地域の国際化促進事業・外国籍市民支援
問い合わせ番号:10010-0000-1977 登録日:2024年9月4日
秦野市では、姉妹都市・友好都市との交流の他、市内に暮らす外国籍市民との交流・支援や、市民の国際感覚及び国籍や文化の違いを超えた相互理解の促進のため、様々な事業を行っています。
「地域の国際化」の基本的な考え方
1 地域アイデンティティの確立
異なった文化と触れ合うことにより、自分たちの地域の文化、社会、歴史が持つ長所、魅力等地域のよさを再確認することができる。
2 地域の活性化
異なった言語、生活、習慣、文化を持つ人々と出会うことにより自己の特性に目覚めると同時に、新しい発想をすることができるようになり、こうした人々により、産業、情報、文化等広範な分野での地域の活性化がもたらされることが期待される。
3 地域住民の意識改革
地域住民の相互交流により、日本社会の閉鎖性の解消、海外との摩擦・誤解の減少につながり、地域の国際化が進む。
4 相互理解の深化
草の根レベルでの相互交流が深まることにより、国レベルとは違った信頼関係が深まり、世界平和に貢献することが期待される。
主な事業内容
中学生英語スピーチコンテストの開催
次代を担う青少年の国際感覚や平和意識を育むことを目的に、市内在住の中学生を対象して、英語のスピーチコンテストを開催しています。詳しくはを中学生英語スピーチコンテストご覧ください。
国際理解講座・講演会等の開催
市民の国際意識を高めるため、外国籍市民や有識者を講師に迎え、各種の講座や講演会を「秦野市国際交流協会」と協働して開催しています。
国際交流ボランティア登録制度
母国語とそれ以外の言語に堪能な通訳ボランティアや、国際交流事業への協力者など、市民にボランティア登録をしていただくことによって、市民レベルにおける国際交流の推進に努めています。
ホストファミリー登録制度
東海大学の留学生等によるホームステイ及びホームビジットの受入れが可能なファミリーを募集しています。外国籍の方を招いて、異文化交流を図ってみませんか。
※申込方法:申請書(PDF/88KB)をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、文化振興課(秦野市役所教育庁舎1階)に持参又はファクス(0463-86-6563)で提出
国際友好名誉市民の顕彰
国際親善等の目的で、本市の賓客として来秦した外国人を顕彰することにより、交流の一層の促進を図っています。
日本語教室のご案内
市内に暮らす外国籍市民の皆さんが、快適な日常生活を送れるよう、ボランティア団体の「秦野日本語教室」によって、日本語教室が開かれています。
- 開催日:毎月 第1・3・4日曜日
- 時間:午後2時~4時
- 場所:はだのこども館2階
- 費用:無料
注:詳細は、日本語教室のホームページで確認してください。
秦野市の国際交流に携わる団体
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 文化振興課 都市交流担当
電話番号:0463-86-6309