【参加者募集中】新緑の弘法山で名水×お茶×温泉(秦野名水さんぽ~春~)
問い合わせ番号:17454-5725-9509 登録日:2025年4月28日
新緑の弘法山で名水を生かしたお茶と温泉を体験
名水百選にも選定される「名水の里 秦野」。
秦野駅を起点に、令和5年1月1日に名称決定を行ったOMOTAN名水スポットのひとつ「まほろばの泉」、隠れた湧水地「河原町湧水」などの名水スポットを巡った後は、新緑の弘法山までハイキングし、名水を生かしたお茶と温泉を体験するまち歩きを開催します。
日時
令和7年5月22日(木曜日) 午前9時から午後1時頃まで
コース
高低差のある約4km
- 小田急小田原線秦野駅改札前集合
- まほろばの泉(秦野駅北口広場)
- 立花屋茶舗(国登録有形文化財)
- 弘法山公園(お茶の淹れ方野外講座)
- 名水はだの富士見の湯(解散後入浴)
参加費
1,000円(保険加入料、お茶、お茶菓子、入浴料含む)
体験内容
お茶の淹れ方野外講座
弘法山公園内にて新緑を感じながら、美味しいお茶の淹れ方を学びます。
北原堂製菓の美味しい季節のお茶菓子付きです。
講師:立花屋茶舗
名水はだの富士見の湯
解散後、丹沢が育む地下水を生かした温泉に入浴できます。
美肌成分として知られる「メタけい酸」を多く含む天然温泉でハイキングの疲れを癒し、
地下水掛け流しの水風呂とサウナで整う体験を。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:環境産業部 環境共生課 秦野名水担当
電話番号:0463-82-9618