【補助対象を拡大しました】既成宅地防災工事補助金
問い合わせ番号:17273-0650-6580 更新日:2025年4月23日
既成宅地におけるがけ崩れの防止及び災害による被害を復旧するため、擁壁等の工事に対する補助を行っています。
また、今年度より補助対象を拡大しましたので、ご活用ください。
事前相談
- 工事前に必ず防災課へご連絡ください。 工事後では補助申請できません。
- 事業内容が分かる書類(写真、図面、登記簿など)をご準備ください。
- 現地確認が必要な場合がありますので、ご了承ください。
補助対象となる土地(変更点)
次の要件のいずれかを満たす擁壁等の工事が対象となります。
ただし、営利を目的とする不動産事業として使用するものは除きます。
(1)崖(自然斜面又は人工斜面で、高さが2メートル以上かつ斜度30度以上のもの)
の下端から崖の反対側に向かい、その水平距離が崖の高さに相当する距離の2倍の
範囲内に家屋があるもの
(2)崖の上端から崖の反対側に向かい、その水平距離が崖の高さに相当する
距離の範囲内に家屋があるもの
(3)その他市長が特に必要と認めるもの(崖崩れが発生した既成宅地に限る。)
※補助対象外(例)
- 既に工事等が完了している土地
- 他の補助を受けている土地 など
補助対象者
次の要件を全て満たす個人が対象となります。
(1) 対象となる土地の所有者又は占有者であること
(2) 擁壁等の工事について、その費用を負担すること
(3) 市税等を完納していること
補助対象経費
工事に要する費用又は市が算出した工事にかかる基準額のいずれか低い額が対象となり、補助対象経費の2分の1の額を補助します。
- 構造物の設置等:200万円上限
- 排水施設整備等: 15万円上限
※1,000円未満の端数切捨て
このページに関する問い合わせ先
所属課室:くらし安心部 防災課 防災担当
電話番号:0463-82-9621