指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定
問い合わせ番号:17162-5591-3545 更新日:2025年4月23日
熱中症による健康被害の発生を防止する目的で、一時的に暑さから避難するための施設として指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定します。
クーリングシェルターは、気温が特に著しく高くなり、危険な暑さを想定した場合に発表される熱中症特別警戒アラートが発表された時に開放されます。
秦野市の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)一覧
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)一覧(PDF/724KB)(令和7年4月23日時点)
指定施設にはクーリングシェルター・マークが掲示されています。
- 施設内のロビーやエントランスホールなどをご利用ください。
- 飲み物は各自でご用意ください。
運用期間
4月第4水曜日から10月第4水曜日のうち、「熱中症特別警戒アラート」が発表されたとき。
利用可能日や時間は指定施設の開館している日時となります。詳しくは、指定暑熱避難施設一覧をご覧ください。
【募集】クーリングシェルターにご協力いただける民間施設
秦野市内で、クーリングシェルター事業にご協力いただける民間施設を募集しています。
募集に関する要領
指定の要件等は秦野市指定暑熱避難施設の募集に関する要領をご確認ください。
秦野市指定暑熱避難施設の募集に関する要領(PDF/115KB)
申し込み方法
秦野市指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)指定申込書に必要事項を記入し、電子メール、ファクス、郵送等で以下へ提出してください。
秦野市役所 こども健康部 健康づくり課
- 郵便番号:257-8501
- 住所:秦野市桜町一丁目3番2号
- メール:kenkou@city.hadano.kanagawa.jp
秦野市指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)指定申込書(Excel/17KB)
募集期間
随時受け付けを行います。
施設運用期間
クーリングシェルターの運用期間は、4月第4水曜日から10月第4水曜日とします。
なお、運用できる日及び時間帯は、各施設の実情に応じます。
その他
申込後の流れは次のとおりです。
- 内容を協議し、施設管理者と協定を締結します。
- クーリングシェルター施設情報をホームページに公開します。
- クーリングシェルターの運用を開始します。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
所属課室:こども健康部 健康づくり課 健康づくり担当
電話番号:0463-82-9603