コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 文化・芸術 > 文化財 > 秦野市史 > 時代別詳しい歴史 >先土器時代・縄文時代

先土器時代・縄文時代

問い合わせ番号:10010-0000-2279 登録日:2014年4月28日

シェア

 概説

 背後に丹沢の山々をひかえ、水にも恵まれた秦野市域には、およそ2万年前から人々の生活が営まれてきました。「先土器時代」とも「旧石器時代」とも言われるこの時代の遺跡は、調査例が少ないため、現在数例が知られているに過ぎませんが、秦野盆地内に広く分布していることが予想されます。

 続く縄文時代はおよそ1万6千年前にはじまります。市域には草創期から晩期にかけての各時期の遺跡が知られていますが、とりわけ中期と後期のものが目立ちます。いくつもの住居がまとまって発掘される事もあり、ムラが形成されていた事がうかがえます。

 狩猟や採集で暮らした先土器時代・縄文時代の人々にとって、秦野を取り囲む豊な自然の恵みはかけがえのないものだったことでしょう。

 先土器時代(旧石器時代)

 先土器時代は富士山や箱根の火山が活発に活動していた時期であり、火山灰が堆積した「関東ローム層」と呼ばれる赤土の中に遺物が含まれます。秦野周辺は富士・箱根のすぐ東側にあたるため火山灰の堆積が厚く、遺跡・遺物の発見を困難にしています。

 市内の代表的な遺跡としては、南地区の太岳院遺跡(尾尻)や渋沢地区の堂坂遺跡、鶴巻地区の不弓引遺跡などがあり、特に太岳院遺跡からは石器が集中して検出されたほか、調理施設と思われる「礫群(れきぐん)」も発見されました。

 縄文時代

草創期

 縄文時代の起源については、土器と弓矢の発明をその画期とするのが一般的です。秦野市では縄文時代草創期の土器は未だ発見されていません。しかし、槍先や鏃にしたと思われる石器は、大根地区の砂田台遺跡、鶴巻地区の根丸島遺跡・上の窪遺跡、南地区の太岳院遺跡・平沢遺跡など市内各所で発見されています。

早期

 早期の遺跡は、市内では比較的標高の高い所から見つかっており、代表的な遺跡としては東電新秦野送変電所の場所にあった東田原八幡遺跡が挙げられます。この遺跡では早期の住居跡が発見されており、この地に人々が定住したことを示しています。

前期

 縄文時代前期になると各地に比較的大きな集落が営まれるようになりますが、秦野市域では、あまりこの時期の集落は発達しなかったようです。代表的なものとしては大根地区の東北久保遺跡などが挙げられます。

中期

 縄文時代中期に入ると、全国的な傾向として、狩猟に加えて木の実などの植物採集が盛んに行われるようになり、有用な植物を管理し、栽培なども行なっていたと考えられています。この結果、人口も増え大規模な集落が多く作られるようになります。

 秦野市域ではこの中期から急速に発達した集落が多く、大根地区の天神台遺跡、下大槻の東開戸遺跡、南地区の太岳院遺跡・今泉峯遺跡、東地区の寺山遺跡、西地区の堂坂遺跡、北地区の稲荷木遺跡などが代表的なものです。集落からは住居跡だけでなく墓所なども発見されており、東開戸遺跡からは墓壙と思われる遺構からヒスイや琥珀製の装身具が発見されています。

後期

 縄文時代中期後半に繁栄のピークに達した秦野の縄文集落は、続く後期前半にも継続して営まれていました。しかし、後期も後半になると急速に遺跡の数は減少し、ほとんどの集落が途絶えてしまいます。こうした傾向は南関東に普遍的に見られる現象で、気温の寒冷化など、環境の変化が原因とされています。

 徴的な遺構としては、中期の終わりごろから後期にかけて、集落を構成する住居の一形態として「敷石住居」という床面に扁平な石を敷き詰めたものが登場します。東地区の寺山遺跡で発見された敷石住居は現在東小学校内のワークスペースに移築されています。また、曽屋吹上遺跡では水無川に沿った河岸段丘上に敷石住居がつらなって検出されています。

晩期

 縄文時代晩期にいたっても、遺跡数が極めてわずかという状況に変化はありませんでした。南地区の平沢遺跡(同明)は数少ないこの時期の遺跡ですが、遺物の量が非常に多く、その数は県内でも有数のものです。おそらく、当時の西相模地域の中でも中核的な集落だったのでしょう。

 平沢遺跡出土の土器には東海地方や中部高地の影響を強く受けたものが多く見られ、地域間交流のターミナル的な役割を果たしていたと考える事ができます。やがて西方から伝わってくる弥生時代文化を受け入れる下地がすでに整っていたのでした。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 文化財・市史担当
電話番号:0463-87-9581

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?