沿革
問い合わせ番号:10010-0000-1541 登録日:2025年2月7日
時代別の沿革
年月日 | 主なことがら |
---|---|
22年5月5日 | 学制改革に伴い神奈川県中郡北秦野村立北秦野中学校を横野101番地に設置。 青年学校4教室、興村寮。小学校4教室を転用。 |
22年5月5日 | 開校式、始業式 |
23年7月1日 | PTA創立 |
25年4月1日 | 学校植林優良校として文部大臣賞受賞 |
25年7月30日 | 新校舎落成式(北秦野村字横野道間102番地) |
26年4月5日 | 校旗、校章制定 |
27年1月7日 | 図書、被服、理科、会議、業務、宿直等各室増築 |
28年2月4 | 能力別学級指導発表会 |
30年1月1日 | 秦野市立北中学校と改称 |
30年8月31日 | 体育館落成 |
32年11月2日 | 校歌制定 |
32年11月20日 | 10周年記念式典 |
35年7月14日 | 特別教室竣工式 |
36年2月27日 | 視聴覚教育研究発表会 |
36年5月26日 | バックネット除幕式 |
38年12月19日 | 新校舎落成(図書室、音楽室、理科室、理科準備室) |
40年12月2日 | 県指定実験学校発表会 |
41年8月31日 | 校庭拡張完了 |
46年9月23日 | 国旗掲揚柱建立 |
47年7月26日 | プール竣工式 |
48年5月10日 | 横野(通学)地下道竣工 |
51年6月11日 | 秦野市教育委員会委託研究発表会(教育相談) |
52年9月1日 | 国旗掲揚柱鉄柱寄贈(北中学校PTA) |
53年1月15日 | クラブハウス新設 |
58年10月11日 | 県よい歯の学校表彰式 |
59年4月18日 | 新校舎(14普通教室、管理室)竣工式、運動場新設 |
60年7月10日 | プール竣工 |
61年3月3日 | 屋内運動場・格技室竣工式 |
63年4月21日 | 第2棟竣工式 |
63年6月6日 | 草柳文庫寄贈(草柳良造氏) |
年月日 | 主なことがら |
---|---|
5年2月25日 | テニスコート完成 |
5年6月22日 | 校旗壷旒寄贈(三屋在住小山田正男氏) |
5年11月8日 | 秦野市教育委員会教育研究実験学校(人権教育)発表会 |
8年11月16日 | 学校創立50周年記念式典 |
9年4月1日 | 秦野市教育委員会福祉教育研究校委託(平成9・10・11年度) |
11年4月1日 | 神奈川県教育委員会中学校区児童生徒指導研究推進地域実験研究校委託(平成11・12年度) |
12年4月1日 | 秦野市教育研究所協力校委託 |
15年3月18日 | 2棟快適トイレ完成 |
16年9月1日 | 体育館渡り、体育館玄関等内装工事 |
17年6月31日 | 職員室、校長室、事務室空調設備設置 |
17年8月11日 | 2棟1階床張替工事 |
17年8月 | 扇風機設置追加工事(小人数教室3教室) |
17年8月 | 災害時用埋設トイレ設置工事(4基) |
17年8月30日 | 2棟4階音楽室床張替工事 |
19年8月30日 | グランド改修工事 |
21年3月10日 | クラブハウス外装工事完了 |
21年6月 | 音楽室エアコン設置、図書室扇風機設置 |
22年2月 | 全教職員用パソコン設置 |
22年2月 | 地上デジタルテレビ設置(6台) |
22年7・8月 | 2棟外壁塗装工事 |
24年7・8月 | 防球ネット張替工事 |
25年3月 | グランド一部改修 |
26年8月 |
普通教室エアコン設置、体育館LED照明設置、防犯カメラ設置
|
26年12月 | 体育館ベンチレーター改修完了 |
28年10月8日 | 学校創立70周年記念式典 |
29年2月6日 |
秦野市教育委員会子どもの学びを高める授業研究委託(平成26・27・28年度) |
29年11月20日 | 神奈川県教育委員会小中一貫教育推進モデル校委託(平成27・28・29年度) |
30年1月 |
校地内トイレ便器の洋式化改修完了 |
30年9月 | 公共下水道接続工事完了 |
年月日 | 主なことがら |
2年12月 |
エレベータ完成 全生徒にクロームブックを配置 |
3年12月1日 | 中学校給食開始 |
5年1月 | 校内LED照明設置 |
このページに関する問い合わせ先
所属課室:教育部 北中学校
電話番号:0463-75-1717