マイナ救急の実証事業を実施しています
問い合わせ番号:17181-0052-4432 登録日:2025年4月14日
本市消防本部では、傷病者の健康保険証利用登録をしたマイナンバーカード(マイナ保険証)を活用し、病院選定等に資する情報を把握する取り組みについての実証事業を実施します。
本実証事業は、総務省消防庁による実証事業で、本市を含めた全国すべての消防本部で実施をするものです。
傷病者のマイナンバーカード(マイナ保険証)を読み込む必要があります。そのため、傷病者の方の同意を基本として、実施をするものです。
仮に同意をいただけない場合やマイナンバーカードを所持していない場合でも、救急活動に影響が出たり、傷病者の方が不利益な対応を受けることは、一切ありません。
事業概要
救急出動において、傷病者の健康保険証利用登録をしたマイナンバーカード(マイナ保険証)を活用し、病院選定等に資する情報を把握する取り組みです。
出典元:総務省消防庁
実施期間
令和7年4月14日(月曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで
実施救急隊
本市の全救急隊6隊で実施します。
閲覧する医療情報
診療・薬剤情報(処方薬情報)
特定健康診査受診結果(健康診断結果等)
期待される効果
傷病者の負担軽減に繋がるほか、観察結果・症状(現病歴)とマイナ保険証を活用して得られた情報(受診歴・診療情報・薬剤情報・特定健診情報等)から総合的に判断し、傷病者に適応する搬送先医療機関の選定等に効果が期待できます。
このページに関する問い合わせ先
所属課室:消防署 消防管理課 救急救命担当
電話番号:0463-81-8020