【開催中】「百花繚乱ー花の浮世絵展ー」
問い合わせ番号:17400-9303-8443 登録日:2025年2月21日
江戸には桜や梅、藤、菊の名所があり、行楽地として栄えました。また、多くの愛好家たちによって朝顔や花菖蒲、菊などの品種改良が進み、庶民も鉢植えを楽しむことができました。江戸の人々も愛でた植物や花の浮世絵43点を展示します。
令和7年3月22日(土曜日)から令和7年5月6日(火曜日・振替休日)まで
注:令和7年3月17日(火曜日)から3月21日(金曜日)まで、展示替えのため休室
3月28日(金)、4月25日(金)、月曜日(祝日の場合は翌平日)
ギャラリートーク(作品解説)
- 日時:4月19日(土曜日) 午前10時から10時半
- 会場:図書館2階視聴覚室
- 定員:20名(申し込み先着順)
- 申し込み:電子申請は3月15日(土曜日)から受付、文化振興課へ電話(0463-86-6309)は3月17日(月曜日)から受付
- 参加費:無料
展示作品一例
豊原国周 「三十六花草之内 百合 四代目市村家橘の白滝佐吉」
三代歌川豊国・ 歌川広重 「当盛十花撰 撫子」
楊洲周延 「雪月花 江戸 上野花 東叡山のさくら 秋しき」
三代歌川豊国「(源氏絵) 雪月花之内 はな」
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 文化振興課 文化振興担当
電話番号:0463-86-6309