葛葉緑地
問い合わせ番号:10010-0000-0498 登録日:2025年4月1日
くずはの広場看板より
葛葉緑地
葛葉緑地は、面積約17ha、蛇行して流れる葛葉川に沿ってあり、昭和62年3月に「かながわのナショナル・トラスト第1号」に指定されました。
葛葉緑地は台地を深く刻み、谷との高低差は30mにも及びます。それによってつくられた急峻な斜面は、豊かな樹林におおわれ、市街地における貴重な緑地帯を形成しています。秦野市ではこの貴重な緑地の保全を積極的にすすめています。
平成21年度に「関東・水と緑のネットワーク拠点百選」に選定されました。(PDF/167KB)
かながわのナショナル・トラストとは?
市街地とその周辺のみどりをできるだけたくさん、次の世代に引き継いでいくために、県民・企業・行政が一体となって進めている県民運動です。
この県民運動の推進母体は、(公財)かながわトラストみどり財団です。
葛葉緑地で見られる主な動植物・岩石
植物
春 | 夏 | 秋 |
---|---|---|
|
|
|
野鳥
- ウグイス
- イカル
- メジロ
- シジュウカラ
- ヤマガラ
- エナガ
- コゲラ
- カワラヒワ
- セグロセキレイ
- ハクセキレイ
- カワセミ
- キセキレイ
- モズ
- トビ
- アオジ
- シメ
- ジョウビタキ
- カシラダカ
- ツグミ
- コジュケイ
昆虫
- キタテハ
- ウラギンシジミ
- キチョウ
- アオスジアゲハ
- ジャコウアゲハ
- アサギマダラ
- ウスバキトンボ
- ミヤマアカネ
- オニヤンマ
- ホシホウジャク
- カブトムシ
- ノコギリクワガタ
- オオカマキリ
- ゲンジボタル
水辺の生き物
- カジカガエル
- ツチガエル
- アマガエル
- アブラハヤ
- ウグイ
- サワガニ
- シマドジョウ
岩石
- 細粒ぎょうかい岩
- 粗粒ぎょうかい岩
- 火山れきぎょうかい岩
- 火山角れき岩
- ぎょうかい角れき岩
- 軽石ぎょうかい岩
- 石英せん緑岩
- 安山岩
このページに関する問い合わせ先
所属課室:環境産業部 環境共生課 くずはの家
電話番号:0463-84-7874