コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ

トップページ > くらしの情報 > 生涯学習・スポーツ・文化財 > 公民館 > 秦野市の公民館 > 秦野市立西公民館 >西公民館まつり

西公民館まつり

問い合わせ番号:17256-6723-1619 更新日:2024年12月26日

シェア

ようこそ西公民館まつりのページへ 

お知らせ、トピックス  

第46回西公民館まつり

西公民館利用団体の活動成果発表とサークル同士の交流、地域の方々とのふれあいを深めていただくため、「西公民館まつり」を開催しました。今回で46回目です。
特別参加の西幼稚園、やまゆりこども園、みどり保育園の園児発表を含め、43団体が参加し、晴天の中で、発表会、展示会、模擬店を2日間に渡り催し、大盛況で終了しました。参加団体の皆様、ご協力ありがとうございました。
 

  令和6年11月23日(土曜日) 午前9時30分~午後3時
        ☆ 開会式 午前9時30分~9時40分
              開会式のあと、丹沢トロンボーン倶楽部の演奏からスタート

  令和6年11月24日(日曜日) 午前9時30分~午後3時
        ☆ 閉会式 午後3時~3時10分

  ☆一部の展示は11月30日(土曜日)15時まで期間を延長

西中学校との共催で、西中学校体育館のホワイエで西中学校生徒の作品展も実施し、複合施設のメリットを活かすことができました。

たくさんのご来場、ありがとうございました。 

 まつりチラシはこちらです(PDF/420KB) 

まつりチラシ

 まつりプログラムはこちら ⇒ 第46回西公民館まつりプログラム(PDF/1MB)

第45回西公民館まつり

西公民館利用団体の活動成果発表とサークル同士の交流、地域の方々とのふれあいを深めていただく「西公民館まつり」を、特別参加の西幼稚園、やまゆりこども園、みどり保育園の園児発表を含め、44団体が参加し、発表会、展示会、模擬店を2日間に渡り催しました。

令和5年11月25日(土曜日) 午前9時30分~午後3時
  ☆ 開会式 午前9時30分~9時40分
   開会式あと、丹沢アルプホルンクラブの演奏から発表会が高らかにスタート。

令和5年11月26日(日曜日) 午前9時30分~午後3時
 ☆ 閉会式 午後3時~3時10分

また、11月25日(土曜日)11:40~12:10 西中学校との共催で「西中学校吹奏楽部演奏会」が西中学校体育館で実施され、複合施設のメリットを活かすことができました。

たくさんのご来場、ありがとうございました。 

まつりプログラムはこちら ⇒ 第45回西公民館まつりプログラム(PDF/1MB)

 45回まつり-1 45回まつり-2 第45回-3

 44回まつり-4 45回まつり-5

第44回西公民館まつり

西公民館まつり

日時 令和4年11月26日(土曜日) 午前9時30分~午後3時
                   ☆開会式9:30~9:40
令和4年11月27日(日曜日) 午前9時30分~午後3時
                   ☆閉会式15:00~15:10
場所 西公民館
内容

公民館まつりは、コロナ感染の影響でこの2年間開催を中止していましたが、今年度は当館利用団体の活動成果発表とサークル同士の交流、地域の方々とのふれあいを深めていただくため、3年ぶりに「第44回西公民館まつり」を開催しました。

また、11月26日(土曜日)11:30~12:00 西中学校との連携で「西中学校吹奏楽部演奏会」が西中学校体育館で実施されました。 

◇内容◇ 参加40団体
発表

26日9:50~15:00、27日10:00~15:00
ダンス・オカリナ・ギター・三味線・舞踊、ほか

展示

26日/27日 9:30~15:00
書道・写真・絵手紙・手芸・絵画・お花・俳句、ほか

模擬店

26日/27日 10:00~15:00 (売切御免)
焼きそば・うどん・そば・たい焼き・ポップコーン、ほか

*園児発表(3団体)は発表会の中で行いました。バザー(多目的ホール)は実施せず。


★入館時にマスク着用・手指消毒・検温、来場者情報シートの記入にご協力を頂き、また各会場で入場制限をして三密対策の実施にも協力いただき、ありがとうございました。 

 44回まつり-1 44回まつり-3 44回まつり-5

 44回まつり-3 44回まつり-4

このページに関する問い合わせ先

所属課室:文化スポーツ部 生涯学習課 西公民館
電話番号:0463-88-0003

このページに関するアンケートにお答えください

このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページの内容は参考になりましたか?