コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 住まい > 公共交通 > 「交通スリム化」に向けた取り組み >事業所自主参加型エコ通勤デー

事業所自主参加型エコ通勤デー

問い合わせ番号:10010-0000-0460 更新日:2023年8月14日

シェア

交通渋滞の緩和、公共交通の利用促進及び二酸化炭素排出量の削減を目的として、普段自家用車で通勤している方々に、徒歩、自転車、鉄道・バスなどの公共交通期間を使って、通勤していただく取り組みです。

また、従業員用送迎バスの導入、エコカーへの更新、エコドライブの実践なども推奨しています。

これまで主に「ノーマイカーウィーク秦野」など、短期間でのイベントとして実施してきた取り組みを、さらに定着させるため、年間を通した取り組みとして平成23年度から実施しています。

参加事業所

令和5年は、9事業所が取り組んでいます。(順不同)

  • 株式会社リンレイ秦野事業所
  • 新晃工業株式会社神奈川工場
  • 株式会社NITTAN
  • 株式会社YDKテクノロジーズ秦野事業所
  • 株式会社不二家秦野工場
  • 多治見無線電機株式会社秦野工場
  • 社会福祉法人秦野市社会福祉協議会
  • 株式会社東京カントリー倶楽部 
  • 秦野市役所

実施方法

事業所ごとに月2回以上のエコ通勤デーを定め、その実施結果の取りまとめを行います。

水曜日を推奨していますが、「毎週金曜日」、「毎月10日、20日、30日」、「毎日(可能な日を選択して実施)」など、事業所ごとに実施しやすい方法を採用しています。

参加登録と実施結果の報告

事業所自主参加型エコ通勤デーへの参加は、事業所を単位として、登録していただきます。

  1. 参加登録書に必要事項を記載し、提出する。
  2. エコ通勤デーを実施する。
  3. 3か月ごとに実施結果報告書を作成し、提出する。(4月から6月までの結果を7月15日までに提出。以後同じ。)
  4. 自動車通勤者数の変化等を把握するため、毎年4月に通勤者数報告書を提出する。(4月末日までに提出)

提出先:交通住宅課kotsu@city.hadano.kanagawa.jp

令和4年の取組結果

令和4年1月から12月までの1年間に、

自動車通勤者 延べ24,333人が エコ通勤に取り組みました。

  • 秦野市が推進するエコ通勤デーとは、
  • 朝夕の通勤時間帯における交通渋滞の緩和と、
  • CO2排出量削減による地球温暖化対策を目的とした取組です。
  • 自家用車で通勤する皆さんに徒歩、自転車、公共交通機関による通勤や、
  • 自家用車での乗り合わせ、時差通勤をしていただくものです。
  • また、エコカーへの乗り換え、エコドライブも推奨しています。 

   皆さんも、ぜひご協力ください。

  • エコ通勤の年間実施率は、 
  • 自動車通勤者全通勤日数の6.5%に相当します。 
  • これは、CO2削減量(概算値)に換算すると、年間55トン、
  • その効果は落葉広葉樹 約79本分の植樹に相当します

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:都市部 交通住宅課 公共交通担当
電話番号:0463-82-9644

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?