催し物の案内
問い合わせ番号:10010-0000-1669 更新日:2023年9月13日
定員のあるものは申し込み先着順です。
受付開始日以降、電話または西公民館窓口にてお申し込みください。
令和5年度講座カレンダー
日時 | 令和5年10月25日(水曜日) 午前10時から11時00分まで |
---|---|
場所 | 西公民館 2F 多目的ホール |
参加費 | 無料 |
定員 | 未就学児とその保護者 40人 |
出演 | おはなしポッケ |
受付開始日 | 10月1日より |
内容 |
「いなかねずみとまちねずみ」「ブレーメンの音楽隊」ほか 暗闇に浮かぶ幻想的なブラックパネルシアターの鑑賞と手あそびなど。 |
季節の歌声サロン
ひとりでお家にいて声を出すことが少ない日々。人生100年時代といわれる今日、楽しく元気に過ごすために、懐かしい歌や季節にちなんだ歌をみなさんで歌いましょう!
日時 | 令和5年9月27日(水曜日) 午前9時から午後3時30分まで |
---|---|
場所 | 集合:渋沢駅改札口 ⇒ ハイキング「峠・篠窪」地区 解散:新松田駅 |
参加費 | 220円 (傷害保険料20円含む) |
募集人数 | 20人 |
講師 | 秦野市観光ボランティアガイドの会 |
受付開始日 | 9月1日より ★申込み・問合せ先: 堀川公民館 87-4111 |
内容 |
「峠・篠窪」地区 ~絶景富士見の尾根歩き~ |
日時 | 和5年10月から令和6年3月までの第1・3土曜日 (10月は第2・4、12月は第1・4土曜日) 午前9時30分から11時30分 |
---|---|
場所 | 西公民館 1階 集会室A |
参加費 | 各回200円(中学生以下は無料) |
対象 | 小学生以上の初心者・初級の方、親子での参加も可能です |
募集人数 | 10人 |
講師 | 西囲碁文化クラブ |
持ち物 | 筆記用具 |
受付開始日 | 9月1日より |
内容 | 毎月2回、囲碁の基礎を学びながら、異年齢の交流を深めています。 一から囲碁を学んでいますので、お気軽にご参加下さい。 小学生大募集です。 やまなみ囲碁道場 『小学生から大人まで、楽しい囲碁教室(後期)』(PDF/397KB) |
日時 | 令和5年10月から令和6年3月までの第2土曜日 午前9時から11時 |
---|---|
場所 | 西公民館 2階 多目的ホール |
参加費 | 無料(保護者は毎回200円) |
対象 | 小学生 |
募集人数 | 15人(保護者も若干名) |
講師 | 秦野シニア運動クラブ |
受付開始日 | 9月1日より |
内容 |
毎月1回指導者から基礎を学び、卓球の楽しさを体験しましょう。 |
日時 |
令和5年 |
---|---|
場所 | 西公民館 2階 集会室D |
参加費 | 無料 |
募集人員 | 赤ちゃんから未就園児までと保護者の方 各回8組 |
受付開始日 | 3月15日より |
講師 | おはなしころりんのみなさん |
内容 | おはなしころりんさんによる絵本の読み聞かせとわらべ歌で遊びます。幼児を持つ母親が、定期的に集い、子どもと一緒にわらべ歌を歌ったり、手遊びをしたり、絵本を読み聞かせたりしながら育児関連の情報交換をするなど、子育て中の母親を支援することを目的としています。![]() 西公民館は、木のぬくもりが感じられ明るい雰囲気で、 エレベーターやオムツ交換台が完備されたみんなのトイレなど、 赤ちゃんをお連れの方に安心してご利用いただける施設です。 |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 西公民館
電話番号:0463-88-0003