令和4年度褒賞提案一覧
問い合わせ番号:17113-4820-6408 登録日:2023年3月29日
令和4年度は、次の提案要件に関する提案と各課等で取り組んだ業務改善事例とを分けて、募集・審査を行いました。
提案要件
- 市民サービスの向上に関すること
- 事務及び事業の能率の向上に関すること
- 経費の節減又は収入の増加の方策に関すること
- 本市のイメージの向上に係るアイデアに関すること
- その他、政策及び事務の改善に関すること
応募件数
計327件(提案243件、業務改善事例84件)
審査結果
【提案】最優秀賞1件、優秀賞2件、奨励賞14件、特別賞1件
【業務改善事例】最優秀賞1件、優秀賞2件、奨励賞18件、特別賞1件
| 褒賞区分 | タイトル |
|---|---|
| 最優秀賞 | LOGOフォームの導入による公用車運転日報等の電子化 |
| 優秀賞 | 庁舎内の案内表示について |
| YouTubeを使った庁舎見学 | |
| 奨励賞 | 見やすい分かりやすい資料フォーマットの共有 |
| 公民館での市税納付の廃止 | |
| マニュアル・重要な通知を見つけやすく | |
| 【回答不要】のメール表示について | |
| 消防本部代表電話(加入電話)への災害入電を指令台に転送 | |
| 知識・技術の伝承について | |
| 表丹沢のロゴマークの活用について | |
| ごみ箱・分別モデルスペース | |
| 照会内容・締切日の一元管理 | |
| ハードクレームの未然防止 | |
| 秦野市派遣型救急ワークステーションの実施体制の強化について | |
| 身体障害者手帳説明会における説明内容のオンデマンド配信について | |
| 木製名札の復活 | |
| 市役所電話交換が出る前のアナウンス放送について | |
| 特別賞 | 図書館(提案率の最も高い課等) |
| 褒賞区分 | タイトル |
|---|---|
| 最優秀賞 | 雑誌スポンサー制度の導入 |
| 優秀賞 | 最新の登記情報を法務局から電子データで提供を受けるための覚書を締結 |
| 教職員の研修会・連絡会や学校現場におけるオンラインの導入 | |
| 奨励賞 | AIによる音声反訳システム「Provoxt」の導入 |
| 新町倉庫内の記載台等備品配置図及び見本用配置後写真の貼り出し | |
| 窓口業務の見直しについて | |
| ペーパーレス会議の実施 | |
| グループウェアのスペースの活用 | |
| 職員提案の応募に係るワークフローの活用 | |
| ガルーン機能の積極的利用 | |
| 会計年度任用職員の事務分担の見直し | |
| 公用車運転時のルールの見直し | |
| 各課等からの依頼及び照会等に対する回答内容における決裁方法を紙から電子メールへ原則変更 | |
| 分別・リサイクル優良事業所等認定制度の創設 | |
| 統合型GISでの民生委員・児童委員情報の公開 | |
| 電子申請を活用した「わたしの提案」申込フォームの作成 | |
| 高速バス利用者駐車場の事前予約制度の導入 | |
| 高圧ガス容器の管理について | |
| 行政文書の電子データ化に係る共同発注 | |
| 一日の業務報告を終礼でまとめることで、報告時間の短縮を図る。 | |
| 電子申請を活用した「HADANOカレンダー」申込フォームの作成 | |
| 特別賞 | 戸籍住民課(業務改善事例数の最も多い課等) |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 行政経営課 行政経営担当
電話番号:0463-82-5102