まほろば秦野通信 令和7年2月
問い合わせ番号:17400-1483-0826 更新日:2025年2月28日
令和7年2月のまほろば秦野通信の一覧(発表順)です。
- 参加者募集 市制施行70周年を記念して限定復活 第69回秦野丹沢まつり「子供大名行列」(PDF/184KB)
- 秦野市公式クックパッドを開設しました(PDF/175KB)
- 初開催 猫の日は宮永岳彦記念美術館に行こう 各日先着10名にオリジナル猫缶バッジをプレゼント(PDF/149KB)
- 外国籍市民との親善交流と相互理解を深める「国際交流フェスティバル」を開催します(PDF/208KB)
- 「地域ブランドセミナー」を実施します(PDF/161KB)
- 日本郵便株式会社社員と市長との懇談会を開催します(PDF/145KB)
- 沼代第三自治会内に防犯プレート、防犯センサーライトを設置しました(PDF/667KB)
- シニアのための筋肉量測定会を実施します(PDF/160KB)
- 秦野市電子地域通貨「OMOTANコイン」 ダウンロード3万人突破!記念キャンペーンを実施します(PDF/162KB)
- 公共下水道管の緊急点検により異常がないことを確認しました(PDF/379KB)
- 第46回 おおね音楽祭を開催します(PDF/302KB)
- 県内初 竹パウダー舗装を実施 秦野ガス・ネイチャーパークくずは周辺(PDF/184KB)
- 北小の児童が、秦野の野鳥について秦野ふるさと科で学びます(PDF/149KB)
- 北小学校3年生が考えたオリジナルパンを期間限定で販売しています(PDF/278KB)
- 大根公民館「災害時高齢者支援講習」を開催します(PDF/126KB)
- 第58回 平和を考えるフォーラムを開催します(PDF/168KB)
- 県内初 市内の中学校卒業生へ秦野産ヒノキ材を使用した木の紙卒業証書を授与します(PDF/139KB)
- 鶴巻中学校生徒会が収益金の一部を市に寄附します(PDF/168KB)
- 西公民館でひな人形展「御殿飾り雛とおひな様」を開催しています(PDF/256KB)
- 親子で野菜を育てよう 親子地場野菜教室 第1回を開催します(PDF/139KB)
- 「第一生命と連携した消費者・金融教育」を実施します(PDF/139KB)
- 市職員氏名票(名札)の様式を変更します(PDF/177KB)
- 桜土手古墳公園お花見フェア2025を実施します(PDF/136KB)
- 市職員お仕事見学会を開催します(PDF/152KB)
このページに関する問い合わせ先
所属課室:政策部 広報広聴課
電話番号:0463-82-5117