総合計画はだの2030プラン後期基本計画策定に向けた「秦野こども未来づくり会議が考える未来づくりのアイデア」及び「秦野こども未来づくり宣言」
問い合わせ番号:17430-5311-6822 登録日:2025年3月27日
令和8年度を始期とする「総合計画はだの2030プラン後期基本計画」の策定における新たな取組みの一つとして、こどもの声を聴き、計画づくりの検討に生かすため、教育委員会の協力のもと、市内小中学校の小学4年生から中学3年生を対象に、まちづくりに関するアンケート調査を実施し、4,227人から回答をいただきました。
また、教育委員会が主催する秦野こども未来づくり会議において、中学校区ごとに、このアンケート結果を踏まえた「未来づくりのアイデア」を作成していただきました。
この度、2024年度秦野こども未来づくり会議の活動の総括として、令和7年3月27日(木曜日)に、秦野こども未来づくり会議から、「秦野こども未来づくり会議が考える未来づくりのアイデア」及び「秦野こども未来づくり宣言」が市長に提出されました。
提出された「秦野こども未来づくり会議が考える未来づくりのアイデア」は、 総合計画後期基本計画における具体的な施策や事業を検討する上での基礎資料の一つとして活用していきます。
「秦野こども未来づくり会議が考える未来づくりのアイデア」及び「秦野こども未来づくり宣言」
秦野こども未来づくり会議から市長に提出された「秦野こども未来づくり会議が考える未来づくりのアイデア」及び「秦野こども未来づくり宣言」は次のとおりです。
- 秦野こども未来づくり会議が考える未来づくりのアイデア(PDF/2MB)
- 秦野こども未来づくり宣言(PDF/974KB)
(写真左から)高橋市長、武田さん(2024年度秦野こども未来づくり会議副委員長)、
安藤さん(2024年度秦野こども未来づくり会議委員長)、佐藤教育長
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 総合政策課 総合政策担当
電話番号:0463-82-5101
FAX番号:0463-84-5235