秦野都市計画地区計画の変更
問い合わせ番号:16564-7994-9667 更新日:2024年10月1日
都市計画変更の手続について
本市では、秦野都市計画地区計画について、次のとおり都市計画変更の手続を進めています。
1.都市計画の案の縦覧
都市計画の案を、都市計画法第17条の規定に基づき広く住⺠の皆様に縦覧し、意⾒を求めます。
2.都市計画審議会
秦野市都市計画審議会で、都市計画の案について審議します。その際に、縦覧中に提出された意見の要旨を、審議会の資料として提出します。
3.都市計画の決定(変更)の告示
秦野市都市計画審議会の答申を受け、都市計画の決定(変更)の告示が行われます。
都市計画の案の縦覧
都市計画の案について、次のとおり縦覧に供します。
都市計画変更の内容
※ 縦覧場所で公開している資料と同じものを掲載しています。
(ただし、各図面については、表示された縮尺と異なる場合があります。)
縦覧期間
令和6年10月1日(火)から同月15日(火)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
縦覧場所
秦野市都市部まちづくり計画課
〒257-8501 神奈川県秦野市桜町一丁目3番2号(市役所西庁舎2階)
意見書の提出について
都市計画案について、ご意見のある方は、縦覧期間中に秦野市長あてに意見書(Word/32KB)を提出することができます。
意見書の提出期間
令和6年10月1日(火)から同月15日(火)まで
※ 期間内必着
※ 持参による提出は午前8時30分から午後5時まで
※ 土曜日、日曜日及び祝日は、持参による提出はできません。
意見書の提出方法
秦野市都市部まちづくり計画課あて
持参、郵送、電子メール添付またはファクシミリにより提出してください。
意見書の提出先
秦野市都市部まちづくり計画課
〒257-8501 神奈川県秦野市桜町一丁目3番2号(市役所西庁舎2階)
関連案件
地区計画の都市計画変更のほか、関連案件として次の手続も同時に進めています。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
所属課室:都市部 まちづくり計画課 都市計画担当
電話番号:0463-82-9643