コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 文化・芸術 > はだの浮世絵ギャラリー > 過去の展示・イベント > 令和6年 >秦野市市制施行70周年記念 縁起の良い浮世絵展(令和7年1月25日から3月16日)

秦野市市制施行70周年記念 縁起の良い浮世絵展(令和7年1月25日から3月16日)

問い合わせ番号:17346-0234-8511 登録日:2024年12月27日

シェア

秦野市は、令和7年(2025年)1月1日に市制施行70周年を迎えます。この慶事に縁起が良い富士山や、七福神や松竹梅といった吉祥の浮世絵43点を展示します。

令和7年1月25日(土曜日)から令和7年3月16日(日曜日)まで

注:令和7年1月21日(火曜日)から1月24日(金曜日)まで、展示替えのため休室 1月31日(金曜日)、2月28日(金曜日)、月曜日(祝日の場合は翌平日)

ギャラリートーク(作品解説)

  • 日時:2月11日(火曜日・祝日) 午前10時から10時半
  • 会場:図書館2階視聴覚室
  • 定員:20名(申し込み先着順)
  • 申し込み:電子申請は1月1日(水曜日)から受付、文化振興課へ電話(0463-86-6309)は1月6日(月曜日)から受付
  • 参加費:無料

展示作品一例

冨嶽三十六景 江都駿河町三井見世略図
葛飾北斎 「冨嶽三十六景 江都駿河町三井見世略図」  

冨士三十六景 東都佃沖
歌川広重 「冨士三十六景 東都佃沖」

隅田川初日の出
歌川国芳 「隅田川初日の出」

七福神の獅子舞
葛飾北斎 「七福神の獅子舞」

朝比奈
歌川豊広 「朝比奈」

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 文化振興課 文化振興担当
電話番号:0463-86-6309

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?