市民ギャラリーのご利用について
問い合わせ番号:17404-4291-0593 更新日:2025年2月25日
創作活動の発表の場として、ご使用いただけます。
延床面積102平方メートル(平面図(PDF/116KB))
使用料
- 市内のもの:1日 5,000円
- 市外のもの:1日 10,000円
使用日数
最長で14日間(同一のものが引き続いて使用する場合)
※一部例外あり
申し込み
施設予約システムでの予約に変わりました。
予約方法など詳細は、市民ギャラリー予約方法の変更のページをご確認ください。
注:市民ギャラリーの使用・申し込み(空き)状況は、施設予約システム(ログイン不要)からご覧いただくか、宮永岳彦記念美術館(0463-78-9100)にお問い合わせください。
その他
- 使用にあたっては、承認条件に従っていただきます。
- 市民ギャラリーの使用における、館内での作品等の紛失や盗難、事故(怪我など)について、宮永岳彦記念美術館は一切の責任を負いかねます。
次の場合には市民ギャラリーの使用が制限されることから、使用の承認を取り消し又は使用の中止、若しくは変更をしていただくこととなりますので、併せてご理解ください。
- 選挙が執行される場合。
(市民ギャラリーは期日前投票の会場となるため、投票日9日前から、投票日の翌日まで、使用ができなくなります。) - 施設側のやむを得ない事情の場合。(計画停電等により、開館時間が変更された場合など)
注:ご不明な点は、宮永岳彦記念美術館(0463-78-9100)までお問い合わせください。
催し案内
市民ギャラリーを使用した催し物の開催予定を掲載しています。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 文化振興課 文化振興担当
電話番号:0463-86-6309