「三代歌川豊国 画業の軌跡」(令和6年9月7日から11月4日)
問い合わせ番号:17224-8890-2128 登録日:2024年8月1日
三代歌川豊国(歌川国貞)の没後160年に当たり、美人画、源氏絵、役者絵に分けて、79歳で没するまで手掛けた浮世絵46点を展示します。
令和6年(2024年)9月7日(土曜日)から11月4日(月・振替休日)まで
注:令和6年9月2日(月曜日)から9月6日(金曜日)まで、展示替えのため休室
月曜日(祝日の場合は翌平日)、9月27日(金)、10月25日(金)は休室
ギャラリートーク(作品解説)
- 日時:9月21日(土曜日) 午前10時~10時半
- 会場:図書館2階視聴覚室
- 定員:20名(申し込み先着順)
- 申し込み:電子申請または、文化振興課へ電話(0463-86-6309)
- 参加費:無料
展示作品一例
三代歌川豊国(歌川国貞改) 「(洗い髪の女)」
歌川国貞(後の三代歌川豊国) 「二代目関三十郎の寺岡平右衛門」
三代歌川豊国 「近江八景之内 堅田落雁 瀧夜叉」
三代歌川豊国 「(源氏絵)花宴紫面影」
三代歌川豊国 「東都三十六景之内 真乳山 かハらさき権十郎のはんずゐ長兵衛」
このページに関する問い合わせ先
所属課室:文化スポーツ部 文化振興課 文化振興担当
電話番号:0463-86-6309