コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 公民館 > 秦野市の公民館 > 秦野市立南公民館 >図書室の紹介

図書室の紹介

問い合わせ番号:10010-0000-1705 登録日:2025年5月5日

シェア

図書室の紹介写真1

図書室の紹介写真2

季節やテーマに沿った本の展示・貸出などをしています。

みなさまのお越しをお待ちしてます。

利用案内

南公民館の図書室を利用される人へ

南公民館図書室の利用案内
開室時間 公民館開館日の午前9時30分から午後5時まで。 開室時間外の返却は、事務室へ預けてください。
蔵書冊数

絵本・児童書・一般書など約5500冊(令和7年4月1日時点)

利用するには

図書館カード
秦野市立図書館と共通の図書館カードが必要です。カードは図書館及び公民館図書室で発行します。

利用申込書に必要事項をご記入のうえ、名前と住所の確認できるものをお持ちください。

その他

本は10冊、CDは4点まで、2週間借りられます。

図書館の本やCDの検索・予約・受取・返却も、公民館図書室でできます。

本やCDの予約は、インターネットや公民館の利用者検索用端末(タッチパネル式)からもできます。

予約した資料の到着をメールで通知するサービスも行っています。

サービスの詳細は、図書館のホームページの利用案内をご覧ください。

秦野市立図書館ホームページ

休室のお知らせ

毎月第3月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)は休室です。

★臨時休室★

12月12日(金曜日)公民館まつり準備のため

12月13日(土曜日)公民館まつりのため

トピック

みんなのアートぬりえの紹介

 みんなのアート写真

図書室で、ご希望のかたに塗り絵をさしあげています。おうちで塗って持って来てください。図書室にて展示します。

楽しい折り紙

アンパンマン

キャラクター折り紙展示図書

図書室には、アンパンマンやキャラクターの折り紙があります。見に来てね!

秋の企画展

 企画展の写真

「映像化された作品」

期間:10月23日(木曜日)から11月12日(水曜日)

映像化された作品を見ることが、シリーズものを読むきっかけになったりもしますね。

映画やドラマになった作品の原作本を展示、貸し出しします。

お気軽にお立ち寄りください。

新着本の紹介  8月9月到着分

児童書
 タイトル  著者
ジャンヌダルク 高橋 うらら 
ふねのずかん  小賀野 実 
きもちのことばえほん  金田一 秀穂 
カトリと夜の底の主  東 曜太郎 
オセロのジャムとなぞのキノコ 島村 木綿子
ふみきりペンギン おくはら ゆめ
ツリーホーンのねがいごと フローレンス・パリー・ハイド

転校先の小学校が思っていたのとちがった 1

緑川 聖司
ななちゃんは、みんなのねこ 今西 乃子
とびたて!みんなのドラゴン オザワ部長

絵本
 タイトル  著者
だるまさんあっぷっぷ!  長野 ヒデ子 
おたんじょうび!なんさいになったの?  デヴ・ペティ 
ひこうきがしゅっぱつします  岡田 光司 
ぺぺごうでしゅっぱーつ!  岩佐 めぐみ 
いしころかくれんぼ たなか しん
まじょねこマーニャふしぎなペンダント さかい ちえ
もっちーん 聞かせ屋。けいたろう
ラッテとふしぎなたね 庄野 ナホコ
ごはん こが ようこ
うめぼしつくったよ  
ぱぱぱんぱん 森 あさ子

一般書

 タイトル 著者
かずをはぐくむ  森田 真生 
COURSE 2025 SPRING  vol.9 Naito事務所株式会社 
コンテナ菜園の完全攻略レシピ 淡野 一郎
93歳まで錆びない生き方 広岡 達朗

小説

 タイトル 著者
マル 平川 克美 
なんちゃってホットサンド  小川 糸 
没落令嬢のためのレディ入門  ソフィー・アーウィン 
まず良識をみじん切りにします  浅倉 秋成 
街角ファンタジア  村山 早紀 
愛しさに気づかぬうちに 川口 俊和
幾世の鈴 高田 郁
あなたが誰かを殺した 東野 圭吾
いのちの車窓から 2 星野 源
美土里倶楽部 村田 喜代子

 

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 南公民館
電話番号:0463-81-3001

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?