子育て支援センター「ぽけっと21」
問い合わせ番号:14906-0040-2722 更新日:2024年10月4日
「ぽけっと21にし」11月ミニミニ講座の開催日
「栄養士さんのお話」は、令和6年11月28日(木曜日)に開催日を変更します。 ミニミニ講座日程表とは異なりますのでご注意ください。
ぽけっと21のご案内
情報交換や交流活動ができる場として、子育て支援センター「ぽけっと21」を開設しています。子育てアドバイザーが常駐していますので、なんでも気軽に相談することができます。電話での相談も受けています。
利用対象者
未就園児までのお子さんとその保護者
利用時間
午前10時から午後3時
注:ランチタイムは午後0時から1時 すえひろ・おおね・しぶさわ・にしで実施しています。
電話相談
午前9時30分から午後4時
注:各ぽけっと21(ひがし・きたを除く)の開室日に子育てアドバイザーによる電話相談を受け付けています。
ぽけっと21の様子や利用者の声は、「秦野市子育てサポートブック」に掲載しています。
秦野市子育てサポートブック(令和5年度版P48からP53(PDF/5MB))をご覧ください。
ぽけっと21おおね駐車場
令和6年4月1日(月曜日)から、ぽけっと21おおねの駐車場として使用している「広畑ふれあいプラザ第2駐車場」の場所が変わります。広畑ふれあいプラザ向かい側の駐車場内に広畑ふれあいプラザ用駐車スペースをご利用ください。広畑プラザ1~15の立札があります。
広畑ふれあいプラザ用駐車スペースの位置図(PDF/420KB)
令和6年4月1日以降は、以前の第2駐車場(県道沿い)は使えませんので、ご来室の際はご注意ください。
ぽけっと21所在地
各ぽけっとの名称をクリックすると、施設の様子を、所在地をクリックすると、周辺マップとアクセス情報を見ることができます。
名称 | 所在地 | 駐車場 | 電話 番号 |
開設日時 祝日に当たる場合は お休みです |
---|---|---|---|---|
ぽけっと21しぶさわ(PDF/1MB) | 渋沢上1-12-2 (市立しぶさわこども園内・2階)(PDF/505KB) |
渋沢公民館第3駐車場 |
0463-87-8777 |
毎週月曜・水曜・金曜日 電話相談:午前9時30分から午後4時 注:臨時休所あり(下記参照) |
ぽけっと21おおね(PDF/1MB) |
広畑ふれあいプラザ第2駐車場 |
0463-77-1542 |
毎週火曜・木曜・金曜日 電話相談:午前9時30分から午後4時 |
|
ぽけっと21すえひろ(PDF/941KB) | 末広町6-35 (市立すえひろこども園内・2階)(PDF/777KB) |
ぽけっと21すえひろ無料駐車場 すえひろこども園保護者駐車場 |
0463-83-6736 |
毎週月曜から金曜日 電話相談:午前9時30分から午後4時 注:臨時休所あり(下記参照) |
ぽけっと21こども館(PDF/1MB) | 寿町3-12 (はだのこども館内・1階)(PDF/776KB) |
はだのこども館専用駐車場 |
0463-83-5011 |
毎週火曜・木曜・土曜日 電話相談:午前9時30分から午後4時 |
ぽけっと21保健福祉センター(PDF/1MB) | 緑町16番3号 (保健福祉センター内・2階)(PDF/776KB) |
保健福祉センター駐車場 | 0463-82-7630 |
令和6年度開室日(PDF/495KB) 電話相談:午前9時30分から午後4時 |
駐車場なし | 0463-88-7577 |
毎週火曜・木曜・金曜日 電話相談:午前9時30分から午後4時 |
||
曽屋687-37 (ミライエ秦野内・1階)(PDF/772KB) |
ミライエ秦野来客用駐車場 |
0463-80-2351 |
毎週月曜・水曜・土曜日 電話相談:午前9時30分から午後4時 注:臨時休所あり(下記参照) |
|
注:災害時等、公民館が避難所となった場合は休室します。 |
