コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 水道・下水道 > 水道 > お客様へ > 水道使用などのトラブルの際は >トラブル対処法

トップページ > こんなときには > 生活のトラブル > ライフライン(上・下水道、道路) >トラブル対処法

トラブル対処法

問い合わせ番号:10010-0000-0643 登録日:2023年4月25日

シェア

 応急手当の仕方

水道の故障

すぐに修理をしてください。ご家庭で直せない故障は、とりあえず応急手当をして、秦野市の指定給水装置工事事業者(秦野市ホームページ>くらしの情報>水道・下水道>お客様へ>水道使用などのトラブルの際は>お困りの際の連絡先)へ修理をお申し込みください。

 

応急手当のしかた

1.まず、メータボックス内の補助止水栓を指定方向に回して水を止めてください。
なお、古い物は閉まりにくい物があります。
その場合は、無理に締め付けないでください。
そして、秦野市の指定給水装置工事事業者へ修理をお申し込みください。
また、補助止水栓を閉めた際に水が出ますが、これは機能上のもので漏水ではありません。5~10分ほどで水は止まります。

補助止水栓


2.給水管から水が吹き出ているときは、その部分にビニールテープか布切れなどをしっかりと巻きつけ、補助止水栓を閉めて水を止めてください。
そして、秦野市の指定給水装置工事事業者へ修理をお申し込みください。

修理のお申し込みについて

次のことをできるだけ詳しく修理事業者へお伝えください。

  1. ご住所
  2. お名前
  3. ご自宅付近の目標になる物
  4. 水道の故障箇所と状況

蛇口の水が止まらないとき

コマやパッキンを取り替えると直りますが、それでも水が止まらないときや蛇口の取り付け部分から水が漏れているときは、すぐに修理をお申し込みください。

前回の検針に比べて水道の使用量が大幅に増えたときには

地下や床下など見えない場所で、水が漏れていることも考えられます。そのようなときは、次のようにして調べてください。

  1. 家中の蛇口を全部閉めてください。
  2. パイロットマークを見てください。
    少しでも回転していたら、どこかで水が漏れている可能性がありますので、すぐに修理の申し込みをしてください。

  パイロット

トイレなどの水漏れ

水洗トイレ、ガス湯沸し器、太陽熱温水器、電気温水器などから水が漏れているときは、秦野市の指定給水装置工事事業者か器具メーカ・販売店へ修理をお申し込みください。

 パッキンの取り替え方

簡単にできます

水道の故障で多いのは、蛇口からの水漏れです。
コマを取り替えると直ります。
なるべくご家庭で直してください。
修理に必要な工具

  • ドライバー
  • スパナ
  • ピンセット
  1. 止水栓を右に回して水を止めてください。
  2. 上部にあるキャップをドライバーなどで外してください。
  3. 中にあるネジをドライバーでゆるめ、外してください。
  4. ネジが外れたら、ハンドルを上へあげると外れます。
  5. 湯水混合栓をしっかりとささえパッキン押えをスパナで左に回して、ゆるめ、外します。
  6. 古くなったコマを取り出し、新しいコマをもとのように差し込みます。
  7. パッキン押えをはめ込み、スパナで締め付けてから、ハンドルを上からはめ込み、ネジをしっかりと締め付けます。
  8. 最後にキャップをはめ込みます。
    これで完了です。
    止水栓を左に回して開けてください。

 水道の冬じたく

夜の冷えこみにご注意

気温がマイナス4℃以下になると、防寒の不完全な水道管は凍ったり、破裂したりします。特に多いのは次のような所です。

  1. 水道管がむき出しになっている所
  2. 水道管が北向きにある所
  3. 風あたりの強いところ

水道管が破裂したとき

まず、止水栓を閉めて水を止めます。
そして、破裂した部分にテープか布切れを巻きつけて応急手当をしてから、秦野市の指定給水装置工事事業者へ修理をお申し込みください。
水道管が破裂したときの様子

水道が凍って出ないとき

タオルをかぶせ、その上からゆっくりとぬるま湯をかけて解かします。
熱湯をかけると破裂やひび割れをすることがありますので、ご注意ください。
水道が凍って出ないときの様子

防寒のしかた

1.保温材を巻きます。蛇口が破裂しやすいので完全に包んでください。
防寒のしかた1

2.手近な物として、毛布、布などを利用してください。
なお、これらが濡れないように、上からビニールなどを巻いてください。
防寒のしかた2

3.メータボックスの中に使い古しの毛布や布切れなどを入れ、メータボックスの上にダンボールなどをのせて保温してください。
防寒のしかた3

 道路上での漏水

道路上で漏水があった場合は下記の「お問い合わせ」から水道施設課へご連絡ください。

そのときは、お手数ですが次の内容をできるだけ詳しくお知らせください。

  1. お名前
  2. 電話番号
  3. 漏水箇所と状況(舗装/未舗装の有無等)

 にごり水が出たとき

にごり水が出たときの様子

水道工事や断水などで、水道管の中を流れている速さや方向が変わったときなどに、にごり水が出ることがあります。

(にごり水の中には細菌などは含まれていません。)

にごり水が出た場合は、少しの時間使用を控えていただき、きれいになってからご使用ください。

 白い水が出たとき

白い水が出たときの様子

水道管の中に入った空気が無数の小さなアワになったためです。

しばらくそのままにしておくとアワが消えて澄んだきれいな水になりますので、そのまま使っていただいても問題はありません。

 においのする水

においのする水の様子

水道の水は、塩素のにおいがする場合があります。

これは安全な飲み水にするため、塩素という薬で消毒しているからです。

水を沸とうさせると臭いはなくなります。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:上下水道局 水道施設課 水道維持担当
電話番号:0463-83-2113

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?