図書室の紹介
問い合わせ番号:10010-0000-1705 更新日:2025年3月31日
季節やテーマに沿った本の展示・貸出などをしています。
みなさまのお越しをお待ちしてます。
利用案内
開室時間 | 公民館開館日の午前9時30分から午後5時まで。 開室時間外の返却は、事務室へ預けてください。 |
---|---|
蔵書冊数 | 絵本・児童書・一般書など約5800冊(令和6年4月1日時点) |
利用するには |
利用申込書に必要事項をご記入のうえ、名前と住所の確認できるものをお持ちください。 |
その他 |
本は10冊、CDは4点まで、2週間借りられます。 図書館の本やCDの検索・予約・受取・返却も、公民館図書室でできます。 本やCDの予約は、インターネットや公民館の利用者検索用端末(タッチパネル式)からもできます。 予約した資料の到着をメールで通知するサービスも行っています。 サービスの詳細は、図書館のホームページの利用案内をご覧ください。 |
休室のお知らせ
毎月第3月曜日、年末年始(12月29日から1月3日)は休室です。
みんなのアートぬりえの紹介
図書室で、ご希望のかたに塗り絵をさしあげています。おうちで塗って持って来てください。図書室にて展示します。
楽しい折り紙
図書室には、アンパンマンやキャラクターの折り紙があります。見に来てね!
みんなの本棚(絵本と児童書)
最近の返却された本を展示しています。みんなはどんな本を読んでいるのかな?何か面白い本はないかな?という方におすすめの本棚です。どうぞお手に取ってご覧ください。また季節や行事をテーマにした本の展示をする場合もあります。
春の企画展
『図鑑』
4月22日(火曜日)から5月6日(火曜日)
図鑑は写真やイラストが多くてわかりやすく、子どもも大人も楽しめます。この機会に図鑑を読んで知識を深めてみませんか?
新着本の紹介 2月3月到着分
タイトル | 著者 |
---|---|
ずかん路線バス大全 | 加藤 佳一 |
なんとかなる本 2 | 令丈 ヒロ子 |
かいけつ!おばけミステリー | 吉田 純子 |
科学のなぞときマジカル・メイズ 3 | シアン・グリフィス |
おれはケッコンした | 本田 久作 |
ふたごの魔法使い 1 | ミニアム・ボナストレ・トゥール |
あそび室の日曜日 | 村上 しいこ |
科学のなぞときマジカル・メイズ 4 | シアン・グリフィス |
タコのなぞ | 池田 譲 |
ダーウィンの「種の起源」 | サビーナ・ラデヴァ |
実験でわかる!おいしい料理大研究 | 石川 伸一 |
かみさまのベビーシッター[4] | 廣嶋 玲子 |
タイトル | 著者 |
---|---|
ゆめぎんこう もぐもぐのおるすばん | コンドウ アキ |
だーれのあかちゃん? | にへい たもつ |
壷の中 | 安野 雅一郎 |
はりねずみくんのかくれんぼ | はらだ よしこ |
クマダさんのどんぐりコーヒー | はやし ますみ |
タイトル | 著者 |
---|---|
ぼたもちとこぞうさん | こが ようこ |
フーコとライタのにんじゃしゅぎょう | 田中 六大 |
小説
一般書
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 南公民館
電話番号:0463-81-3001