土地や家屋の評価額が確認できます
問い合わせ番号:10010-0000-0221 登録日:2025年3月28日
固定資産(土地・家屋・償却資産)の評価額などが確認できます!!
令和7年度の土地価格・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧と、固定資産課税台帳の閲覧ができます。
注:閲覧用資料は郵送で依頼できます。(4月1日から6月2日消印の依頼については無料。)
こんなときは
- 自分の土地や家屋が正しく評価されているか?
⇒縦覧帳簿を『縦覧』して適正に評価されているか確認できます。 - 今年度課税される固定資産(土地・家屋・償却資産)を確認したい。
⇒固定資産課税台帳の『閲覧』により、課税される物件や評価額が確認できます。
区分 | 縦覧帳簿の縦覧 | 固定資産課税台帳の閲覧 |
---|---|---|
縦覧・閲覧ができる人 | 納税者、またはその代理人(委任状が必要) | 納税義務者、借地人・賃借人などの利害関係人、またはその代理人(委任状が必要) |
必要なもの | 1本人確認のできるもの 官公署発行の身分証明書など (マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど) |
1本人確認のできるもの(左記のとおり) 2借地人・借家人などは、対象物件との関係を確認するため、賃貸借契約書などが必要 |
期間 | 令和7年4月1日(火曜日)~6月2日(月曜日)の平日及び土曜・日曜日開庁日 (注1) | 通年(平日及び土曜・日曜日開庁日) (注1) |
費用 | 無料 | 有料(1件300円) ただし、納税義務者は縦覧期間中は無料 |
場所 | 市役所2階資産税課 |
注1:土曜・日曜日開庁日とは、第2土曜日と第4日曜日です。
詳しくは、秦野市ホームページ内「土曜・日曜日に窓口サービスを一部実施」をご覧ください。
固定資産税・都市計画税の税率
土地・家屋・償却資産の税額は、評価額を元に算出した「課税標準額」に「税率」をかけて算出します。
税率は、固定資産税(土地・家屋・償却資産)が1.4%、都市計画税(土地・家屋)が0.25%です。
問い合わせ先
秦野市役所資産税課
土地担当直通電話番号:0463-82-7390
家屋償却資産担当直通電話番号:0463-82-7391
このページに関する問い合わせ先
所属課室:総務部 資産税課 土地担当
電話番号:0463-82-7390