秦野市行財政調査会(平成29年度・平成30年度)
問い合わせ番号:10010-0000-3532 登録日:2025年11月2日
秦野市行財政調査会は、人口減少・少子高齢社会に向けた秦野市の行財政経営の在り方について意見・提言等をいただくために設けられた市長の附属機関です。
トピックス
平成30年度の審議結果を市長へ報告しました
行財政最適化支援専門部会での審議結果を平成31年2月20日、行財政経営専門部会及び行革推進専門部会での審議結果を3月14日に市長へ報告しました。
写真1:市長(中央左)に報告書を手渡す行財政調査会斉藤会長(中央右)と委員(平成31年3月14日市長報告会にて)

写真2:市長(中央左)に報告書を手渡した坂野部会長(中央右)と委員(平成31年2月20日市長報告会にて)
また、秦野市まち・ひと・しごと創生総合戦略(総合計画後期基本計画リーディングプロジェクト)等に関する平成29年度評価について、平成30年11月21日に行財政調査会から市長へ報告しました。

写真3:市長(中央)に報告書を手渡す行財政調査会斉藤会長と委員(平成30年11月21日市長報告会にて)
行財政調査会の委員による講演会等を開催しました
- 平成29年10月29日(日曜日)
【ワークショップ実践講座】市民による 市民のための 未来のまちの描き方(西尾真治委員)(PDF/1MB)
⇒研修結果報告(PDF/3MB)
- 平成29年11月6日(月曜日)
【講演会】キリンビール高知支店の奇跡~理念とビジョンによる行動変革~(田村潤委員)(PDF/457KB)
行財政調査会の組織構成
3つの専門部会で成り立ち、相互に意見を反映させて戦略的な行財政経営体制の構築に向けた審議を行います。
行財政経営専門部会
- 本市基幹計画の進行管理等に関すること
- 行財政運営の在り方に係る提言や意見を建議し、又は答申すること
| 職名 | 氏名 | 所属等 |
|---|---|---|
| 会長(部会長) | 斉藤 進 | 産業能率大学 情報マネジメント学部 教授 |
|
副会長(部会長職務代理者) |
茅野 英一 | 帝京大学 経済学部経済学科 教授 |
| 副会長(部会長職務代理者) ※行財政最適化支援専門部会長兼務 |
坂野 達郎 | 東京工業大学大学院 社会理工学研究科 教授 |
| 委員 | 足立 昌弘 | 中栄信用金庫 地域支援部 副部長 |
| 委員 | 横溝 彰 | ミットアーレ人・街・絆研究所 元 大日本印刷株式会社 取締役 元 株式会社DNP中部 社長 |
報告書
平成30年度
- 「人口減少・少子高齢社会における秦野市の地域経営に関する提言2019」(PDF/2MB)
- 「秦野市まち・ひと・しごと創生総合戦略(総合計画後期基本計画リーディングプロジェクト)平成29(2017)年度評価報告書」 (PDF/1MB)
- 地方創生推進交付金の効果検証(外部評価)(PDF/205KB)
平成29年度
- 「人口減少・少子高齢化等に向けた秦野市の行財政経営のあり方 中間報告 2018」(PDF/515KB)
- 秦野市まち・ひと・しごと創生総合戦略(総合計画後期基本計画リーディングプロジェクト)平成28(2016)年度評価報告書(PDF/1022KB)
- 地方創生関連交付金の効果検証 (PDF/191KB)
行革推進専門部会
- 行財政改革に係る計画の策定、進行管理等に関すること
- 行財政改革に係る提言や意見を建議し、又は答申すること
| 職名 | 氏名 | 所属等 |
|---|---|---|
|
部会長 |
茅野 英一 | 帝京大学 経済学部経済学科 教授 |
| 部会長職務代理者 | 小林 隆 | 東海大学 政治経済学部政治学科 教授 |
| 委員 | 佐々木 陽一 | 株式会社PHP研究所 公共コンサルティング事業部 主任研究員兼シニアコンサルタント |
| 委員 | 西尾 真治 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部 公共経営・地域政策部 主任研究員 コンセンサス・デザイン室長 |
| 委員 | 山田 直子 | 株式会社産業貿易センター 常務取締役 |
報告書
平成30年度
「第3次はだの行革推進プラン実行計画平成29年度進行状況等評価結果報告書」(PDF/1MB)
平成29年度
「第3次はだの行革推進プラン実行計画平成28年度進行状況等評価結果報告書」(PDF/4MB)
行財政最適化支援専門部会
- 行財政最適化支援に関すること
- 行財政最適化支援に係る提言や意見を建議し、又は答申すること
| 職名 | 氏名 | 所属等 |
|---|---|---|
| 部会長 | 坂野 達郎 | 東京工業大学大学院 社会理工学研究科 教授 |
| 部会長職務代理者 | 髙井 正 | 帝京大学 経済学部経済学科 教授 |
| 委員 | 石塚 拓雄 | 公益財団法人秦野市スポーツ協会 副会長 元 株式会社日立製作所 エンタープライズサーバ事業部長付 |
| 委員 | 大屋 崇 | 有限会社三恵保険事務所 専務取締役 |
| 委員 | 田村 潤 | 100年プランニング代表 元 キリンビール株式会社 代表取締役副社長 |
報告書
平成30年度
「平成30年度行財政最適化支援報告書―大学との連携に係る施策について―」(PDF/3MB)
平成29年度
「平成29年度行財政最適化支援報告書―秦野名水のブランド活用について―」(PDF/854KB)
| 開催日 | 会議 | 会議録・資料等 |
|---|---|---|
|
平成29年6月2日 |
第1回 |
|
| 平成29年7月24日 | 第2回 |
会議録(PDF/206KB) |
| 平成29年8月21日 | 第3回 | 会議録(PDF/189KB) 次第(PDF/30KB) 資料1 秦野市におけるシティプロモーション推進方針(PDF/55KB) 資料2 秦野市ハダ恋桜キャンペーン実施要領(PDF/149KB) 資料3 秦野市「山の日」イベント ハダ恋山恋キャンペーン実施要領(PDF/214KB) 資料4 効果的な広報について(PDF/78KB) 資料5 個票(地域ブランド育成事業)(PDF/45KB) 資料6 平成28年度秦野市地域ブランド育成事業報告書 資料7 平成29年度はだのブランド事業基本計画書(PDF/96KB) 資料8 はだのブランド認証基準(PDF/75KB) |
| 平成29年12月11日 | 第4回 | 会議録(PDF/195KB) 次第(PDF/18KB) 資料 平成29年度行財政最適化支援報告書(案)(PDF/613KB) |
| 平成29年12月25日 | 第5回 | 会議録(PDF/173KB) 次第(PDF/18KB) 資料 平成29年度行財政最適化支援報告書(案)(PDF/575KB) |
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 行政経営課 行政経営担当
電話番号:0463-82-5102
