令和7年3月第1回定例月会議の概要・結果
問い合わせ番号:17393-9857-3709 更新日:2025年3月26日
令和7年3月第1回定例月会議の概要・結果は、次のとおりです。
※令和7年5月下旬から、会議録検索システムで質問及び答弁の全文を閲覧することができます。
市長からの議案等
令和7年3月秦野市議会第1回定例月会議提出議案等一覧表(PDF/228KB)
議員からの議案
議案番号 | 件名 | 提出年月日 |
---|---|---|
議提議案第1号 |
秦野市議会個人情報の保護に関する条例の一部を改正することについて(PDF/221KB) | 令和7年3月24日 |
議提議案第2号 |
国に私学助成の拡充を求める意見書の提出について(PDF/141KB) | 令和7年3月24日 |
議提議案第3号 |
神奈川県に私学助成の拡充を求める意見書の提出について(PDF/144KB) | 令和7年3月24日 |
議提議案第4号 |
ガソリン税の暫定税率撤廃を求める意見書の提出について(PDF/165KB) | 令和7年3月24日 |
委員会からの議案
議案番号 | 件名 | 提出年月日 |
---|---|---|
委員会提出議案第1号 |
全国の義務教育諸学校の給食費無償化の実施を求める意見書の提出について(PDF/176KB) | 令和7年3月24日 |
本会議(開議・施政方針・提案説明) 【2月21日(金)】
- 議長報告(PDF/116KB)
- 会議期間(2月21日から3月24日までの32日間)の決定
- 市長から施政方針及び議案等の説明
本会議(代表質問) 【2月27日(木)及び2月28日(金)】
議会運営委員会 【2月28日(金)】
- 令和7年3月第1回定例月会議の運営について
本会議 【3月3日(月)】
本会議(議案審議)
予算決算常任委員会(令和7年度予算:総務分科会) 【3月4日(火)】
議案番号 | 件名 | 賛否の確認 |
---|---|---|
議案第1号 | 令和7年度秦野市一般会計予算を定めることについて |
賛成 |
予算決算常任委員会(令和7年度予算:文教福祉分科会) 【3月5日(水)】
議案番号 | 件名 | 賛否の確認 |
---|---|---|
議案第1号 | 令和7年度秦野市一般会計予算を定めることについて |
賛成 |
議案第4号 | 令和7年度秦野市国民健康保険事業特別会計予算を定めることについて |
賛成 |
議案第5号 | 令和7年度秦野市介護保険事業特別会計予算を定めることについて |
賛成 |
議案第6号 | 令和7年度秦野市後期高齢者医療事業特別会計予算を定めることについて |
賛成 |
予算決算常任委員会(令和7年度予算:環境都市分科会) 【3月6日(木)】
議案番号 | 件名 | 賛否の確認 |
---|---|---|
議案第1号 | 令和7年度秦野市一般会計予算を定めることについて |
賛成 |
議案第2号 | 令和7年度秦野市水道事業会計予算を定めることについて |
賛成 |
議案第3号 | 令和7年度秦野市公共下水道事業会計予算を定めることについて |
賛成 |
総務常任委員会・予算決算常任委員会(補正予算:総務分科会) 【3月7日(金)】
総務常任委員会
審査事件
議案番号 | 件名 | 審査結果 |
---|---|---|
議案第7号 |
秦野市職員の自己啓発等休業に関する条例を制定することについて(PDF/670KB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第8号 | 秦野市職員の配偶者同行休業に関する条例を制定することについて(PDF/627KB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第9号 | 秦野市職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正することについて(PDF/563KB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第10号 | 秦野市手数料条例及び秦野市建築基準条例の一部を改正することについて(PDF/2MB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第18号 | 負担付き寄附の受領について(PDF/380KB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
予算決算常任委員会(補正予算:総務分科会)
議案番号 | 件名 | 賛否の確認 |
---|---|---|
議案第21号 | 令和6年度秦野市一般会計補正予算(第11号)を定めることについて(PDF/5MB) |
賛成 |
議会運営委員会 【3月10日(月)】
- 令和7年3月第1回定例月会議の運営について
文教福祉常任委員会・予算決算常任委員会(補正予算:文教福祉分科会) 【3月10日(月)】
文教福祉常任委員会
審査事件
議案等番号 | 件名 | 審査結果 |
---|---|---|
議案第11号 | 秦野市立学校の設置に関する条例の一部を改正することについて(PDF/196KB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第12号 | 秦野市地域型保育事業の設備及び運営の基準を定める条例の一部を改正することについて(PDF/359KB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第13号 | 秦野市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部を改正することについて(PDF/631KB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第14号 | 秦野市地域高齢者支援センターの人員等に関する基準を定める条例の一部を改正することについて(PDF/601KB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
