令和3年度褒賞提案一覧
問い合わせ番号:16741-9535-7077 登録日:2023年3月1日
令和3年度は、次の提案要件に関する提案と各課等で取り組んだ業務改善事例とを分けて、募集・審査を行いました。
提案要件
- 市民サービスの向上に関すること
- 事務及び事業の能率の向上に関すること
- 経費の節減又は収入の増加の方策に関すること
- 本市のイメージの向上に係るアイデアに関すること
- その他、政策及び事務の改善に関すること
応募件数
計428件(提案327件、業務改善事例101件)
審査結果
【提案】最優秀賞1件、優秀賞2件、奨励賞15件、特別賞1件
【業務改善事例】最優秀賞1件、優秀賞2件、奨励賞14件、特別賞1件
| 褒賞区分 | タイトル |
|---|---|
| 最優秀賞 | ファイリングルールの統一化 |
| 優秀賞 | 「通話録音サービス」の導入 |
| 電話応答自動化により、サービス向上と問い合わせの負担軽減につなげる | |
| 奨励賞 | 職場の電話に録音装置を付けてはどうか。 |
| 市の共有に同じデータは不要 | |
| 書かない窓口の実現 | |
| 【既存資源の有効活用】グループウェア(サイボウズ/ガルーン)機能の積極的な活用について | |
| 電子メールでの各課照会における共有フォルダの利用 | |
| 名刺作成に対する秦和会からの給付について | |
| 会議室の有効活用 | |
| WEB会議PCの効率的な利用 | |
| 各課宛庁内メールにおける添付ファイルのZIP化 | |
| 部長室等の事務打合せスペースに係る応接セットからテーブルへの移行 | |
| グループウェア機能の最大活用 | |
| 救命等応急手当講習会の動画版掲載 | |
| 公用車運転日報の記載・報告不要⇒管理を電子化 | |
| 旅費執行管理の効率化 | |
| 119番通報の手順を動画により案内 | |
| 特別賞 | 行政経営課(提案率の最も高い課等) |
| 褒賞区分 | タイトル |
|---|---|
| 最優秀賞 | 土日開庁日の見直し |
| 優秀賞 | はだの環境マネジメントシステムの施行 |
| 資源物ストックハウスの拡充 | |
| 奨励賞 | 秦野市ICT推進会議本部会及び部課長会議におけるWeb会議の導入 |
| 審議会委員への会議日程の調整方法の見直し | |
| 空気弁(水道施設)の点検・調査の実施 | |
| 消防団の入団促進~地域防災力の充実強化に向けて~ | |
| 都市計画情報(レベル2500)について | |
| し尿くみ取り証紙原版のデータ化 | |
| マイナンバーカード受付・交付窓口の拡充 | |
| 自動車燃料費の状況届を通年受付に変更 | |
| 上下水道管路マッピングシステムに表札を表示 | |
| 人間ドック受診券の送付方法の見直し | |
| 道路台帳閲覧用タッチパネルを窓口へ設置 | |
|
窓口対応の効率化 1 児童手当現況届用の提出箱を設置 2 小児医療証回収箱の設置 |
|
| 迅速かつ的確な資料修正事務のためのスキャナー機能の有効活用 | |
| 課内ミーティング方法の変更 | |
| 特別賞 | 行政経営課(業務改善事例数の最も多い課等) |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 行政経営課 行政経営担当
電話番号:0463-82-5102