コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > ごみ・環境 > 自然環境 > 自然観察施設・くずはの家 >葛葉緑地を守ろう!「シカ侵入防止柵」設置へのご寄附のお願い

葛葉緑地を守ろう! 「シカ侵入防止柵」設置へのご寄附のお願い

問い合わせ番号:17550-7155-7716 登録日:2025年8月1日

シェア

 

シカの侵入による被害 

葛葉緑地は、1987(昭和62)年にかながわのナショナル・トラスト第1号に選ばれた自然豊かな緑地です。しかし、この2~3年で緑地内に定着するニホンジカが増え、シカの好む植物が著しく減少しています。また、かつてはあまり見かけなかったヤマビルも、シカを宿主として侵入し増加しています。
 

   
シカによる食害(左)と角の研ぎ痕(中)、立派な?ヤマビルの姿も(右)

 

広い敷地内にはシカが入り込む隙間がたくさんあり、既存の柵だけでは抑えきれません。
葛葉緑地の多様な植物相を守り、ヤマビル被害を減らすためにも、新たな場所への柵の設置が緊急課題となっています。


    
緑地内や葛葉川には常に複数の群れが定着し、足跡や糞もよく見かけるように
 

 

ご寄附のお願い

このたび、公益財団法人かながわトラストみどり財団が発足40周年を機に「トラスト緑地 応援寄附事業」を行うことになりました。かながわナショナル・トラスト第1号である「葛葉緑地」は、生物多様性保全とヤマビル被害抑制のためのシカ侵入防止柵(約350m)を設置するため、皆様からのご支援をお願いしております。

 

受付期間

 令和7年8月1日(金)~12月31日(水)

ご寄附の方法

  1. クレジット決済
      または https://congrant.com/project/ktm/18590
      
  2. 機関紙ミドリ137号、138号に付いている専用振込用紙(くずはの家にもあります)
  3. くずはの家の募金箱 

     

特典

 上記1または2により、1口5千円以上、法人は1口1万円以上のご寄附をいただくと、
 寄附者の名前入り木竹札を葛葉緑地の「寄附御礼看板」に掲示します(総計5口以上で大札)
 
  ※(公財)かながわトラストみどり財団への寄附は、所得税・法人税の控除が受けられます
    (条件がありますのでお問い合わせください)
 

詳細・お問い合わせ

 財団設立40周年寄附金募集 
~これからのトラスト緑地保全のための寄附~ 
https://ktm.or.jp/News/40donation/

<お問い合わせ>
 (公財)かながわトラストみどり財団 (電話:045-412-2525)

  

このページに関する問い合わせ先

所属課室:環境産業部 環境共生課 環境総務担当
電話番号:0463-82-9618

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?