来館案内
問い合わせ番号:10010-0000-2123 更新日:2025年4月1日
博物館へのアクセス
〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下380-3
電話番号:0463-87-5542
ファクス:0463-87-5794
開館時間
- 午前9時から午後5時
- 入館は午後4時30分まで
休館日
- 月曜日
- 祝日の翌日
※月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館
(月曜日が祝日となる週は、直後の「火曜日・水曜日が休館」となりますので、ご注意ください。 )
- 年末年始(12月29日から1月3日)
ご来館の前に、開館日(休館日)カレンダーを予めご確認ください。
入館料
無料
博物館内のサービス
- 館内の説明
職員が展示資料や桜土手古墳群の説明を行います。
(注)団体の場合、事前に予約が必要です。 - 映像の閲覧
メインフロアの壁面大型スクリーンでは秦野の歴史映像等を放映します。
映像コーナーでは、大型テレビジョンにより桜土手古墳群や秦野の歴史に関する映像を観ることができます。
(注)講演会等で映像コーナーをライブ配信コーナーとして使用する場合があります。 - 刊行物の購入
秦野市の考古や文化財・歴史・民俗等をテーマとした刊行物を購入することができます。 - 資料の閲覧・貸出・複写
秦野市の考古や文化財・歴史・民俗等に関する資料の閲覧・貸出・複写ができます。
(注)複写は有料です。また、複写については著作権法の範囲内での対応とさせていただきます。
博物館ガイド
来館にあたってのお願い
みなさま方に安心して博物館をご利用いただくために、ご協力をお願いいたします。
- 新型コロナウィルス感染症に感染、感染が疑われる方、咳や発熱など風邪諸症状がある方、体調のすぐれない方は来館をご遠慮ください。
- 入館の際のマスクの着用は、お客様の判断とさせていただきます。
- 展示をご覧の際には、ほかの方々と距離をとってのご観覧をお願いします。
- 展示室内では会話をお控えください。
落とし物・忘れ物
館内及び桜土手古墳公園内の落とし物・忘れ物は、はだの歴史博物館で1か月間保管します。保管期間経過後は破棄させていただきます。
なお、財布・携帯電話等の貴重品は、秦野警察署に届けます。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 文化財・市史担当
電話番号:0463-87-9581