コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 文化・芸術 > 秦野市立宮永岳彦記念美術館 >美術館について

美術館について

問い合わせ番号:10010-0000-2118 登録日:2025年2月25日

シェア

宮永岳彦記念美術館

宮永作品

利用案内

開館時間

午前10時から午後7時まで
(入館は午後6時30分まで)

注:その他、臨時的に開館時間を変更する場合があります。
注:毎年1月3日は、午後5時に閉館する予定です。
   (ただし、常設展示室の観覧受付は、午後4時30分まで)

休館日

  • 毎週月曜日(この日が国民の祝日の場合は翌日)
  • 12月28日から1月2日まで

注:その他、展示替え等のため臨時的に休館となる場合があります。 

注:原則として、常設展示室での企画展会期最終日の翌々日は、臨時休館となる予定です。

宮永岳彦作品常設展示室

宮永岳彦作品常設展示室

約半年ごとに企画を変えて、宮永岳彦画伯のさまざまな作品を常設展示しています。
(現在開催中の展示企画は、常設展示室のページをご確認ください。)

次の方は観覧料が無料になります

  • 高校生以下の方
  • 幼稚園・小中学校・高等学校・児童福祉施設の活動で児童生徒を引率される方
  • 療育手帳・身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方及び介護者の方

市民ギャラリー

市民ギャラリーの様子

創作活動の発表の場として、ご使用いただけます。
利用方法など詳細は、市民ギャラリーのご利用についてのページをご確認ください。

交通案内

〒257-0001 神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2

電話番号:0463-78-9100

電車をご利用の場合

小田急小田原線「鶴巻温泉」駅 下車徒歩2分
(鶴巻温泉まで…本厚木から約10分、小田原から約25分
 新宿から…約60分) 注:いずれも急行利用

車をご利用の場合

東名高速道路「秦野中井」ICから約8km
新東名高速道路「伊勢原大山」ICから約6km
国道246号「桜坂」交差点から約1.5km

駐車場

隣接する「弘法の里湯」と共用の駐車場(有料)をご利用ください。
・1時間150円、以降30分ごとに100円(37台)

弘法の里湯

地図情報

宮永岳彦記念美術館

神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 文化振興課 文化振興担当
電話番号:0463-86-6309

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?