつながります。たいへん人気の講座です。さあ、懐かしい歌や季節の歌を楽しく歌いましょう! |
日時 | 令和7年5月27日(火曜日) 午前10時から11時まで | |
---|---|---|
場所 | 西公民館 2階 多目的ホール | |
参加費 | 無料 | |
対象 | 就学前の一般親子および園児 | |
募集人数 | 50人 | |
出演 |
グループわらはんど |
|
内容 | 「ま・め・ぽ、にってんさんがってさん」他 ![]() |
|
受付開始日 | 令和7年5月1日より |
日時 | 令和7年5月23日(金曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで |
|
---|---|---|
場所 | 西公民館 1階 集会室B | |
参加費 | 1200円(参加費150円、材料費1,050円) | |
対象 | 一般 | |
募集人数 | 6人 | |
準備するもの | 必要な方は老眼鏡など | |
受付開始日 | 令和7年4月15日より | |
内容 |
さまざまなモチーフがサンドブラスト彫刻されたタカラ貝と、天然石を紐に通してストラップを作ります。今回はサンドブラスト彫刻のグラスも作成します。 |
日時 | 令和7年5月16日(金曜日)から5月31日(土曜日) 午前8時30分から午後5時まで(5月19日休館日をのぞく) |
---|---|
場所 | 西公民館 1階ロビー |
内容 |
県内随一を誇る桜の並木道「はだの桜みち」やカルチャーパーク、水無川など、桜の名所として知られる秦野市。西公民館では、活動団体による、市内外を問わず今年撮影された「桜の写真展」を開催します。 |
日時 | 令和7年5月15日(木曜日) 午後2時から午後4時まで |
|
---|---|---|
場所 | 西公民館 2階 多目的ホール | |
参加費 | 150円 | |
対象 | 一般 | |
募集人数 | 30人 | |
準備するもの | ヨガマット(大きめのバスタオルでも可)、動きやすい服装、飲み物、スポーツタオル | |
受付開始日 | 令和7年4月1日より | |
内容 |
健やかなからだでいると心も朗らかに穏やかな気持ちになります。初心者の方も、ヨガに興味のある方、体の硬い方も、どなたでも参加可能です。自分の体、自分でケアして一緒に健幸な心身をつくりませんか。 |
日時 | 令和7年5月11日(日曜日) 午後2時から4時まで |
---|---|
場所 | 西公民館 2階 多目的ホール |
参加費 | 無料 |
対象 | 一般 |
募集人数 | 100人 |
受付開始日 | 令和7年4月1日より |
出演 | プレイバック'70 テリー宮澤withコッペパンズ ![]() |
日時 | 令和7年5月9日(金曜日) 午後1時30分から3時30分まで | |
---|---|---|
場所 | 西公民館 1階 集会室A | |
参加費 | 500円 | |
対象 | 一般 | |
募集人数 | 12人 | |
準備するもの | 絵具、筆、パレット、水入、雑巾、消しゴム、鉛筆(2B以上) サインペン、ボールペン、赤スタンプ又は朱肉 モチーフ(花、果物、野菜など)写真でも可 |
|
受付開始日 | 令和7年4月1日より | |
内容 |
絵手紙を始めてみませんか。 |
日時 | 令和7年4月23日(水曜日) 午後1時から3時まで | |
---|---|---|
場所 | 西公民館 1階 集会室A | |
対象 | 公民館利用者 | |
募集人数 | 12人 | |
参加費 | 無料 | |
持ち物 | 筆記用具、あればパソコン・スマホ・タブレット | |
受付開始日 | 4月1日より | |
内容 |
公民館予約システムを使って、パソコン・スマートフォンなどで公民館施設の空き状況を確認したり、予約することができます。 |
日時 | 令和7年4月15日(火曜日)、22日(火曜日) 全2回 各日午前10時から11時30分まで |
|
---|---|---|
場所 | 西公民館 1階 集会室A | |
対象 | 一般 | |
募集人数 | 10人 | |
参加費 | 600円 | |
持ち物 | 筆記用具、電子キーボード・鍵盤ハーモニカなど(お持ちの方) | |
受付開始日 | 3月15日より | |
内容 |
楽器を演奏する時に脳はフルスピードで回転し活性化され、特に鍵盤楽器は効果的といわれています。 |
日時 | 令和7年4月11日(金曜日)から4月25日(金曜日) 午前8時30分から午後5時まで(4月17日休館日をのぞく) |
---|---|
場所 | 西公民館 1階ロビー |
内容 |
西公民館では、健康増進と地域の歴史や文化に触れていただくことを目的として、堀川公民館と共催で「里山めぐりハイキング」を実施しています。令和7年度実施予定のコースや秦野市内の観光名所や歴史文化を紹介する資料を展示します。 |
日時 |
<令和7年> (1)乳児グループ 10時から10時35分まで |
---|---|
場所 | 西公民館 2階 集会室D |
参加費 | 無料 |
対象・募集 | 0歳児から未就園児までと保護者の方 各8組 |
受付開始日 | 3月15日より |
講師 | おはなしころりんのみなさん |
内容 | おはなしころりんさんによる絵本の読み聞かせとわらべ歌で遊びます。幼児を持つ母親が、定期的に集い、子どもと一緒にわらべ歌を歌ったり、手遊びをしたり、絵本を読み聞かせたりしながら育児関連の情報交換をするなど、子育て中の母親を支援することを目的としています。![]() 西公民館は、木のぬくもりが感じられ明るい雰囲気で、 エレベーターやオムツ交換台が完備されたみんなのトイレなど、 赤ちゃんをお連れの方に安心してご利用いただける施設です。 |
日時 | 令和7年4月から令和7年9月までの第1・3土曜日 ※5月は第2・3土曜日、7月は第1・4土曜日 午前9時30分から11時30分まで |
---|---|
場所 | 西公民館 1階 集会室A |
参加費 | 各回200円(中学生以下は無料) |
対象 | 小学生以上の初心者・初級の方、親子での参加も可能です |
募集人数 | 10人 |
講師 | 西囲碁文化クラブ |
持ち物 | 筆記用具 |
受付開始日 | 3月1日より |
内容 |
毎月2回、囲碁の基礎を学びながら、異年齢の交流を深めています。
|
日時 | 令和7年4月12日、5月10日、6月14日、7月12日、8月9日、9月13日 全6回 いずれも第2土曜日 午前9時から11時まで |
---|---|
場所 | 西公民館 2階 多目的ホール |
参加費 | 無料(保護者は毎回200円) |
対象 | 小学生 |
募集人数 | 15人(保護者も若干名) |
講師 | 秦野シニア運動クラブ |
受付開始日 | 3月1日より |
内容 |
毎月1回指導者から基礎を学び、卓球の楽しさを体験しましょう。
|
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 西公民館
電話番号:0463-88-0003