秦野市で保育士になろう(秦野市保育士確保策)
問い合わせ番号:17183-4101-9213 登録日:2024年7月18日
保育士求人情報等
市内民間保育所等における保育士求人情報
秦野市内の民間保育所等における、令和6年7月時点の保育士求人情報は次のとおりです。
求人情報については、適宜更新します。
施設名称 | 区分 | 求人数 | 所在地 | 連絡先 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
常勤 | 非常勤 | |||||
いまいずみ保育園 | 認定こども園 | 1人 | その他 | 尾尻952-16 | 0463-82-6226 | 非常勤は遅番又は 早番勤務ができる方 |
やまゆりこども園 | 3人 | 3人 | 沼代新町3-42 | 0463-88-7810 | - | |
白百合幼児園 | - | - | 鈴張町2-22 | 0463-81-2530 | - | |
サンキッズ南が丘こどもえん | 2人 | 1人 | 南が丘2-1 | 0463-81-9511 | 遅番をやって下さる方(16時~19時) | |
南秦野保育園 | 保育所 | - | - | 平沢1243-3 | 0463-81-8306 | - |
ひまわり保育園 | - | 1人 | 室町3-23 | 0463-82-3405 | - | |
第一保育園 | - | 2人 | 本町1-3-1 | 0463-81-3175 | 朝または夕方の時間帯 | |
若木保育園 | - | - | 東田原440-5 | 0463-81-6332 | - | |
西湘秦野保育園 | 4人 | 4人 | 横野231 | 0463-75-2818 | - | |
なでしこ保育園 | - | - | 南矢名2290-3 | 0463-77-7111 | - | |
こひつじ保育園 | 1人 | - | 渋沢2-7-15 | 0463-87-2088 | - | |
みどり保育園 | 3人 | 3人 | 並木町9-36 | 0463-88-3702 | - | |
にこにこ保育園 | 3人 | 3人 | 立野台1-3-7 | 0463-83-2525 | - | |
ふくろうのもり保育園 | - | - | 平沢1243-3 | 0463-81-8306 | - | |
なでしこ第2保育園 | - | - | 下大槻174-2 | 0463-78-3939 | - | |
山辺保育園 | - | - | 横野57-1 | 0463-72-7621 | - | |
第2にこにこ保育園 | 3人 | 3人 | 尾尻546-1 | 0463-85-0808 | - | |
ゆりかご保育園 | - | - | 鶴巻南5-1-5 | 0463-77-6870 | - | |
あおば保育園 | 1人 | 1人 | 尾尻939-10 秦野ハウス1F |
0463-83-6273 | - | |
虹と風保育園 | - | - | 渋沢2-42-1 | 0463-89-1325 | - | |
アカデミーコスモス保育園 | 1人 | 1人 | 今泉2208-5 | 0463-81-9653 | - | |
ハレノヒ保育園 | 1人 | 1人 | 名古木38 | 0463-82-8001 | - | |
つくし保育園 | 鶴巻南1-1-6 | 0463-73-8120 | - | |||
秦野さくらんぼ保育園 | 2人 | 2人 | 栄町5-11-1 | 0463-83-2571 | - | |
堀川ほほえみ保育園 | 1人 | 1人 | 堀川22-1 | 0463-73-7233 | - | |
ベルフラワー保育園 | - | - | 今川町1-2 ポレスター秦野駅前2F |
0463-83-3051 | - | |
アカデミーアイ保育園 | 1人 | 1人 | 今泉301-1 | 0463-67-8957 | - | |
つくしんぼ保育園 | 小規模 | 鶴巻北2-5-3-1 | 0463-72-7014 | - | ||
煌星(きらほし)保育園 | - | 1人 | 柳町1-16-11 | 0463-72-8058 | - | |
コロちゃん保育室 | 家庭的 | - | その他 | 戸川657-1 ヴィル・ド・リオン103・105号 |
050-1126-0852 | 家庭的保育補助者1~2名/調理担当1名 |
おかのうえ保育室 | 南が丘3-1 | 090-4174-3245 | - |
保育士有資格者等職場体験
保育現場の経験をしたい方や保育士さんのブランクへの不安を解消し、スムーズな職場復帰につなげるため、職場体験を実施しています。是非、この機会を活用し、保育士資格を生かしてみませんか。
保育のしごと就職相談会
市内保育所等が一同に会し各施設の紹介や仕事内容等の把握をしていただける機会を設けています。詳しくは以下のページをご確認ください。
秦野市私立保育園就職説明会
秦野市私立保育園園長会の主催による保育士就職説明会を実施します。 詳しくは以下のページをご確認ください。
秦野市私立保育園就職説明会(令和6年6月1日開催分は終了いたしました。)
秦野市独自の支援制度
就職された保育士さんに一時金を交付(保育士等就労促進給付金)
市内の私立の保育所等に新たに就労した保育士等及びその就労を機に本市に転入する方へ給付金を支給します。給付対象要件等の詳細は、以下のページをご確認ください。
保育士さんの子どもの優先入園
市内の保育所等に勤務し、育児休業復帰で元の職務に復帰、もしくは、市内の保育所等で勤務することが内定している場合に、入園申請時の利用調整において加点し優遇します。ただし、詳細については、以下のページの「保育所等利用調整基準」を必ずご確認ください。
保育士さんの負担軽減策
民間保育所等の1歳児の職員配置について、国基準以上4対1(児童4人あたり職員1人)の配置が進むよう施設に対し補助支援を行っています。また、その他の年齢についても、国基準以上の配置が出来た場合には補助を行っています。
保育所等への巡回相談の実施
各保育所等における適切な保育を推進するため、保育の方法等に不安のある保育士等のために巡回相談を実施し、保育士等の不安の解消につなげています。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:こども健康部 保育こども園課 保育・給付担当
電話番号:0463-82-9606