東公民館駐車場 |
0463-86-3460 (こども政策課) |
令和6年度開室日(PDF/83KB) 電話相談:実施していません |
|
注:災害時等、公民館が避難所となった場合は休室します。 |
北公民館駐車場 |
0463-86-3460 (こども政策課) |
午前10時から午後3時 電話相談:実施していません |
臨時休室のお知らせ
職員の研修のため、しぶさわ、すえひろ、ミライエは、次の表に示す日程で休室になります(予定)。
また、悪天候等により臨時休室とする場合があります。その場合は、市ホームページでお知らせします。
月 | 日 |
---|---|
4月 | 15日(月曜日)午後 注:すえひろは15日終日 |
5月 | 20日(月曜日)午後 |
6月 | 17日(月曜日)午後 |
7月 | 22日(月曜日)午後 |
8月 | 19日(月曜日)午後 |
9月 | 30日(月曜日)午後 |
10月 | 21日(月曜日)午後 |
11月 | 18日(月曜日)午後 |
12月 | 16日(月曜日)午後 |
1月 | 20日(月曜日)午後 |
2月 | 17日(月曜日)午後 |
3月 |
17日(月曜日)午後 |
ぽけっと21カレンダー
令和6年
- 4月号(PDF/411KB)
- 5月号(PDF/458KB)
- 6月号(PDF/1MB)
- 7月号(PDF/1MB)
- 8月号(PDF/715KB)
- 9月号(PDF/466KB)
- 10月号(PDF/416KB)
ぽけっと21シアター
ぽけっと21のアドバイザーが、ミニシアターを企画、作成しました。お子さんと一緒にご覧ください。
上智大学短期大学部の学生さんによる「ミニミニ講座 英語であそぼう」も公開しています。
はだのモーピク(秦野市公式YouTube)をご覧ください。
赤ちゃんの日
10か月までの赤ちゃんとママが集まる「赤ちゃんの日」。午前、午後の2部制で開催します。
日程は、ぽけっと21カレンダー又は赤ちゃんの日日程表(令和6年度)(PDF/1MB)をご確認ください。予約優先制です。
予約方法
「赤ちゃんの日」開催日の10日前から、各ぽけっと21にて来室時又は電話で受け付けます。
注:電話の場合の受付時間は、各ぽけっと21開室日の午前9時から午後5時までです。
注:開催日当日、定員を満たしていなければ、予約なしでも利用できます。
「赤ちゃんの日」の利用は、終日、10か月までの赤ちゃんとその保護者となります。ご兄弟については、お問い合わせください。新型コロナウイルス感染症拡大予防対策として、ご理解、ご協力をお願いいたします。
消毒を徹底していますが、オムツ替え時用のバスタオルをご持参ください。
注:ひがし・きたでは実施していません。
ぽけっと21しぶさわベビーマッサージの開催日程について
令和7年2月28日(金曜日)に開催日を変更しました。 赤ちゃんの日日程表とは異なりますのでご注意ください。
ミニミニ講座
令和5年4月からミニミニ講座の開始時間が変わります。
- 受付:午前10時~
- 開始:午前10時15分~
予約優先制です。日程は、ぽけっと21カレンダー又は「ミニミニ講座(日程表)(令和6年度)(PDF/1MB)」をご覧ください。
予約方法
「ミニミニ講座」開催日の10日前から、各ぽけっと21にて来室時又は電話で受け付けます。
注:電話の場合の受付時間は、各ぽけっと21開室日の午前9時から午後5時までです。
注:開催日当日、定員を満たしていなければ、予約なしでも利用できます。
注:ひがし・きたでは実施していません。
ミニミニ講座 開催日変更のお知らせ
・ぽけっと21にし「栄養士さんのお話」:令和6年11月14日(木曜日)→令和6年11月28日(木曜日)
講座テキスト
身近な病気とケガの手当て
- 身近な病気とケガの手当て(熱性けいれん編)(PDF/492KB)
- 身近な病気とケガの手当て(子どものケガへの対処法)(PDF/554KB)
