コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > 市政情報 > 市長室 > 市長動向 > 令和7年度 >令和7年10月の市長動向

令和7年10月の市長動向

問い合わせ番号:17598-0382-6562 更新日:2025年10月22日

シェア

 

動向一覧表

月日

動向

10月19(日曜日)

【午前】
  • 第17回つるまき市民ふれあいまつり
  • 渋沢地区敬老会フェア
  • 第33回上公民館まつり

【午後】
  • 秦野市文化祭・秦野邦楽会演奏会
  • はたちのつどい実行委員会
  • 秦野暮らしの日本語教室

10月18(土曜日)

【午前】
  • はだのパラスポーツフェスティバル
  • 第46回おおね公民館まつり

【午後】
  • 映画「Life work of Akira Kurosawa」上映会
  • おおね秋祭り

10月17(金曜日)

【午前】
  • 石原副市長
  • 髙橋副市長
  • 第1回はだのブランド認証式

【午後】
  • 所用外出
  • 政策会議
  • 健康づくり課ほか事務調整

10月16(木曜日)

【午前】
  • 自治大学校派遣職員研修修了報告
  • 石原副市長
  • 髙橋副市長
  • 記者会見

【午後】
  • 広報編集会議
  • 柏木法子さんらから「Beauty Japan FUJIYAMA NEO大会」特別賞受賞、日本大会出場報告
  • 各部決裁
  • 県・平田副知事ら

10月15(水曜日)

【終日】
  • 休暇

10月14(火曜日)

【午前】
  • 髙橋副市長
  • 佐藤教育長
  • 中栄信用金庫・北村理事長らからおこづかい帳の寄贈

【午後】
  • 医療法人葵鐘会・山下理事長ら
  • こども健康部長ほか事務調整

10月13(月曜日)

【午前】
  • 本町地区福祉ふれあいまつり

10月12(日曜日)

【午前】
  • 第40回西上地区ふれあいまつり
  • 第33回大根地区ふれあい祭り
  • 第70回秦野市文化祭・茶席

【午後】
  • はだのパラスポーツフェスティバル
  • 第70回秦野市文化祭・第23回秦野舞踊祭
  • 第70回秦野市文化祭・華道展
  • 秦野駅前通り商店街・ハロウィン&オクトーバーフェス

10月11(土曜日)

【午前】
  • 第104回水葉会ゴルフコンペ
  • 第40回寿徳会フェスティバル
  • 上地区敬老祝賀会

【午後】
  • 杉山祐一さん旭日双光章受章記念祝賀会(大磯)

10月10(金曜日)

【午前】
  • 自治労神奈川県本部第78回定期大会(平塚)

【午後】
  • 人事課ほか事務調整
  • 第39回全日本還暦軟式野球選手権大会神奈川大会開会式

10月9(木曜日)

【午前】
  • 石原副市長
  • 震生湖太鼓橋架替工事ほか現場視察

【午後】
  • こども健康部長ほか事務調整

10月8(水曜日)

【午前】
  • 文化スポーツ部長ほか事務調整
  • 平塚信用金庫・尾上理事長ら

【午後】
  • 各部決裁
  • 県央都市消防行政協議会消防長会定例会
  • 髙橋副市長

10月7(火曜日)

【午前】
  • 秦野市シルバー人材センター・長村理事長らから要望書の受領
  • 石原副市長
  • 髙橋副市長
  • 佐藤教育長
  • 部長会議
  • 地球温暖化対策推進本部

【午後】
  • 所用外出

10月6(月曜日)

【午前】
  • 秦野市伊勢原市環境衛生組合議会第3回定例会本会議
  • 同監査委員辞令交付式

【午後】
  • 消防署長ほか事務調整
  • 政策会議
  • 髙橋副市長

10月5(日曜日)

【午前】

  • 秦野ライオンズクラブ「駅をみんなでピカピカ」運動
  • 第32回北地区福祉ふれあいまつり

【午後】
  • 第58回伊勢原観光道灌まつり交流会・紹介式(伊勢原)
  • 第41回秦野青少年音楽祭
  • 第70回秦野市文化祭・水墨画展表彰式

10月3(金曜日)

【午前】

  • 純木造建築物視察(埼玉) 

【午後】
  • 武蔵野プレイス視察(東京)

10月2(木曜日)

【午前】

  • 第42回JAはだの女性部運動会
  • HADANOカレンダー2026贈呈式
  • 各部決裁 

【午後】
  • 表彰者審査委員会
  • 県市長会市長会議・視察・意見交換会(厚木)

10月1(水曜日)

【午前】

  • 監査委員辞令交付式
  • 教育委員会委員辞令交付式
  • 固定資産評価審査委員会委員辞令交付式
  • 赤い羽根共同募金運動

 【午後】
  • 教育部長ほか事務調整

 

このページに関する問い合わせ先

所属課室:政策部 秘書課 秘書担当
電話番号:0463-82-5100

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?