令和7年4月からの児童ホーム申し込み
問い合わせ番号:17274-0363-3599 登録日:2024年10月1日
申し込み期間
受入れ人数に限りがあるため、早めにお申込みください。
番号 | 受付種別 | 受付期間 | 受付状況 |
---|---|---|---|
1 | 一次受付(4月1日から利用希望) | 令和6年11月1日(金曜日)~ 令和6年11月29日(金曜日) |
受付予定 |
2 | 二次受付(4月1日から利用希望) | 令和6年12月2日(月曜日)~ 令和6年12月27日(金曜日) |
受付予定 |
3 | 随時受付(4月1日から利用希望) | 令和7年1月6日(月曜日)~ 令和7年3月10日(月曜日) |
受付予定 |
4 | 随時受付(番号1から3以外の利用希望) | 令和7年3月11日(火曜日)~ 随時 |
受付予定 |
5 |
夏休休暇のみの受付 |
令和7年6月頃予定 |
― |
※特設サイト 夏休み期間の児童ホーム申し込み(令和6年度は終了)
注:随時受付の受付開始は、入室日が1日の場合、2か月前の11日から、入室日が16日の場合、2か月前の26日からとなります。
詳しくは、次のご案内を参照ください。
申し込み窓口
受付期間内に申請書類(その他の提出書類を含みます。)を、こども育成課(市役所本庁舎3階)へ持参、または下記の電子申請から受付できます。郵送での受付はできません。
現在、児童ホームを利用されている方が継続しての入室を申し込まれる場合は、利用中の児童ホームに直接提出してください(下のお子様の新規入室も併せて受け付けます。)。
注:メールや電話での申込みはできません。
注:申請書類に不備があった場合、申込みを受け付けられません。
申請書類
- 入室申込書(PDF/164KB)→A4用紙に両面印刷でお願いします。
注:入室申込書1枚に児童3名まで記入できます。 - 児童調査票(PDF/97KB)→A4用紙に両面印刷でお願いします。
注:児童調査票1枚に児童3名まで記入できます。
その他の提出書類
保育を必要とする理由を証明するための書類
- 就労の場合は、就労証明書(父母及び同居している60歳未満の祖父母全員の提出が必要です。保育所用でも可)
就労証明書(PDF/153KB)、 就労証明書(Excel/59KB)
注:就労証明書は令和6年10月1日に様式変更しました。
- 出産の場合は、母子手帳等(出産予定日のわかるもの)
- 疾病がある場合又は親族の介護・看護をしている場合は、診断書の写し
注:申請の際には、自己チェックリストも合わせてご提出ください。その他の提出がある方は窓口でご案内いたします。
令和7年度児童ホーム入室申込自己チェックリスト(PDF/157KB)
電子申請サービスのご案内(令和6年11月予定)
電子申請開始後、リンクを公開いたします。
- 通年用
- 令和7年夏休み用(令和7年6月頃予定)
その他
- 令和6年10月1日現在、児童ホームに入室中で継続して利用することを希望する方には、10月初旬に児童ホームを通じて別途ご案内いたします。
- 入室の決定は申込順ではありません。家庭の状況などを総合的に判断し決定します。
- 一次募集の入室の可否については、令和7年2月末頃にご連絡する予定です。
- お子様の安全面を最優先に考慮し、退室する時間にかかわらず、原則として保護者等成人の方に児童ホームまで迎えに来ていただきます。ただし、午後5時までに退室する場合は、保護者の方の責任において、お子様お一人でのご帰宅(一人帰り)も可能です。
- 土曜日や夏休みなどの長期休業時のご利用については、入室する時間にかかわらず、保護者等成人の方に児童ホームまで送って来ていただきます。
- やむを得ない事情がある場合に限り、申立書を提出していただくことで、保護者の方の責任において、お子様お一人での入室(一人入室)も認めておりますので、希望される場合は、入室決定後に別途ご相談ください。ただし、一人入室の際には、必ず入室拡大時間(午前8時から午前8時30分)をご利用いただきます(別途利用料が発生します。)。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:こども健康部 こども育成課 放課後児童担当
電話番号:0463-86-6310