コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 公民館 > 秦野市の公民館 > 秦野市立本町公民館 >最近の講座から

最近の講座から

問い合わせ番号:15571-1799-7339 更新日:2023年5月25日

シェア

最近開催した講座等の内容をご紹介します。

本町なかよし人形劇

開催日5月25日午前9時から10時まで

演目:人形劇「だるまちゃんとてんぐちゃん」パネルシアター「ねこのおいしゃさん」マジック
出演:黒田隆子と仲間の会
参加者:55人+保護者10人

 今回は末広こども園の年長さんが来場してくださり、多いに盛り上がりました。人形劇「だるまちゃんとてんぐちゃん」では子ども達がだるまちゃんの欲しがるものを声をあげて探してくれたりと参加しながら楽しい時間を過ごしてもらうことができました。

人形劇の様子の写真郡

 

 鍵盤ハーモニカ

開催日5月13日20日(土曜日)10時から11時30分まで

 鍵盤ハーモニカ1日め鍵盤ハーモニカ2日め

 鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)を今回初めて手にする方もおられましたが、吹き方や呼吸方法などを学び、みんなで曲を合奏して音楽の楽しさを体験していただきました。
 

みんなで歌おう(4月)

開催日4月18日(火曜日)10時から11時30分まで

みんなで歌おう写真1みんなで歌おう写真2

 昔懐かしい春の歌を、講師の吉原先生のキーボード伴奏でみんなと一緒に歌って、楽しいひと時を過ごしていただきました。

ひな人形展

開催日3月25日(土曜日)・26日(日曜日)午前9時から午後4時まで

お雛様

お雛様

江戸時代の享保雛や古今雛が華やかに飾られました。

 金融経済講座

開催日3月11日(土曜日)午前10時から正午まで

金融

 公的年金と私的年金について講義を受けました

オレンジピール作り

開催日3月10日(金曜日)午前9時30分から正午まで

ピール

公民館で採れた夏みかんを使ってオレンジピールを作りました。

アフタヌーンコンサート

開催日2月13日(日曜日)午後1時半から2時半まで

アフタヌーンコンサートアフタヌーンコンサート

愛と冬のテーマの曲を堪能しました。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 本町公民館
電話番号:0463-84-5100

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?