コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 届出・証明・相談 >出生届と同時のマイナンバーカード申請について

トップページ > くらしの情報 > 届出・証明・相談 > マイナンバー制度 >出生届と同時のマイナンバーカード申請について

トップページ > くらしの情報 > 届出・証明・相談 > マイナンバー制度 > マイナンバーカードについて >出生届と同時のマイナンバーカード申請について

出生届と同時のマイナンバーカード申請について

問い合わせ番号:17327-6674-1280 登録日:2024年11月29日

シェア

令和6年12月2日以降に出生届を提出する法定代理人(お子さまの父母等)が、お子さまのマイナンバーカードの交付を希望する場合は、出生届と同時に「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」に必要事項を記入し申請することで、マイナンバーカードを郵送で受け取ることができます。

申請方法

 個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書(PDF/247KB)に必要事項を記入し、出生届と併せて戸籍住民課窓口へ提出してください。

 記載例(PDF/394KB)はこちらをご覧ください。

注意点

  1. 「個人番号カード交付申請書」は、法定代理人(お子さまの父母等)が記入してください。他の方の記入はできません。
    記入された申請書を提出するのは、祖父母等の代理人でも可能です。
  2. 休日、夜間に届出をされた場合、翌開庁日に母子健康手帳をお持ちのうえ来庁が必要です。
    お子さまの来庁は不要です。
  3. マイナンバーカードの受け取りをお急ぎの方は、住民登録をしている市区町村窓口への提出をおすすめします。
    住民登録地以外の市区町村窓口へ出生届と同時に提出される場合、カードの送付まで通常よりお時間がかかります。
  4. マイナンバーカードは、転送不要の簡易書留等で送付されます。不在等により受け取りができず、郵便局での保管期間が経過すると、市役所へ返戻されます。返戻後のお受け取りについては、戸籍住民課マイナンバーカード交付担当へお問い合わせください。

 出生届と同時にマイナンバーカードを申請されない場合は、個人番号通知書が送付されます。詳しくは「出生したお子さんのマイナンバーの通知」のページをご覧ください。

申請時に1歳未満のお子さまのマイナンバーカードについて

 顔写真なしマイナンバーカード見本

 令和6年12月2日以降にマイナンバーカードを申請された1歳未満のお子さまには、顔写真が省略されたマイナンバーカードが発行されます。

 顔写真なしの本人確認書類としてご利用いただけます。

このページに関する問い合わせ先

所属課室:くらし安心部 戸籍住民課 マイナンバーカード交付担当
電話番号:0463-86-6473

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?