- 身近な病気とケガの手当て(夏から秋に流行る子どもの感染症編)(PDF/530KB)
- 身近な病気とケガの手当(熱中症編)(PDF/521KB)
- 身近な病気とケガの手当(食中毒編)(PDF/466KB)
- 身近な病気とケガの手当(病院受診のタイミング)(PDF/3MB)
- 身近な病気とケガの手当(子どもの誤飲編)(PDF/617KB)
栄養士さんのお話
- みんなで学ぼう栄養士さんの話「甘い誘惑との付き合い方」(PDF/688KB)
- 大人と幼児の取り分けレシピ(麻婆豆腐)(PDF/2MB)行楽弁当レシピ (PDF/1MB)
- 乳幼児を抱えた災害時の食事(PDF/946KB)
- 災害時の食事「ポリ袋クッキング」(PDF/659KB)
- 夏バテ予防(PDF/513KB)
- 旬の食材レシピ(PDF/516KB)
- お家で食中毒の予防(PDF/441KB)
- 1~5歳の幼児食はお山の土台作り(PDF/1MB)
ママピラティス
- ママピラティス「ママの身体ケアと身体づくり あしぽかエクササイズ」(PDF/2MB)
- ママピラティス「ママの為のメンテナンスと親子エクササイズ 二の腕編」(PDF/1MB)
- ママと赤ちゃんのカラダケア「遊びながらできる足裏マッサージ」(PDF/2MB)
- ママピラティス「ママの為のメンテナンスと親子エクササイズ」(PDF/5MB)
- ママピラティス「ママのトレーニング+KIDS」(PDF/2MB)
- ママピラティス「ランジストレッチ」(PDF/2MB)
- ママピラティス(PDF/1MB)
- ママピラティス のびのびストレッチ(PDF/1015KB)
- ママピラティス(ママとハイタッチ)(PDF/1MB)
- ママピラティス(肩こりケア)(PDF/1MB)
その他
リサイクル衣料、ご利用ください。
リサイクル衣料のご提供、または、ご希望がありましたら、各ぽけっと21へお問い合わせください。
ぽけっと21シアター
ぽけっと21のアドバイザーが、ミニシアターを企画、作成しました。お子さんと一緒にご覧ください。
上智大学短期大学部の学生さんによる「ミニミニ講座 英語であそぼう」も公開しています。
はだのモーピク(秦野市公式YouTube)をご覧ください。
ミニミニ講座「防災のことを学ぼう」
ぽけっと21すえひろ 令和元年9月3日開催
いつ起こるかわからない自然災害。いざというとき、のために、子どもとママを守る知恵を、秦野市防災アドバイザーの山田文夫さんをお迎えし、お話しいただきました。
防災のポイント
・赤ちゃんを連れての外出は、事前にブロック塀や急斜面など、危険な場所をチェックする。
・逃げるときは前抱っこで!
煙や落下物から逃れるために前かがみになって、の避難では、赤ちゃんは煙を吸ってしまう。倒れたり、落ちてきたりした物からも赤ちゃんを守れない。
・地震のとき、地上ではブロック塀を避けるため道の端を歩かないが、地下では、天井の崩落を避けるため、壁際を歩く。
・非常用持ち出し袋は2段階で用意。女性が持つことのできる重さは10キログラム。赤ちゃんの重さを考えると、とりあえず持って逃げる用の「必要最低限のもの」と避難後に持ち出す用のものと分けて準備する。赤ちゃんのお気に入りおもちゃも持っていく。
・避難所には粉ミルクも備蓄されているが、普段飲んでいるもの、が一番良いので、準備する。
・食料、水は、最低でも3日分は用意を。やはり普段食べているものが良いのでローリングストック方式で備蓄する。
・避難するとき、そして避難してからも、地域の人とのつながりが大事。
○○さんがいない!とか、○○ちゃんが泣いていて大変そう…など、いざというときに頼りになるのは、人の力、近所の人、身近な人です。普段から、近所の人とのつながりを大事に。それが1番の防災です。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:こども健康部 こども政策課 こども政策担当
電話番号:0463-86-3460