コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 公民館 > 秦野市の公民館 > 秦野市立本町公民館 >これからの講座案内

これからの講座案内

問い合わせ番号:10010-0000-1720 更新日:2025年11月12日

シェア

直近で開催する本町公民館で開催する自主講座の詳細です。

年間の予定は年間の講座予定(PDF/47KB)をご覧ください。
終了した講座の様子は「最近の講座から」のページをご覧ください。

直近の講座

11月の講座

12月の講座

  • お正月のおもてなし料理教室 12月6日(土曜日)
  • アフタヌーンコンサート 12月8日(月曜日)
  • 心のふるさと童謡講座「昭和の抒情歌を集めて」 12月13日(土曜日)
  • クリスマスのおくりもの「マジックショー&腹話術」 12月14日(日曜日)
  • クリスマスのフルーツケーキ作り 12月17日(水曜日)
  • 親子マジック教室 12月20日(日曜日)

通年講座

イキイキ!シニアのセカンドライフ応援講座

テーマ:安心生活へのお金の管理+食生活
健康的に!心豊かに人生100年を過ごすために。

1

安心生活へのお金の管理の詳細

日時 11月11日火曜日 午前10時~11時30分
場所 集会室A
講師

小田原友の会(秦野最寄)

定員 20人
参加費 500円
申込み 10月15日(水曜日)から受付開始

直近の講座に戻る

初めての絵手紙教室

 絵手紙で年賀状を作ろう。新年のご挨拶は心温まる手作りで。

絵手紙で年賀状の詳細

日時 11月13日木曜日 午前9時30分~正午
場所 創作活動室
講師

北村美栄子氏(日本絵手紙協会認定講師)

定員 24人
参加費 500円
申込み 10月15日(水曜日)から受付開始

直近の講座に戻る

秦野演芸フェスティバル

大衆演芸の魅力いっぱい!秦野市内を中心に活動するパフォーマーが一堂に集合。

秦野演芸フェスティバルの詳細

日時 11月15日土曜日 午後0時30分~4時
場所 多目的ホール
出演者

秦野マジッククラブ(手品)
秦野陽だまりサークル(腹話術)
福笑会(民謡民舞)
南京玉すだれ保存会(南京玉すだれ)
A L NASSMA(ベリーダンス)
東海大学落語研究会(落語)ちんどんどってこ座(チンドン屋)
牧シンディ(ウクレレ漫談)

定員 100人
参加費 無料
申込み 不要。入退場自由

 直近の講座に戻る

世界三大産地のコーヒー飲み比べと抽出の実技

名水の地、秦野でコーヒーの奥深さを知る。 
秦野名水で淹れるコーヒーの飲み比べの後は、抽出の実技で美味しい淹れ方のコツを習います。

コーヒー講座の詳細

日時

11月23日 日曜日 午後1時~3時半
 

申込多数につき講座追加しました
11月29日 土曜日 午後1時~3時半

場所 調理室
講師

斎藤 実氏(はだの里山CoffeeLab)

定員 10人
参加費 1200円
申込み 10月1日(水曜日)から受付開始

直近の講座に戻る

パソコン講座「Windows11の活用術」

更なる活用術を知りたい方向け。

パソコン講座の詳細

日時 11月25日火曜日 午前10時~午後3時
場所 集会室A
講師

本町公パソコンクラブ

定員 12人(ある程度パソコンに熟知している方に限る)
参加費 1000円
申込み 10月15日(水曜日)から受付開始

直近の講座に戻る

奥さまのフルートアンサンブルコンサート

フルートアンサンブルを気軽に楽しめます。

奥さまのフルートアンサンブルコンサートの詳細
日時 11月29日土曜日 午後1時~2時
場所 1階展示コーナー
出演 フルートアンサンブル スマイル
定員 なし 出入り自由
参加費 無料

直近の講座に戻る

お正月のおもてなし料理

 お正月にふさわしい食材を使ったおもてなし料理を作り、食べます。

正月のおもてなし料理の詳細
日時 12月6日土曜日 午前9時半~午後1時
場所 調理室
講師 本町食生活改善推進団体
定員 16人
参加費 1,300円
持ち物 エプロン、三角巾、布巾、台ふきん、筆記用具
申込み 11月1日(土曜日)から受付開始

直近の講座に戻る

アフタヌーンコンサート「心きらめく❄冬ソング」

月曜の午後のひと時に、ステキな音楽と触れ合う「アフタヌーンコンサート」。
今回はミュージカル女優として活躍する安達星来さんをゲストに「オペラ座の怪人」、「星に願いを」等を演奏します。

アフタヌーンコンサートポスター

アフタヌーンコンサートの詳細

日時 12月8日(月曜日) 午後1時30分から2時30分
場所 多目的ホール
出演

安達 星来(歌)
石井 貴子(ヴァイオリン)
江上 靖(コントラバス)
大迫 杏子(ピアノ)

主な演奏曲

オペラ座の怪人(C.ハート/A.L.ウェバー)
いのちの歌(Miyabi/松村崇継)
戦場のメリークリスマス(坂本龍一)
星に願いを(L.ハーライン)
          ほか

定員 100人
参加費 500円
申込み 不要。当日先着順で受付

直近の講座に戻る

初心者パソコン相談(令和7年度)

パソコンに関するお困りごとに対応します。

初心者パソコン講座の詳細
日時 いずれも火曜日、午後1時から3時まで
4月8日、5月13日、6月10日、7月8日、8月5日、
9月9日、10月7日、11月11日、12月9日、
令和8年1月6日、2月10日、3月10日
場所 集会室A
講師 PC歩み会
定員 なし
参加費 無料
持ち物 パソコン、筆記用具
申込み 当日受付

直近の講座に戻る

  終了した講座の様子は「最近の講座から」のページをご覧ください。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 本町公民館
電話番号:0463-84-5100

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?