幼年消防クラブ 山火事防止看板を設置!
問い合わせ番号:17612-0074-7326 登録日:2025年10月31日
山火事防止を啓発するため、看板を設置しました!
昨年度は全国各地で山林火災が多く発生し、秦野市内でも山林火災が発生したことから、山火事防止を啓発するため、幼年消防クラブ員である社会福祉法人若木会 若木保育園の園児とともに、市内2か所に山火事防止看板を設置しました。
若木保育園の園児たちは、秦野駅北口にある秦野市観光協会で出発式を実施し、代表園児2名が山火事防止チラシ及びポスターを職員へ渡して、山火事防止の啓発活動を行いました。
注:山火事防止ポスターは秦野市観光協会に掲出されています。

秦野市観光協会では、秦野に訪れる旅行者、観光客の皆様に、各種案内を行い、秦野市の魅力を観光的な面からPRしています。秦野市観光協会のリンクはこちらです!
1つ目の看板は弘法山公園入口に設置しました!
秦野市では弘法山公園入口から弘法山公園(権現山)までのハイキングコースが人気でハイカーが多く訪れるため、チーターが描かれた看板を、弘法山公園入口に設置しました。

2つ目の看板は浅間山公園駐車場に設置しました!
2つ目は、ペンギンが描かれた看板を園児が設置しました!

山火事防止にご協力ください!
令和7年2月に岩手県大船渡市で発生した林野火災は、鎮火が発表されるまで約40日間燃え続け、平成以降最大規模の火災となりました。
また、秦野市においても同年3月に二ノ塔で、約360平方メートル焼損する山林火災が発生しました。
秋から冬にかけては空気が乾燥し、火が付きやすく燃え広がりやすくなるため、火の取り扱いには十分に気を付けていただき、楽しい登山ライフを送っていただければ幸いです。

このページに関する問い合わせ先
所属課室:秦野市消防本部予防課
電話番号:0463-81-5240
FAX番号:0563-83-8322