コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > 子育て > 幼稚園 >秦野市立幼稚園3歳児プレ保育利用案内

秦野市立幼稚園3歳児プレ保育利用案内

問い合わせ番号:17397-9028-2052 登録日:2025年2月25日

シェア

秦野市立幼稚園3歳児プレ保育受け付けを開始します!

3歳児プレ保育は、登録制の満3歳児とその保護者を対象としたプレ保育です。1年間を通して定期的に幼稚園に通うことで保護者と一緒に幼稚園入園後の環境に慣れていただき、同年代のお子様がいる保護者同士で交流することができます。令和7年度から試行的に実施し、効果等の検証を行いながら、事業の工夫・改善に取り組んでいきます。

対象児

秦野市在住で令和3年4月2日から令和4年4月1日生まれの満3歳児のお子様とその保護者

注:付き添いは、原則保護者1名とさせていただきます。

開始時期

令和7年5月から

実施園および実施曜日

  • 秦野市立本町幼稚園(水曜・木曜日)
  • 秦野市立北幼稚園(火曜・木曜日)
  • 秦野市立西幼稚園(水曜・金曜日)

実施時間

午前9時30分から午前11時まで

注:実施曜日および実施時間については、活動内容や園行事の都合等によって変更になる場合があります。

募集定員

各園15名程度

注:定員に達するまでの募集となります。

実施回数

週2回程度

注:長期休業中及び土曜・日曜日、祝日は実施しません。

参加方法

親子一緒での参加となります。

注:回を重ねる中で、親子別々に活動する機会を作りますが、保護者の方は園内にいていただきます。

申し込み方法

申し込みは2つの方法があります。いずれかの方法でお申し込みください。

1.e-kanagawa電子申請の申し込みフォームから申し込み

申し込み期間:令和7年2月25日(火曜日)から 

注:定員に達するまで、各実施園で随時募集しています。

e-kanagawa電子申請

利用を希望する幼稚園のe-kanagawa電子申請リンクをクリック

  • 本町幼稚園用(調整中)
  • 北幼稚園用(調整中)
  • 西幼稚園用(調整中)

2.申込書を幼稚園へ持参

申込書を記入の上、利用を希望する幼稚園へ持参

  • 申し込み期間:令和7年2月25日(火曜日)から
    注:定員に達するまで、各実施園で随時募集しています。 
  • 受け付け時間:午前8時30分から午後5時まで

様式のダウンロード

注:様式は、秦野市立幼稚園および秦野市役所教育庁舎2階(教育総務課)でも配布しています。

申し込み締め切り

定員に達するまで、各実施園で随時募集しています。

注:詳細は各実施園にご連絡ください。

参加者負担

保険料940円(システム手数料含む)

注:活動中のケガや事故が起きた場合の3歳児プレ保育対象のお子様のみに対する保険です。(それ以外の方は、対象外です。)代金払込日翌日から令和8年3月31日までが補償期間となります。万が一、途中で利用を終了する場合でも返金はできませんので、ご了承ください。

注:保護者の方に請求書を送付し、ご自身でセブンイレブンにて支払いをしていただきます。

申し込みから参加までの流れ

詳しくはPDFファイルをご覧ください。

利用までのご案内(PDF/458KB)

1次申し込みの結果

お申し込みいただき、ありがとうございました。定員に達しなかったため、抽選は実施しません。

令和7年4月9日(1次申し込み)までに申し込みをいただいた方、全員、ご利用いただけます。

今後の手続きにつきましては、後日、関係書類を郵送させていただきますので、ご確認ください。

honnyomi

このページに関する問い合わせ先

所属課室:教育部 教育総務課 教育総務担当
電話番号:0463-84-2783

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?