秦野市公式LINEの利用者アンケートの調査結果(令和4年度)
問い合わせ番号:16782-5971-3406 更新日:2023年3月13日
市公式LINE友だち登録者を対象に実施した、メッセージ配信や各種機能の利用状況・満足度に関するアンケートの結果をお知らせします。
いただいたご意見は、今後の運用の参考にさせていただきます。ご協力ありがとうございました。
概要
対象者数 | 2万440人(秦野市公式LINE登録者) |
期間 | 令和4年10月7日(金)正午~25日(火) |
回答数 | 1,969人(8.5%) |
アンケート結果
問1 あなたの性別を教えてください
男性 |
881人 |
女性 | 1,084人 |
その他 | 4人 |
問2 あなたの年齢を教えてください
20歳未満 |
10人 |
20歳代 | 52人 |
30歳代 | 169人 |
40歳代 | 343人 |
50歳代 | 414人 |
60歳代 | 457人 |
70歳代 | 463人 |
80歳代 | 61人 |
問3 お住まいのエリアを教えてください
秦野市内 |
1,931人 |
神奈川県内 (秦野市外) |
29人 |
その他 | 9人 |
問4 メッセージの配信頻度について、あなたの考えに近いものを選んでください
少ない |
84人 |
ちょうどいい |
1,640人 |
多い |
245人 |
問5 メッセージの文章量について、あなたの考えに近いものを選んでください
少ない |
62人 |
ちょうどいい |
1,620人 |
多い |
245人 |
問6 メッセージの内容について、あなたの考えに近いものを選んでください
とても役に立つ |
133人 |
役に立つ |
1,452人 |
あまり役に立たない |
366人 |
役に立たない | 18人 |
問7 今まで役に立ったと感じた機能や配信を選んでください(複数選択可)
ごみの分別検索 |
598人 |
市民レポート | 165人 |
手続き等の案内 | 725人 |
新型感染症情報 | 1,218人 |
イベント情報 | 863人 |
防災・防犯情報 | 1,195人 |
今週のトピックス | 293人 |
広報はだの | 770人 |
その他 | 43人 |
問7 「その他」の主な回答
「その他」でいただいた主なご意見と市の回答
Q1 | 火事の速報がほしい。 |
A1 |
トーク画面の「基本メニュー」の右下「受信設定」から欲しい情報を選択できます。 詳細は「友だち登録をしたらアンケートに回答を」へ |
Q2 | 広報はだのについて、ページをダウンロードするのではなく、スーパー広告のようにタッチして、拡大したらすぐ読めるようになると助かります。 |
A2 |
当該号の市ホームページから、記事ごとに読めるデジタル広報の専用ページを案内しています。 |
Q3 | 防災情報の見方が分かりづらい 。 |
A3 |
トーク画面のメニュー「安全・安心」(赤色のメニュー画面)に切り替えて、災害状況などが地図上で確認できる「総合防災情報」や、気象情報、災害に備えることなどの情報が見ることができます。 その他の機能は「主な機能 安全・安心」へ |
Q4 |
ごみ分別検索で入力してもヒットしないことが多く、分かりにくい。 |
A4 |
対象となるキーワードの追加など、利便性の向上に努めていきます。キーワード検索の他に、トーク画面の「基本メニュー」左下「ごみ出し・分別」から、分別に関するアプリやカレンダーなどが利用できます。 分別検索の詳細は「ごみの分別方法をキーワードで検索」へ |
「その他」でいただいた役に立った機能・配信
- ふるさと納税のお知らせ
- 新型コロナワクチン接種情報
- 公的機関の案内
- 市役所の開庁時間
- 施設予約
- 通行止め解除等の交通情報
アンケート結果(PDF版)
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 広報広聴課
電話番号:0463-82-5117