令7陳情第3号 | 採択⇒本会議での採決へ | |
令7陳情第5号 | 訪問介護報酬引下げの撤回と介護報酬引上げの再改定を早急に行うことを国に求める意見書提出についての陳情(PDF/132KB) | 趣旨了承⇒本会議での採決へ |
令7陳情第6号 | 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の健康被害に対する審査を実施することを求める陳情(PDF/135KB) | 採択⇒本会議での採決へ |
予算決算常任委員会(補正予算:文教福祉分科会)
議案番号 | 件名 | 賛否の確認 |
---|---|---|
議案第21号 | 令和6年度秦野市一般会計補正予算(第11号)を定めることについて(PDF/5MB) |
賛成 |
議案第25号 | 令和6年度秦野市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)を定めることについて(PDF/633KB) |
賛成 |
議案第26号 |
賛成 |
環境都市常任委員会・予算決算常任委員会(補正予算:環境都市分科会) 【3月11日(火)】
環境都市常任委員会
審査事件
議案等番号 | 件名 | 審査結果 |
---|---|---|
議案第15号 |
秦野市水道事業水道技術管理者及び布設工事監督者に関する条例の一部を改正することについて(PDF/1MB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第16号 | 秦野市下水道条例の一部を改正することについて(PDF/455KB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第17号 | 秦野市土地の埋立て等の規制に関する条例を廃止することについて(PDF/332KB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第19号 | 他の団体の公の施設の利用に関する協議について(PDF/7MB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
令6陳情第16号 | 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書」の提出を求める陳情書(PDF/161KB) | 不採択⇒本会議での採決へ |
令7陳情第8号 | 鶴巻北二丁目22番の土砂災害に関する陳情書(PDF/172KB) | 審査継続 |
予算決算常任委員会(補正予算:環境都市分科会)
議案番号 | 件名 | 賛否の確認 |
---|---|---|
議案第21号 | 令和6年度秦野市一般会計補正予算(第11号)を定めることについて(PDF/5MB) |
賛成 |
議案第24号 | 令和6年度秦野市公共下水道事業会計補正予算(第3号)を定めることについて(PDF/2MB) |
賛成 |
議会運営委員会 【3月12日(水)】
- 令和7年3月第1回定例月会議の運営について
本会議(一般質問) 【3月13日(木)・14日(金)・18日(火)】
議会運営委員会・予算決算常任委員会・本会議 【3月24日(月)】
議会運営委員会
- 令和7年3月第1回定例月会議の運営について
予算決算常任委員会(座長報告・委員会採決等)
議案番号 | 件名 | 賛否の確認 |
---|---|---|
議案第1号 |
令和7年度秦野市一般会計予算を定めることについて | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第2号 | 令和7年度秦野市水道事業会計予算を定めることについて | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第3号 | 令和7年度秦野市公共下水道事業会計予算を定めることについて | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第4号 | 令和7年度秦野市国民健康保険事業特別会計予算を定めることについて | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第5号 | 令和7年度秦野市介護保険事業特別会計予算を定めることについて | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第6号 |
令和7年度秦野市後期高齢者医療事業特別会計予算を定めることについて | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第21号 | 令和6年度秦野市一般会計補正予算(第11号)を定めることについて(PDF/5MB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第24号 | 令和6年度秦野市公共下水道事業会計補正予算(第3号)を定めることについて(PDF/2MB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第25号 | 令和6年度秦野市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)を定めることについて(PDF/633KB) | 原案可決⇒本会議での採決へ |
議案第26号 | 原案可決⇒本会議での採決へ |
本会議(委員長報告・議案審議・散会)
このページに関する問い合わせ先
所属課室:議会局 議事政策課 議事担当
電話番号:0463-82-9652